facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 鬼瓦権蔵 ★
  • 2023/03/19(日) 15:16:40.09
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/73f0306850ef89c316852eb99fd66e3e29048a06

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679176342/


4月1日から法改正により、自転車に乗る際のヘルメット着用が努力義務化されます。
人気のヘルメットの中には、すでに入荷待ちのものもあるそうですが、このヘルメット。
4月からは、かぶらないと警察に取り締まられたりするのでしょうか。

街で聞きました。

来月から自転車に乗る際、ヘルメット着用が努力義務化されることを知っていますか?

自転車によく乗る人

「ラジオなんかでよく言っているから知っています。今の時点では着けるという気は…」

「知らなかった、ヘルメットは中学生や高校生ばっかりのものかと思っていた。多分かぶらんでしょうなぁ。今までかぶったことないから」

「なんとなく知っていました。危ない目に遭ったらかぶります」

改正道路交通法の施行により、4月1日から自転車利用者のヘルメット着用が努力義務化されます。

自転車販売店では…

サイクル倉庫米子店 近藤進一さん

「先月末くらいから、社会人の方、特にご年配の方からの問い合わせが多く入っております」

ヘルメットの問い合わせや購入は、去年に比べ、約3倍ほど増えているといいます。

■ヘルメットをかぶっていない場合…警察の対応は?

なかには在庫が無くなり、入荷待ちという商品もあるとのこと。

店では自転車の購入者に対し、ヘルメットの購入を呼びかけています。

サイクル倉庫米子店 近藤進一さん

「車でシートベルトをするような感覚で、自転車を購入された方には安全のためにヘルメット着用してもらうように声をかけています」

実は鳥取県では2016年に、自転車利用時のヘルメット着用を求める条例を制定。

しかし着用率は18%にとどまっていたことから、2年前からは県立高校を中心に、自転車ヘルメットの徹底を図っています。

では4月以降、ヘルメットをかぶっていない場合は、警察に声をかけられたりするケースがあるのでしょうか。

鳥取県警と島根県警に聞いたところ、いずれも回答は同様で、今回の改正規定は努力義務であるため、ヘルメットをかぶっていない人に対して取り締まりを行うことはないということです。

しかし、街頭での声掛けや交通安全教育などを通じて、法改正の周知を図っていくとしています。

特に高齢者は、転倒などの恐れも多いことからヘルメット着用は急務と鳥取県は考えていて、自転車店や商業施設での啓発活動を通じて、全年代に対して周知していきたいとしています。

ここまで見た
  • 785
  • 933
  • 2023/03/19(日) 20:45:43.42
安全第一の黄色いの被って乗るわ

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:47:14.48
被ってない人が事故ってケガしたり
ケガさせたりしたら自業自得と
鼻で笑われる無情な暗黒社会。

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:49:42.61
努力なんてロクにせずに才能だけで世の中渡ってこれた人生なので
自転車でもヘルメット被らないで才能で事故を回避する事にします

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:49:52.40
>>774
郵便屋みたいな蓋付きのカゴ付ければいいんじゃね

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:51:10.17
>>786
何の装備もしないで山に登ってあうあうあーになるのと
何の装備もしないで自転車に乗ってあうあうあーになるは
一緒やからしゃーない

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:51:40.03
>>786
今も事故は自業自得だろ

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:53:45.37
満員電車でヘルメット持ちは邪魔だろな

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:54:32.85
>>791
被れば解決

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:54:54.52
UV対策のシールド付きの女性向けヘルメットの販売お願いします

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:56:26.29
>>791
チャリに括り付けるんじゃないの?
盗まれそうで嫌だけど

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:56:48.29
ところでこれかぶってないとどうなるん?

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:57:20.04
駅にメットチャリに鍵つけて置いて雨降った時に被りたくないわ持ち歩くには邪魔だし天気気にして袋かぶせたりしなきゃならん

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:58:15.56
中学生が白いヘルメットかぶってるのはド田舎みたいで
微笑ましいけどな

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:59:22.58
>>717
ヘルメットに「∠○」とか「中ちゃん」とか書いてあったら最強(´・ω・`)

ここまで見た
  • 799
  • 933
  • 2023/03/19(日) 21:03:58.19
ぶら下がってるJKのヘルメットにイタズラする第一
    ↓↓

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:08:06.68
文句言ってる人多いけど何だかんだAmazonで品切れだらけだな

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:08:45.17
ヘルメットと言う安心感から横柄な運転するやつ増えそう
歩行者と車はめんどくさくなりそうやなぁ

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:09:23.86
反ヘルメットは反ワクチン

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:09:27.82
>>800
だよね
楽天も品切れだったり値段が高騰してたり
意外と真面目に買ってる人多いんだなあ

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:11:13.99
>>795
いきなり知らん奴に「オラァ!」って怒鳴られる
土手の上チンタラチャリ漕いてる爺さんにこれやったら
ハンドル操作誤って転げ落ちていってワロタ

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:11:21.73
マスク←効果ないけど付けます
ヘルメット←効果ある上に義務だけど被りません

ジャップさあ・・・

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:13:17.64
>>7
なんか利権の噂あるらしいね
生産地偽装でどーのこーのという話も聞いた
パチンコ利権みたいな感じなのかな

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:14:34.48
事故が発生したときヘルメットの着用有無が過失になるか
なるだろうな....

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:16:48.07
首から上無傷でも保険減額されたり不利になったりすんの?
死亡率の件だってそもそも頭打った前提の話じゃん

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:17:18.11
免許制じゃないし自己責任だから好きにしろよ。
ガンガン取り締まって罰金巻き上げてりゃ周知されてくでしょ

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:18:01.91
荷物が多くなるのが痛いんだよな

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:18:48.47
メットの有無で支払われる治療費への影響は出るとしても
それは過失割合の話じゃないだろ

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:19:35.60
努力義務で取り締まれとか馬鹿レス多すぎるわ

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:20:45.55
これ誰が決めたの?警察も暇ね

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:21:09.24
努力義務だから守らんでええって言ってるやつ
そんなだから中小企業とか労働者保護の努力義務が課せられても守らない経営者多いんだろうな。あかんやろ

今回のも法律でかぶる努力しろってなってんだからかぶらないとだめだろ

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:22:32.74
ヘルメットかぶって、名札をぶら下げた人が自転車でくるお宅。

役所の人が不思議と定期的に訪れる家。
ばれるね。

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:22:52.00
自転車が危険なら歩行者も危険なので外出時は歩行者もヘルメット着用しないと

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:23:00.89
>>811
そもそもその治療費が必要になる頭部のケガが義務であるヘルメットを着用してたら発生しない可能性が高いとみなされ相殺されるよ

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:23:45.03
努力義務て曖昧過ぎだろ
スピードメーターとミラーも必須だろ

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:23:53.25
三輪車も必要?

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:24:31.32
>>814
でも日本は女性議員少ないのなんとかしろって海外から圧力かけられてるけど
努力義務だからいまだ改善してないじゃん

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:25:07.52
>>816
揚げ足とると自転車が歩道を走らなければ歩道を歩く歩行者の事故とかだいぶ減りそうに思うわ

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:28:05.53
>>814
努力義務だから努力はするけどね

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:29:44.99
損保が何千万何億の支払いするときは真剣な大人の対応してくるから
デモダッテとか誰も聞いてくれない世界になるんで
アキラメロン

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:30:56.59
ヘルメットの中に精液かける変態も現れるだろ
もうサドルじゃ終わらない

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:32:02.24
皆ヘルメットどうやって携帯するの?
困っちゃうな

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:32:03.87
>>823
そもそもメット被ってようと被っていまいと殆どの地域で義務化された自転車保険入ってりゃ全額払ってくれるよ

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:33:25.74
ヘルメットを被っていなかったから相手に大怪我をさせたななんて馬鹿な話はない
相手に対しての賠償が払われないなんてことはない

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:34:58.62
>>825
バイクの余ったボックス付けてある
まあ、職質は面倒だから避けたいけど、したらしたで逆に偉いですねとか言って職質されそうな予感

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:35:19.60
ぜっっっったいに被らない

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:35:58.30
>>826
au損保の自転車保険には「ヘルメット着用中補償」ってのが別にある

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:36:42.81
つうか欲しくてもヘルメット売ってないってよ

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:38:24.63
ワクチンと同じだろ
取締りなんて出来る訳ない

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:40:58.94
こんなのを義務化したら地方じゃキツいわ
東京とかに移住した方がマシ

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:41:02.46
職質されやすくなるのが面倒だよなー
今まで受けた事ないけど、
通勤用のチャリ意図的に防犯登録してないから色々ツッコまれそうだわ

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:46:20.09
>>834
意図的も何もリアル店舗で買ったら自動で防犯登録されるし
逆にネットで買ったらどこの店も「うちで売ったやつじゃないから」って
防犯登録してくれないじゃん
警察にも「防犯登録できないっす」って相談に行ったけど
「ネットで買ったならしゃーない」で終わったし

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:50:31.95
>>835
ネットで買って自転車屋で防犯登録してくれたぞ?
自分で組み立てたからお金払って点検もお願いしたからかもしれないけど

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード