facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ぐれ ★
  • 2023/03/19(日) 09:31:29.10
※3/18(土) 9:10配信
みんかぶマガジン

 世界的な食料危機を「食用コオロギ」が救うと政府も期待を寄せている最中、「牛を殺せば助成金…政府に振り回される酪農家たち。過去最悪レベルの『牛乳ショック』で毎日生乳廃棄へ…」というマネーボイスのネット記事が物議を呼んだ。実業家のひろゆきも「コオロギ食べるくらいなら牛乳飲めば良いのにね」などと記事についてコメントし、国民からは賛同の声もが集まった。

 「牛乳を飲もう!」――。 コロナ禍で需給が低下し、大量廃棄の危機にあった牛乳をめぐっては、日本各地でこのような運動が展開された。しかし、東京大学大学院農学生命科学研究科教授で食料安全保障推進財団理事長の鈴木宣弘氏は、「これを美談としてはいけない」と訴える。その背景にある、「牛の処分」と「牛乳の増産」を同時に迫る農水省の勝手な言い分とは――。全4回中の3回目。

「牛乳を増産せよ」からの身勝手な手のひら返し
 「食料危機は人災」。このことを象徴する事例を、酪農をめぐる問題に見ることができる。近年、日本の酪農業では、都府県における生産減少が続く一方、北海道での増産によって、生乳の供給をなんとか維持してきた。牛乳余りどころか、ずっと不足が続いていたのである。

 その状況下で、農水省は「畜産クラスター事業」を推進し、生産性の向上と供給量の増加を図る。「畜産クラスター事業」とは、酪農・畜産の生産基盤強化や、収益力の向上のために、補助金を交付する事業のことだ。機械や設備の導入時の本体価額(税抜)の2分の1が補助金として援助され、必要経費等を引いても実質40パーセントオフとなる。

 この制度によって酪農の生産量が伸びたところまでは良かった。だが、コロナ禍が発生し、自粛などによって生乳需要が減少したことで、乳業メーカーの乳製品在庫が積み上がってしまった。

 2021年になると、学校給食が止まる冬休み期間に、生乳の処理能力がパンクし、大量の生乳が廃棄される懸念すら生じた。政府が「牛乳を飲もう」と呼びかけ、関係者が全力で牛乳需要の「創出」に奔走した結果、なんとか大量廃棄は回避できた。

 関係者の努力には敬意を表するが、これを美談として扱ってはいけない。もともと、牛乳余りが生じたのは、政府による畜産クラスター事業によって、生産量が増えたことが原因の一つである。政府は、単に牛乳の生産量を増やすだけではなく、「出口」となる牛乳需要の創出も同時に行うべきだった。コロナ禍という予想外の事態が発生し、牛乳余りが生じたなら、政府が買い上げれば良かったのである。

 だが、政府は牛乳の買い上げはせず、代わりに酪農家に対して、「牛乳を搾るな」「牛を処分すれば一頭あたり5万円支払う」などという通達を出している。政府の指示で「牛乳を増産するためなら補助金を出す」としておきながら、手のひらを返して「牛乳を搾るな、牛を殺せ」と言うのは、あまりにも無責任ではないだろうか。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/7711b6534b110ec74227f2d2ee9354d2a9375692
※前スレ
【食料危機】国民絶望「なぜ日本人はコオロギを食べようとしているのか」…牛乳を捨て、牛を殺処分しているのに [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679179680/

★ 2023/03/19(日) 07:48:00.81

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:53:35.02
ダイエットに良さそうだしエコなら受け入れられるだろ
海外セレブから流行らせたら日本人なんて簡単に真似するよ

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:53:43.20
>>215
もう堂々退場してええと思うわw

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:53:50.22
>>220
コオロギでも味に差が出そうな気がする

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:53:56.24
>>196
くだらんばら撒きやらトマホークに金を出すなら食料に金を出せばいい

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:53:59.20
 
 生産効率だろ。
 

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:54:00.55
まずは政治家と官僚が家族含めてコオロギ食にシフトしろよ
話はそれから

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:54:08.31
>>217
輸入飼料の値段が上がって詰んでるからなぁ
あと国策で乳牛増えすぎて値段も下げられないから減らした方がええ

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:54:08.40
作っても赤字なのにやり手いないでしょ
子牛も引き取り手ないしさ
増やしたからなんてデマはもういいよ

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:54:11.75
バカなんじゃねーの

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:54:17.67
腹下す奴とか言って牛乳飲まない奴は、フルーチェにすればバクバク食うんだろ?

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:54:32.90
>>136
共食いと菌は別問題じゃない
絶食させて腸を空にすることができないからコオロギを食うってことはコオロギの糞も食うってことだ

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:54:40.26
日本人が牛乳飲まないからだろ

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:54:40.76
利権やろ。神奈川のコオロギデマ太郎と小泉のチン次郎君が出てきてるんだからね。
神奈川って朝鮮人とか汚い血の人が多いからさ、デマ太郎とかチン次郎支持するんだよね
いい加減にして欲しい

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:54:40.92
アホだから。

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:54:41.06
そもそも量産に莫大な金掛かるコオロギがなぜ食料危機の食料になるんだ?w
単価的に高級食材だぜwwwwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:54:51.15
>>234
北朝鮮みたいなことやってるよな

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:54:56.50
>>218
めっちゃ反発されてて草
フランス人が食わないってよっぽどやぞ

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:55:06.62
>>178
何を作ってるんだよ?
日本語が下手くそ過ぎて話にならんな

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:55:14.43
新しい税金の使い道やろ

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:55:17.16
>>3
普通、日曜には振り込まれないだろ

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:55:17.69
>>1
昆虫食はコオロギを突破口にして、以下を始め続々と商品化されます!

新しい食文化の創造
ゲテモノ昆虫食品発売!

人糞・牛糞・豚糞・鶏糞・魚糞・その他
寄生虫
ギョウチュウ・カイチュウ・サナダムシ・ハリガネムシ・その他
昆虫・その他
コオロギ・便所コオロギ・ゴキブリ・フナムシ.ムカデ・ヤスデ・ゲジゲジ・ミミズ・ナメクジ・ウジムシ・イモムシ・ダニ・ダンゴムシ・ワラジムシ・カ・ガ・アリ・ハエ・コバエ・ショウジョウバエ・カマキリ・カミキリ・セミ・カナブン・クモ・ハチ・バッタ・テントウムシ・カエルの卵・オタマジャクシ・その他

数十種類〜数百種類のムシや排泄物を凝縮したスーパーフード!
食べ物・飲み物・だし・調味料・サプリメント・その他
様々な用途に利用可能!

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:55:35.33
エビの妖精を大量生産出来ればよくね
それなら美味しい

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:55:35.66
牛捨ててミサイル買うの笑う

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:55:43.43
とにかく賃上げがまるで足りない
物の値段が1.5倍近くなっているところもある
賃金が上がれば何も問題ない
とにかく賃金が低い
最低賃金も1.5倍にしろ

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:55:43.50
政治的ゴリ押しにしか思えないな

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:56:01.80
コオロギの糞入り粉末が売れなそうでグソラス社員の必死の書き込み

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:56:09.68
欧州の人たちもコオロギ反対なんだなーこれが

これがリアル
コオロギなんて食べさせようとするなってこと
誰が食べたいといった?

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:56:18.86
>>219
イエロー同士叩き合って氏ねてさ。それまでtikでアホ面て踊っとけと。

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:56:22.21
>>252
コオロギは陸のエビとか言い出してるんやが

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:56:28.68
>>248
まずお前がカルトに騙されてるのはわかる

壺は日本企業の応援などしない
壺は日本企業の邪魔をする
日本のコオロギ事業の失敗を願ってるのは壺

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:56:37.09
とりあえず給食に出す前に議員食堂に5年くらい毎日出して誰も死ななければ考えてやるわ

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:56:37.27
自国民にはこおろぎを食わせようとして海外には何兆何億とあげるうつくしい国

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:56:37.87
もう引っ込みがつかないから今後は国内だけで狂牛病や鳥インフルが増えるんですね嫌です

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:56:38.60
そもそも食糧危機になったらコオロギの餌の大豆も人間が食べちまうだろ
餌与えてる余裕なんて無さそう

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:56:40.86
🦗「豆とコーンうまーw」

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:56:55.65
牛乳なんて腹こわすだけの毒だからな
仕方ないね

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:57:12.91
30年後の貧乏になって輸入飼料とか買えない日本を想定してんじゃないの?
その時は
「コオロギが嫌なら牛乳を飲めばいいんじゃない」
は、
「パンがないならケーキを食べれば良いじゃない」
と同義では

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:57:13.22
>>230
散々、値上げをしているからだろ。あと牛乳が不味いから。だからといって虫なんて求めていないら

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:57:26.60
>>46
日本には備蓄米があるけど
それだけでは筋肉が付かず衰えてしまう
そこにコオロギの粉末をふりかけにして食べると力も付く

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:57:31.78
>>248
あ、お前が壺か

日本からでてけよゴキブリ
コックローチで死んどけや

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:57:35.36
経済国で1番昆虫食が身近な中国はコオロギ食べてんの?

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:57:38.13
>>241
糞自体も別に共食いしても影響無い話だよ。雑菌としてはどのみち殺菌が必要だから、やるならパウダー化に合わせて加圧加熱殺菌したらいいってのは変わらない話になるし。
ここら辺はボツリヌス菌への対策と同じだね。
糞食べたら影響あるか?は与えるエサで変わるってなるんだが、コオロギにコオロギ粉末食べさせても変わらん話。
ウジチーズだってありゃ糞食べてるようなもんだが、チーズがエサになるから別にいいってなるものだし。

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:57:51.54
古代ローマの奴隷
「10年働けば俺も市民になれる!頑張ろう!」

現代JAP奴隷
「65歳まで年金納め続けなきゃならないの?もう疲れたよ・・自殺しよう」

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:57:52.53
コオロギなんて爬虫類の餌だろ
賛成してる奴はイグアナくらい

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:57:54.16
>>260
でもお前が壺なのは誰が見ても一目瞭然

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:57:58.82
コオロギ食
太陽光パネル
同性婚
LGBT
ワクチン
マイナンバーカード

日本がおかしくなってるな

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:58:09.51
>>259
忘れよう

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:58:14.22
>>246
日本はロシアや北朝鮮と親和性が高いよ 
報道の自由も無いしな。安部が良い例だ

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:58:20.89
政府が全企業に賃上げ命令をしろ
企業は価格に転嫁することを義務にしろ
苦しめ大企業

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:58:27.76
コオロギ食なんて絶対に一般化しないし相当な損失が出ると思うが最初にコオロギ流行らせようとしたやつは死刑にして欲しい到底許されることではない

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:58:28.21
日本中が海に囲まれてるんだからさ(奈良県は除く)
魚や貝の養殖で自給率上げられないの?
腐りやすいからダメ?

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード