facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ぐれ ★
  • 2023/03/19(日) 11:24:34.62
※3/18(土) 9:10配信
みんかぶマガジン

 世界的な食料危機を「食用コオロギ」が救うと政府も期待を寄せている最中、「牛を殺せば助成金…政府に振り回される酪農家たち。過去最悪レベルの『牛乳ショック』で毎日生乳廃棄へ…」というマネーボイスのネット記事が物議を呼んだ。実業家のひろゆきも「コオロギ食べるくらいなら牛乳飲めば良いのにね」などと記事についてコメントし、国民からは賛同の声もが集まった。

 「牛乳を飲もう!」――。 コロナ禍で需給が低下し、大量廃棄の危機にあった牛乳をめぐっては、日本各地でこのような運動が展開された。しかし、東京大学大学院農学生命科学研究科教授で食料安全保障推進財団理事長の鈴木宣弘氏は、「これを美談としてはいけない」と訴える。その背景にある、「牛の処分」と「牛乳の増産」を同時に迫る農水省の勝手な言い分とは――。全4回中の3回目。

「牛乳を増産せよ」からの身勝手な手のひら返し
 「食料危機は人災」。このことを象徴する事例を、酪農をめぐる問題に見ることができる。近年、日本の酪農業では、都府県における生産減少が続く一方、北海道での増産によって、生乳の供給をなんとか維持してきた。牛乳余りどころか、ずっと不足が続いていたのである。

 その状況下で、農水省は「畜産クラスター事業」を推進し、生産性の向上と供給量の増加を図る。「畜産クラスター事業」とは、酪農・畜産の生産基盤強化や、収益力の向上のために、補助金を交付する事業のことだ。機械や設備の導入時の本体価額(税抜)の2分の1が補助金として援助され、必要経費等を引いても実質40パーセントオフとなる。

 この制度によって酪農の生産量が伸びたところまでは良かった。だが、コロナ禍が発生し、自粛などによって生乳需要が減少したことで、乳業メーカーの乳製品在庫が積み上がってしまった。

 2021年になると、学校給食が止まる冬休み期間に、生乳の処理能力がパンクし、大量の生乳が廃棄される懸念すら生じた。政府が「牛乳を飲もう」と呼びかけ、関係者が全力で牛乳需要の「創出」に奔走した結果、なんとか大量廃棄は回避できた。

 関係者の努力には敬意を表するが、これを美談として扱ってはいけない。もともと、牛乳余りが生じたのは、政府による畜産クラスター事業によって、生産量が増えたことが原因の一つである。政府は、単に牛乳の生産量を増やすだけではなく、「出口」となる牛乳需要の創出も同時に行うべきだった。コロナ禍という予想外の事態が発生し、牛乳余りが生じたなら、政府が買い上げれば良かったのである。

 だが、政府は牛乳の買い上げはせず、代わりに酪農家に対して、「牛乳を搾るな」「牛を処分すれば一頭あたり5万円支払う」などという通達を出している。政府の指示で「牛乳を増産するためなら補助金を出す」としておきながら、手のひらを返して「牛乳を搾るな、牛を殺せ」と言うのは、あまりにも無責任ではないだろうか。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/7711b6534b110ec74227f2d2ee9354d2a9375692
※前スレ
【食料危機】国民絶望「なぜ日本人はコオロギを食べようとしているのか」…牛乳を捨て、牛を殺処分しているのに ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679185889/

★ 2023/03/19(日) 07:48:00.81

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:37:08.31
>>1

岸田政権が馬鹿だからに決まってんじゃん。。統一地方選挙は自民党には
絶対投票しない。共産党に投票するつもり。まじで。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:37:15.54
捨て値で売ることができないのはJA全農か絡んでるからだと思うんだけどね
NHK朝ドラ「なつぞら」で売れる牛乳が生産できる酪農家は裕福に、売れない牛乳しか生産できない酪農家は貧乏になるから全部混ぜてまとめて売ろうって方針が描かれたけど、今ではみんなが貧乏に

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:37:22.38
そろそろ国民ブチギレてもいいと思う

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:37:27.65
お前らが牛乳飲まねえからだよ

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:37:28.13
蛆虫みたいな連中が公金チューチュートレイン

金持ちは自己責任を取らずに
下層中流貧困層から増税をして金を巻き上げて
これが税金チューチュートレイン
上級国民()で税金がぐるぐる回っているだけ

税金チューチュー🐭
そして税金おかわり値上げのジャッピーランド
派遣企業と中抜きで更に儲ける
下層中流貧困層は増税と
働くと派遣って中抜きで二重三重構造で搾取されて人生を過ごすという金が回るのは世襲とお友達

上級が金を回し続ける世界
至る所で税金チューチュートレイン
こんなんばっかり
中抜きと利権と

価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
増税も繰り返す

金が回るのは世襲とお友達
上級が金を回し続ける世界
至る所で税金チューチュートレイン
こんなんばっかり
中抜きと利権と
価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな

上級国民だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰だぜ!
上級国民は嫌な思いしてないから

庶民には虫を食わせて上級国民だけが美味いものを食う。もう北朝鮮だなこの国は。

今の上級国民組は少しでも下層民へ責任転換する為に必死に自己責任論で煽るしかない訳だったりする
ようするに上級に痛みを伴う改革は絶対に進まないw

下級に対しては痛みを伴う改悪が進むぜ!

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:37:30.77
>>1

ドクターハッシー/内科医 橋本将吉、🦗コオロギ利権企業からスラップ訴訟されるみたい。。。


内容証明郵便が届きました。確かにやりすぎでした…。これって裁判になるんですかね… - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=wr_8hPpx5xk

【驚愕】誰もが納得してしまう、コオロギ食の「医学的な効果」を現役の内科医が解説します。 - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=3f-AXa2YI5M&t=0s

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:37:40.46
廃棄の嵐でコオロギ食おうは草

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:37:41.77
肉牛の生産が増えれば牛乳は飲まなくて良くなりそうだな
俺の場合はコオロギなんか何度も食ったら病気になって死ぬ

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:37:43.24
>>10
尿路結石もな
どっちも最大限の痛さ

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:37:46.56
 
 
 
死ね反日売国奴の壺カルト
 
 

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:37:59.36
国からの儲け話に乗って増産したけどコロナで生乳廃棄、飼料高騰で赤字
酪農家は話が違うじゃねーか!ということですか

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:38:06.96
中国製電気自動車推しで
トヨタさえ守らん国だからなあ

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:38:15.60
> 韓国の昆虫食コオロギ食なんて何年も前から国が率先して広めてるよ
> 日本はコオロギ食話題になるの遅れてる。ドイツとかも有名
> 知ってる人なら何を今更って感じ
> ↓
> 将来の栄養食は「昆虫」? 韓国は国挙げて推進
> マネー呼び込む食糧革命
> 2015年5月24日 7:00
> 将来の食糧不足に備え、貴重な栄養食品として注目を集めるのが昆虫だ。国連食糧農業機関(FAO)が2013年まとめた報告書では「高い栄養価を持つ健康的な食糧源」と評価している。1キログラムの牛肉には11キロの飼料が必要だが、コオロギなら1キロにエサは2キロで済む。育てるには効率がいい。
>
> 韓国で昆虫食がブーム前夜? “究極のB級グルメ”ポンデギをしのぐ昆虫料理は現れるのか
> 2016.04.04 14:00
> 韓国で昆虫レストラン第1号店がオープンし、話題になっている~

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:38:22.76
バターを増産しないのは価格の下落を回避するためらしい
産油国と同じ言い訳

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:38:31.48
不満しか言わず何もしない
甘えるな

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:38:32.96
間違ってないよ
日本が没落し牧場経営に未来がないのは確実な未来なんだから
国民のたんぱく質を確保しないといけない

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:38:33.71
あの安倍さんでも国民にコオロギ🦗食べさせようとは考えなかっただろうよ。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:38:42.80
仕掛けてる奴がいる

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:38:56.61
>>1
将来中華と戦争になっても食糧に困らないようにするため
すなわちこれに反対している奴の大半は中華勢力側

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:38:59.33
SDGs言ってるやつが食わそうとしてるだけ

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:39:27.86
ジューシーなコオロギ

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:39:31.46
>>31 
そいや銀の匙でもあったかも
酪農家の娘が自分とこの牛乳買い直してチーズにするとかそんな話あったわ

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:39:31.76
コオロギって電通絡んでたし
中抜きの一環だろ

韓国→サムスンを全力アシスト
日本→電通を全力アシスト→電通は韓国アシスト

自民の売国やばいね

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:39:46.12
>>33
安売りする位なら捨てる

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:39:57.66
山エビで商標登録たのむ

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:40:03.51
まず政治家爺の飯にコオロギ沢山いれてみろ
若者より影響すくないだろ

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:40:05.11
これ一面的な見方が出来ない難しい問題なんだよね。
酪農業界も出来るならやってるよって話。

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:40:17.49
 
 
死ねSDGsカルト連立自公
 
 

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:40:26.21
国家としてコオロギ🦗を食べて生きることを推奨してんだよ。その政策に乗って金がしこたま入ってくる奴がいるのさ。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:40:29.24
おろちんゆーよ

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:40:32.11
>>10
おからで謎肉を大量に作るしか無いな日清食品に頼めばすぐだな

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:41:05.31
クジラでいいだろ増えまくって色んな所に害が出てるみたいだし

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:41:05.95
統一が日本人はコオロギを食べるしかない下等人種ってことにしたいんじゃないの
肉や野菜を食べたくても食べられない劣等感を植え付けるために

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:41:10.66
>>33
その廃棄をやめても食料は足りなくなるおそれがある
それなら早いうちに別のタンパク源も確保しておくという危機管理は必要
頭お花畑だけが虫食に反対してる

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:41:11.94
>>49
おからよりコオロギの方が美味しいんやw

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:41:30.12
>>69
まあ生きてたらコオロギ喰わされて、
「ジューシー」って言うまで帰れないことになってたよな。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:41:38.34
プリン体あるからダメ

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:41:38.72
実は世界で日本人だけが貧困化しているからです😢

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:41:42.59
コオロギの味が好きな人がいたら食べるのは自由じゃないか
もちろん有害と言われたら食べない方がいいが

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:41:56.10
小池都知事は大好きなソーラーパネル帽でも
被ってお出かけしろよ

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:42:00.33
薬害遺伝子ワクチンに殺到する日本人を見て、コオロギゴキ食普及に乗り出すのはある意味当然だと思うけどね。
つまり日本人は愚鈍だから、なんでも仕掛けられるわけ

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:42:03.11
まーた、観測気球飛ばしてんのか
パスコが答え出してくれただろ、諦めろや

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:42:07.04
キャッチアップが遅過ぎ
気付いたときにはモルモットなんだね
https://youtu.be/Nr9xomW3CGM


ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:42:37.00
ここが変だよ日本人

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:43:14.09
ヘンタイジャップw

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:43:18.02
イナゴにしろよ。日本人が歴史的に食べてもないコオロギとか遺伝子おかしくなるんじゃない日本人だけw

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:43:32.86
貧乏な日本人に選択肢はないんですよ?

コオロギを食べるか
死ぬか

の2択なんです😭

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:43:34.74
パスタにレトルトの海鮮ダシ入りのパスタソースかけて食べたけどコオロギがエビの風味がするって思い出して吐き気したわ

もしこれがコオロギ入りパスタだったらと想像してしまった

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:44:17.60
意識高い系が勝手にコオロギムシャムシャするのはいいんだけど、このゴリ押し具合からみて税金じゃぶじゃぶ使われそうなのが嫌なんだよな

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:44:24.02
キチガイが工作してるだけ

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:44:24.26
内閣人事局が設置されてから政商だらけになったよな
政商が悪いわけではないが何一つ形になってない、国民のためになってない
クールジャパンから液晶、半導体まで尽く撃沈でそのツケは国民が払う
コオロギ? 死んどけよ

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード