facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 鬼瓦権蔵 ★
  • 2023/03/19(日) 15:16:40.09
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/73f0306850ef89c316852eb99fd66e3e29048a06

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679176342/


4月1日から法改正により、自転車に乗る際のヘルメット着用が努力義務化されます。
人気のヘルメットの中には、すでに入荷待ちのものもあるそうですが、このヘルメット。
4月からは、かぶらないと警察に取り締まられたりするのでしょうか。

街で聞きました。

来月から自転車に乗る際、ヘルメット着用が努力義務化されることを知っていますか?

自転車によく乗る人

「ラジオなんかでよく言っているから知っています。今の時点では着けるという気は…」

「知らなかった、ヘルメットは中学生や高校生ばっかりのものかと思っていた。多分かぶらんでしょうなぁ。今までかぶったことないから」

「なんとなく知っていました。危ない目に遭ったらかぶります」

改正道路交通法の施行により、4月1日から自転車利用者のヘルメット着用が努力義務化されます。

自転車販売店では…

サイクル倉庫米子店 近藤進一さん

「先月末くらいから、社会人の方、特にご年配の方からの問い合わせが多く入っております」

ヘルメットの問い合わせや購入は、去年に比べ、約3倍ほど増えているといいます。

■ヘルメットをかぶっていない場合…警察の対応は?

なかには在庫が無くなり、入荷待ちという商品もあるとのこと。

店では自転車の購入者に対し、ヘルメットの購入を呼びかけています。

サイクル倉庫米子店 近藤進一さん

「車でシートベルトをするような感覚で、自転車を購入された方には安全のためにヘルメット着用してもらうように声をかけています」

実は鳥取県では2016年に、自転車利用時のヘルメット着用を求める条例を制定。

しかし着用率は18%にとどまっていたことから、2年前からは県立高校を中心に、自転車ヘルメットの徹底を図っています。

では4月以降、ヘルメットをかぶっていない場合は、警察に声をかけられたりするケースがあるのでしょうか。

鳥取県警と島根県警に聞いたところ、いずれも回答は同様で、今回の改正規定は努力義務であるため、ヘルメットをかぶっていない人に対して取り締まりを行うことはないということです。

しかし、街頭での声掛けや交通安全教育などを通じて、法改正の周知を図っていくとしています。

特に高齢者は、転倒などの恐れも多いことからヘルメット着用は急務と鳥取県は考えていて、自転車店や商業施設での啓発活動を通じて、全年代に対して周知していきたいとしています。

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:06:13.23
>>737
罰則あるから通報すればいい

https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/jikoboshi/bicycle/menu/five_rule/five_rule01.html

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:08:03.12
チャリにナンバーのほうが先な気もするけどな

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:09:43.29
クソ田舎たった500mの移動で間に田んぼしかないのに誰が声掛けるんや

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:09:58.56
>>740
防犯登録番号ある

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:11:42.60
松岡修造みたいに熱く語りかけるしかないんじゃね

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:11:57.95
これ徹底したら、街中ヘルメット&マスクだらけになるやん
そのうち警察がやめてくれって言い出すだろ

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:12:32.04
>>742
一般人が目視できて通報したら言えるシステムじゃないとチャリスマホとか減らせない

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:12:48.12
自転車は歩行者の延長として見られてるうちはダメ

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:17:14.34
自民党とメット業界の癒着。

ある意味増税。

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:18:00.54
自転車事故で頭部の怪我や脳障害がおきた際に、ヘルメットを被っていれば種々の保険金が満額支払われる
被っていなかったら過失相殺で治療費の一部実費負担義務が発生し、保険金が満額支払われない

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:18:10.35
隣の夫婦なんて、近くでも歩くどころかチャリにも乗らず車ばかりですぐ帰って来るけど、ヘルメット嫌な人はこんな風に近くでも歩きもせずに車ばかりになるんやろな。

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:19:53.15
コオロギクエ!コオロギクエ!

最高にエコで健康的だった自転車は税金を産まないから潰せ!

アホだろ

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:20:00.24
尾灯の電化を義務化しろよ
こんなのよりはすぐに普及するだろ

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:20:06.41
 
マスクとメット付けた状態で店に突入。

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:20:20.48
>>744
グラサンつければ完璧やね

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:23:01.67
Amazonの千円くらいのでええか
中華製だろうけど警官に被ってる事が分かればいいし
まあ防御力もそこそこあるやろ

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:26:29.65
ヘルなしチャリは轢かれても加害者から半額しか負担されないとかにすればいいじゃん

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:26:43.32
努力義務とかいう言葉の綾

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:28:37.19
刑事罰にはならなくても、民事の責任割合の判断には影響してくるんじゃないの

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:29:46.77
>>745
警察が現認してないとどうにもならんでしょ

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:31:42.04
チャリは飛ばし過ぎのやつ多いしちょっとぶつかった程度だと黙っていくやつ多いから免許制にして保険も強制加入させるべきだ

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:32:22.73
ヘルメットにライト付けると向く方向が照らされて便利(USB充電専用の軽いヤツはかなり明るいぞ)
ミラーも付けてた(ヘル用がある)な

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:32:31.34
嫁や娘に着用させる為にホムセンに買いに行った

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:32:43.92
窮屈な世界…
自転車で○ぬような運動神経、注意力無いバカはいいんだよほっとけば
淘汰よ淘汰

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:32:57.33
義務化されたら被るしかないから被るけど
努力義務ならまだ必要ない

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:35:03.74
車道の端をふらふら走ってるのにヘルメットしないとかどうかしてるな。

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:35:09.51
警察てこういうのたまにポイント稼ぎみたいな感じで取り締まったりするよね

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:35:18.56
 
ヘルメットにマスクをつけた不審者の事案が多発。

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:36:23.67
>>764
追突されたらどのみちメットなんて意味ない

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:37:06.39
ロード乗りだけどずっと帽子だわ
つばの短い奴

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:38:01.61
大人になってもヘルメットってダサいから嫌

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:38:16.53
車の過失割合を減らして、支払い保険金を減額すればいい。

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:38:33.59
>>757
するよ
あうあうあーになった時に自己責任になる

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:39:00.02
俺は歩道を走るから大丈夫

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:39:00.52
どんどん窮屈な世の中になっていく。

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:41:15.31
駅までチャリで満員電車と徒歩で会社までヘルメット抱えて一日持ち歩いて…とかきつくない?駅のロッカーとかあるところは置いていけていいけど
車輪と一緒にワイヤーロックぐらいじゃすぐ盗まれるだろうし野外駐輪場だと雨でビシャビシャになるだろうしどうしよう

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:41:19.56
かぶってない老人全員に説教していこうかな

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:41:25.03
どうするもなにもどうも出来ないやんけ

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:41:31.66
街宣カーみたいな奴走らせて、周知させんだろ
傘差し走行禁止の時やってたやつ
ほとんど自転車に乗らんから自分はメット被らんけどな

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:41:56.72
ベッドホン付きヘルメット
スマホ運転用引っ掛け金具付きヘルメット
扇風機付きヘルメット
その辺りの中国産がAmazonとかで安価で売り出され
被ったほうが危なくね?ってなるんだろ

ここまで見た
  • 779
  • 名無しさん@13周年
  • 2023/03/19(日) 21:01:29.55
これはどこの圧力なの?
学術会議?

ここまで見た
  • 780
  • 名無しさん@13周年
  • 2023/03/19(日) 21:08:04.77
折り畳みヘルメット買ったわ、畳んだら薄さ15mmで持ち運びも楽。

ここまで見た
  • 781
  • 名無しさん@13周年
  • 2023/03/19(日) 21:10:52.10
人より大きくて62cmもあるから、ホムセンで売ってない。
XLサイズぐらいらしいが、見本でもないと買う気がしない。

ここまで見た
  • 782
  • 名無しさん@13周年
  • 2023/03/19(日) 21:25:18.64
マスク警察vsヘルメット警察 ファイ!!

ここまで見た
  • 783
  • 名無しさん@13周年
  • 2023/03/19(日) 21:27:55.87
それはそうとホントいい加減にしろや自公の宗教セクト共
糞くだらない民衆弾圧の規制ばかりやりやがって

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:42:39.75
ヘルメット髪型くずれるから、自転車やめる。

ここまで見た
  • 785
  • 933
  • 2023/03/19(日) 20:45:43.42
安全第一の黄色いの被って乗るわ

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:47:14.48
被ってない人が事故ってケガしたり
ケガさせたりしたら自業自得と
鼻で笑われる無情な暗黒社会。

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:49:42.61
努力なんてロクにせずに才能だけで世の中渡ってこれた人生なので
自転車でもヘルメット被らないで才能で事故を回避する事にします

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:49:52.40
>>774
郵便屋みたいな蓋付きのカゴ付ければいいんじゃね

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:51:10.17
>>786
何の装備もしないで山に登ってあうあうあーになるのと
何の装備もしないで自転車に乗ってあうあうあーになるは
一緒やからしゃーない

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード