facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 鬼瓦権蔵 ★
  • 2023/03/19(日) 15:16:40.09
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/73f0306850ef89c316852eb99fd66e3e29048a06

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679176342/


4月1日から法改正により、自転車に乗る際のヘルメット着用が努力義務化されます。
人気のヘルメットの中には、すでに入荷待ちのものもあるそうですが、このヘルメット。
4月からは、かぶらないと警察に取り締まられたりするのでしょうか。

街で聞きました。

来月から自転車に乗る際、ヘルメット着用が努力義務化されることを知っていますか?

自転車によく乗る人

「ラジオなんかでよく言っているから知っています。今の時点では着けるという気は…」

「知らなかった、ヘルメットは中学生や高校生ばっかりのものかと思っていた。多分かぶらんでしょうなぁ。今までかぶったことないから」

「なんとなく知っていました。危ない目に遭ったらかぶります」

改正道路交通法の施行により、4月1日から自転車利用者のヘルメット着用が努力義務化されます。

自転車販売店では…

サイクル倉庫米子店 近藤進一さん

「先月末くらいから、社会人の方、特にご年配の方からの問い合わせが多く入っております」

ヘルメットの問い合わせや購入は、去年に比べ、約3倍ほど増えているといいます。

■ヘルメットをかぶっていない場合…警察の対応は?

なかには在庫が無くなり、入荷待ちという商品もあるとのこと。

店では自転車の購入者に対し、ヘルメットの購入を呼びかけています。

サイクル倉庫米子店 近藤進一さん

「車でシートベルトをするような感覚で、自転車を購入された方には安全のためにヘルメット着用してもらうように声をかけています」

実は鳥取県では2016年に、自転車利用時のヘルメット着用を求める条例を制定。

しかし着用率は18%にとどまっていたことから、2年前からは県立高校を中心に、自転車ヘルメットの徹底を図っています。

では4月以降、ヘルメットをかぶっていない場合は、警察に声をかけられたりするケースがあるのでしょうか。

鳥取県警と島根県警に聞いたところ、いずれも回答は同様で、今回の改正規定は努力義務であるため、ヘルメットをかぶっていない人に対して取り締まりを行うことはないということです。

しかし、街頭での声掛けや交通安全教育などを通じて、法改正の周知を図っていくとしています。

特に高齢者は、転倒などの恐れも多いことからヘルメット着用は急務と鳥取県は考えていて、自転車店や商業施設での啓発活動を通じて、全年代に対して周知していきたいとしています。

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:36:44.82
ママチャリにフルフェイスの集団が町中走行してたら凄いシュール

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:37:28.93
大昔に酒の勢いで買ったジャギのバイク用ヘルメット
バイクなんか持ってねーから飾ってるだけだったんだが、まさか出番が来るとはな…

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:37:33.99
>>296
精神疾患

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:37:34.54
>>261
フードの上にメット被ると後ろ向いた時にフードが邪魔にならない

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:37:42.96
>>295
パンフレット作成のデザイナー、キャラクター著作、印刷会社はお友達なので無駄じゃありませーん

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:38:06.30
無灯火自転車も怖いが、ハイビーム自転車も怖い

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:38:31.37
>>297
それいいね
日焼け対策も兼ねて最悪被るならそれにするかも

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:39:30.91
自転車保険に入っててノーヘルで事故った場合
補償額とか変わってくるのかな?

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:39:54.19
インカムも買わなきゃ

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:40:04.66
車と接触して死んだ場合ノーヘルだと少し過失が増えるのかな

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:40:43.53
先生、カツラはヘルメットに入りますか?

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:40:49.63
そんなもん補償額どころか自己責任で無支給だろ
保険屋なんて隙あらば金払いたく無いんだし

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:40:51.31
>>306
殆んど居ない人の話して楽しい?

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:41:21.00
出かける時、ヘルメット持ち歩かなきゃならんのか?ふざけるなよ。やってられんわ。

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:42:18.15
大方ヘルメット屋から献金受けた政府自民の陰謀。

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:42:19.30
>>310
自転車にかけとけばいいじゃん
底辺が盗んでメルカリに流すだろうけど、社会貢献だと思って我慢しろ

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:42:22.85
ヘルメット警察⛑出動

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:42:32.91
フルプレートの甲冑を装備して、馬上槍も構えるか

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:42:42.90
メットは不便すぎる。確かにヅラの人にもキツいなw
自転車売れなくなるよ。

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:42:46.21
>>56
都内のおまわりはチャリなんかな
うちの近くもチャリで回ってるわ

ここまで見た
  • 317
  • 名前
  • 2023/03/19(日) 16:43:00.64
井手らっきょが頭をマジックで塗って警官に気付かれるかって企画あったよな

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:43:40.86
メットなんて

パクられるだろ

いちいちうるせーよ

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:43:44.84
>>304
俺が入ってる保険はノーヘルでも損はしないけど、被ってると死亡保険金が上乗せされる

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:44:00.68
ハゲ隠し

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:44:01.04
>>306
車と事故を起こして怪我をして通勤労災になったらヘルメットを着用してましたか?と確認されるからな
会社としても従業員が通勤に使うなら法令を守らせるようにするわな
出勤時にたまに会社の入口で着用をチェックされるだろう

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:44:15.64
普通ぽいのの選択肢が無さすぎる
メーカーはもっと頑張って🥺

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:44:16.90
ちょい乗りでは被らないなぁ
片道5キロ程度超えたら被ってる。
クロスのスポーツバイクなんで、被ってても違和感はない。

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:44:17.76
常にかぶってます

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:45:04.90
>>11
電動自転車にしろ電動キックボードにしろ、動力ついてるもんはヘルメット義務化しろよ

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:45:05.39
被ってない時もありますよ

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:45:08.20
>>310
自転車ヘルメットホルダーなどの盗難防止用品が売っているから自転車においておけばいい

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:45:08.26
チャリで巡回してる警官はヘルメット着用し始めたな
まぁ規制はしましたよアピールが基本で義務化まではいかんじゃろ

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:45:08.48
>>304
変わる保険会社もあるよ
徐行で歩道走行してれば事故なんてしないわ
突っ込んで来る自転車やジョギングいれば止まればいい

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:45:36.86
努力義務ってことは、いずれは義務化ってことだろ。不便すぎるな。自転車売れなくなるよ。こんなもん。

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:46:09.37
つーかその前に必死で都内の幹線道路で広い歩道が整備されてても
意地でも車道走ってるバカをなんとかしろよ
そもそもそいつらがゆっくり歩道を走っていればヘルメットどうこうって話はなかったろ

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:46:41.29
>>311
変な使命感に燃えた面倒臭い議員がいるってだけだろ、こんなもん
よく努力義務で止めたよ

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:46:51.03
東京だけで被れよ
田舎はいい迷惑だわこんなもん

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:46:59.14
>>327
イタズラされそう。そんなもん付けてまで乗りたくねえな。出費もバカにならない。

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:47:15.19
>>331
車も買えないギリ健底辺にそんな脳味噌無いだろ

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:47:31.38
車もヘルメットつけろよ

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:48:04.87
>>333
田舎の小中学生は登下校でもヘルメットだろ
今更恥ずかしがることも無いだろw

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:48:55.95
>>327
自転車カゴにゴミ入れて捨ててく連中
「ゴミ箱が増えてラッキー!」

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:49:14.49
義務化すれば自転車泥は減るだろ

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:49:27.12
hageは義務化でもいいだろう
そのほうが本人のためにもなるし

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:49:31.35
>>330
さすがに義務化まではないでしょ
一人一人取締りなんてとても現実的じゃない

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:49:36.38
ヘルメットを盗まれてブチキレながら帰る途中、
警察に呼び止められる事案が発生しかねない

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:50:08.71
仮性包茎は許されますか

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:50:56.86
コルク半かぶって
狩られるジジババ続出な予感

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:51:01.08
>>341
原付もヘルメット努力義務から始まった

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:51:19.31
>>341
警察の別件逮捕とかに使われるんだろ、知らんけど

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:52:21.74
>>342
交通トラブルでヘルメットでド突き合いの喧嘩とか増えそうw

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード