facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 673
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:27:04.06
>>629
そうだよ
秀吉が陶器作らせるので連れて来た職人が山口県に住み着いて、そいつらがイギリスにすり寄ったのが明治維新だから



589 ニューノーマルの名無しさん 2021/09/04(土) 08:55:20.62 ID:iKiDxnqg0
実に信じ難いが、 日本の明治以降の支配層は、建州女直・満州族系朝鮮人の帰化人なんだよ。

彼らは豊臣秀吉の朝鮮出兵で捕虜になり、日本に来た。

彼らはモンゴルと女直の混血した朝鮮人だ。だから維新の志士の背は高い。

志士 身長で検索しろ。
当時の日本人より頭一つでかい。

高麗はモンゴルの属国で代々、王子はモンゴル宮廷に人質に出され、成人しても王妃はモンゴルからきている。
李氏朝鮮は、モンゴル名をもつ女直系の李成桂が建国。
李成桂の父子春は、高麗を東北方面からおさえるモンゴル勢力の拠点であった永興の双城総管府につかえ、千戸(千人隊長)だった。

つまり、高麗以降の朝鮮人は基本的には、モンゴルと女直の混血。
そして、女直は17世紀に満州と改称した。

で、こいつら一部は、豊臣秀吉の朝鮮出兵で捕虜になり、日本に来た。

その一部は薩摩長州で帰化し下級武士になって、子孫がイギリスの手先になり明治維新を起こした。

そして、維新後には、故地の半島を併合しすらに満州まで自分らの領土だと思って満州まで領土拡大した。これが大日本帝国。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード