facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 鬼瓦権蔵 ★
  • 2023/03/19(日) 15:16:40.09
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/73f0306850ef89c316852eb99fd66e3e29048a06

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679176342/


4月1日から法改正により、自転車に乗る際のヘルメット着用が努力義務化されます。
人気のヘルメットの中には、すでに入荷待ちのものもあるそうですが、このヘルメット。
4月からは、かぶらないと警察に取り締まられたりするのでしょうか。

街で聞きました。

来月から自転車に乗る際、ヘルメット着用が努力義務化されることを知っていますか?

自転車によく乗る人

「ラジオなんかでよく言っているから知っています。今の時点では着けるという気は…」

「知らなかった、ヘルメットは中学生や高校生ばっかりのものかと思っていた。多分かぶらんでしょうなぁ。今までかぶったことないから」

「なんとなく知っていました。危ない目に遭ったらかぶります」

改正道路交通法の施行により、4月1日から自転車利用者のヘルメット着用が努力義務化されます。

自転車販売店では…

サイクル倉庫米子店 近藤進一さん

「先月末くらいから、社会人の方、特にご年配の方からの問い合わせが多く入っております」

ヘルメットの問い合わせや購入は、去年に比べ、約3倍ほど増えているといいます。

■ヘルメットをかぶっていない場合…警察の対応は?

なかには在庫が無くなり、入荷待ちという商品もあるとのこと。

店では自転車の購入者に対し、ヘルメットの購入を呼びかけています。

サイクル倉庫米子店 近藤進一さん

「車でシートベルトをするような感覚で、自転車を購入された方には安全のためにヘルメット着用してもらうように声をかけています」

実は鳥取県では2016年に、自転車利用時のヘルメット着用を求める条例を制定。

しかし着用率は18%にとどまっていたことから、2年前からは県立高校を中心に、自転車ヘルメットの徹底を図っています。

では4月以降、ヘルメットをかぶっていない場合は、警察に声をかけられたりするケースがあるのでしょうか。

鳥取県警と島根県警に聞いたところ、いずれも回答は同様で、今回の改正規定は努力義務であるため、ヘルメットをかぶっていない人に対して取り締まりを行うことはないということです。

しかし、街頭での声掛けや交通安全教育などを通じて、法改正の周知を図っていくとしています。

特に高齢者は、転倒などの恐れも多いことからヘルメット着用は急務と鳥取県は考えていて、自転車店や商業施設での啓発活動を通じて、全年代に対して周知していきたいとしています。

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:14:52.47
これはお前らみたいな不審者を職務質問するのが目的や

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:14:52.53
ヘルメット現物支給はよ

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:14:55.33
>>424
その内、車にも着用義務ができるよ

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:14:55.52
もちろん努力義務なのでかぶらないからと言って法律に違反するわけじゃないので逮捕も罰金も無い。
ただし警察は4月から交通安全期間のイベントの一環としてノーヘルの人には「ちょっと待て!おまえ!」ととうせんぼうをするはずです。
逃げたら即逮捕ならの気を付けるようにw

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:15:06.41
登山者も努力義務にしないとな
あとコンビニ内ではヘルメットはとるように

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:15:18.58
通勤、通学で自転車使うとヘルメット持ち歩きの人も増えるんかな
マスクのようにずっと着けっ放しになったら凄いな

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:16:28.30
>>15
全国民対象だからすごい数のヘルメットがいるね。

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:16:32.26
自転車大好きだった慶喜も喜んでいることだろう。

停滞気味のシェアサイクル事業が静岡市で成功を収めている理由
https://dime.jp/genre/1558222/

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:16:59.47
自転車でいちいちメットを被るとか有り得んよ
頻繁にコンビニに買い物に行くのに
面倒くせえよ、ふざけんな

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:17:09.41
自転車事故は年々減少していってるのにな。変なの

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:17:22.45
ヘルメットヘア 爆誕!

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:17:27.82
絶対にマスクのように皆装着とはならんよ

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:17:28.19
義務化になったらSHOEI、アライも自転車ヘルメットに参入するのかな?

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:17:34.38
ヘルメット高いもん 自転車買えてしまう

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:17:48.81
こうなったのはロードバイク乗りのせいだろ?

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:17:59.62
>>410
いきなりで無くワンクッション置いての
このやり方は定石やね

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:18:06.89
https://i.imgur.com/os1XIK8.mp4

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:18:21.26
>>445
ありえんよな

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:18:32.73
>>439
アホか
逆に危ないわ

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:19:10.86
>>451
ロードはしてるだろ
してないじじぃのせいだろ

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:19:30.28
何でもかんでも物事が勝手に決まっていくが我が国は本当に民主主義なのか?

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:19:30.35
まあ、職質しやすくするためのツールに使われるでしょ
今までは一応職質に答えるのは任意って建前だったけど
僅かでも違法性があるなら強制できる

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:19:39.04
>>445
車に乗るときはシートベルト
自転車に乗るときはヘルメット
距離は関係ない
お巡りさんに着けない理由を説明できるかい

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:19:41.00
ヘルメット会社儲けたい
→自転車自体が売れなくなって失敗
→代わりに自動車運転者にヘルメット義務化

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:20:39.53
メット警察の誕生

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:20:40.13
>>7
被るだろ

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:21:53.60
>>460
原チャの時も義務化したときにものすげー数の所有者が減ったけど
徐々に回復した

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:22:27.67
交通事故で自動車の乗員の死因でも頭部と胸部が多いから
ヘルメットと胸部プロテクターは必須だな

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:23:18.32
努力義務は義務化への布石だと思うが、気軽さが売りだったのに間違いなく自転車売れなくなる。
ヘルメット利権なんかしらんが、元も子もなくなるわw

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:23:18.33
メット被ってないと発砲な

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:23:23.00
朝の遅刻しそうなタイミングを見計らって警察に呼び止められるようになる

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:23:25.34
朝の通勤時間帯にチャリンコの嵐で参るよ かつての中国みたいな感じ
みんな目を血走らせて無数のチャリ海苔が鬼のように漕いでるんだよな
あれが今度はヘルメットかぶって暴走すると思うと憂鬱だよ

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:23:25.60
晴れてる日は、メットを南京錠で自転車にロックするけど、
雨が降ったら、かぶる内側までビチャ濡れになるじゃん。
ハゲしか勝たんわ

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:23:38.44
>>455
四輪レーサー「」

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:24:29.17
レンタルサイクルとかどうなんの

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:24:30.05
中学生の時以外はかぶった事なかったわ
自分より下の世代の小学生はかぶってたぽいがw

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:24:30.81
全国でやる必要ある?下らなすぎる

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:24:54.24
>>427
国民監視が出来上がりつつあるから今後はもう逃げれないw

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:25:37.42
>>471
メットを自転車に置いとけばいいだけじゃね

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:25:47.13
10年くらい経たないと馴染まないし警察もほぼスルーだろ
バイクのヘルメットもそうだった

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:26:31.78
大阪あたりじゃ、義務化なんかしたら暴動が起きそうだなw

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:26:36.65
>>471
持ち込みかヘルメットもレンタル

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:26:37.59
>>16
おまえは仕事してねえの?
ネタで悪いけど無職ならではの発想だよな

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:26:44.29
https://www.town.minano.saitama.jp/topics/img/20140220_002.jpg
乗車時の着用を義務付けされてる人たち
今後こうならないとも限らないな

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:26:50.08
ハゲるから嫌だわ

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:27:15.19
そのうち車もヘルメット着用義務になるんじゃないか?と予測

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:27:21.06
おまえら呼び止められた時の華麗な返しを用意しとけよ

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:28:42.96
メット被ってハゲるやつは被らなくてもハゲる
ハゲからは逃げられない

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:28:54.51
>>470
陸上自衛官「」

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:28:58.18
>>479
引きこもりの考えそうな陰湿さ加減だな

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:29:12.64
自動車のスマホ流し見の方がヤベーからそっち取り締まれよ

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:29:42.92
車にとって邪魔でしかない

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード