facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ぐれ ★
  • 2023/03/19(日) 09:31:29.10
※3/18(土) 9:10配信
みんかぶマガジン

 世界的な食料危機を「食用コオロギ」が救うと政府も期待を寄せている最中、「牛を殺せば助成金…政府に振り回される酪農家たち。過去最悪レベルの『牛乳ショック』で毎日生乳廃棄へ…」というマネーボイスのネット記事が物議を呼んだ。実業家のひろゆきも「コオロギ食べるくらいなら牛乳飲めば良いのにね」などと記事についてコメントし、国民からは賛同の声もが集まった。

 「牛乳を飲もう!」――。 コロナ禍で需給が低下し、大量廃棄の危機にあった牛乳をめぐっては、日本各地でこのような運動が展開された。しかし、東京大学大学院農学生命科学研究科教授で食料安全保障推進財団理事長の鈴木宣弘氏は、「これを美談としてはいけない」と訴える。その背景にある、「牛の処分」と「牛乳の増産」を同時に迫る農水省の勝手な言い分とは――。全4回中の3回目。

「牛乳を増産せよ」からの身勝手な手のひら返し
 「食料危機は人災」。このことを象徴する事例を、酪農をめぐる問題に見ることができる。近年、日本の酪農業では、都府県における生産減少が続く一方、北海道での増産によって、生乳の供給をなんとか維持してきた。牛乳余りどころか、ずっと不足が続いていたのである。

 その状況下で、農水省は「畜産クラスター事業」を推進し、生産性の向上と供給量の増加を図る。「畜産クラスター事業」とは、酪農・畜産の生産基盤強化や、収益力の向上のために、補助金を交付する事業のことだ。機械や設備の導入時の本体価額(税抜)の2分の1が補助金として援助され、必要経費等を引いても実質40パーセントオフとなる。

 この制度によって酪農の生産量が伸びたところまでは良かった。だが、コロナ禍が発生し、自粛などによって生乳需要が減少したことで、乳業メーカーの乳製品在庫が積み上がってしまった。

 2021年になると、学校給食が止まる冬休み期間に、生乳の処理能力がパンクし、大量の生乳が廃棄される懸念すら生じた。政府が「牛乳を飲もう」と呼びかけ、関係者が全力で牛乳需要の「創出」に奔走した結果、なんとか大量廃棄は回避できた。

 関係者の努力には敬意を表するが、これを美談として扱ってはいけない。もともと、牛乳余りが生じたのは、政府による畜産クラスター事業によって、生産量が増えたことが原因の一つである。政府は、単に牛乳の生産量を増やすだけではなく、「出口」となる牛乳需要の創出も同時に行うべきだった。コロナ禍という予想外の事態が発生し、牛乳余りが生じたなら、政府が買い上げれば良かったのである。

 だが、政府は牛乳の買い上げはせず、代わりに酪農家に対して、「牛乳を搾るな」「牛を処分すれば一頭あたり5万円支払う」などという通達を出している。政府の指示で「牛乳を増産するためなら補助金を出す」としておきながら、手のひらを返して「牛乳を搾るな、牛を殺せ」と言うのは、あまりにも無責任ではないだろうか。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/7711b6534b110ec74227f2d2ee9354d2a9375692
※前スレ
【食料危機】国民絶望「なぜ日本人はコオロギを食べようとしているのか」…牛乳を捨て、牛を殺処分しているのに [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679179680/

★ 2023/03/19(日) 07:48:00.81

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:48:02.52
牛乳飲まないからでしょ
毎日1日1l500円出して飲むノルマにすれば

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:48:12.25
>>158
そうしたいなら酒税増税したら?

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:48:24.63
取り敢えず朝鮮韓国系追い出せ
マスゴミ含めてな
それで日本が綺麗になる

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:48:25.65
決めた奴の立場があるからやで、其れで焼け野原の敗戦国になったんだけどさ

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:48:27.33
毎日、米、イモでも文句言うよね

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:48:34.52
>>68
コウロギは食糧危機の対策じゃないよ
何でコウロギ食うんだ?と思ってググりまくって驚いた
コウロギ食うのは食糧危機だからじゃ無い
温室効果ガス出さないからだよ
エコカー推進や太陽光パネル推進と同じ理屈で、温室効果ガス削減の為に牛肉牛乳及び牛の不思議由来の肥料とか全廃して、薄いどころか豚も鶏も全廃して、もう完全菜食主義(野菜肥料に動物糞すら禁止)というよく分からない連中が生まれてる。
欧州だと牛乳飲むなとスーパーで牛乳ぶち撒けテロ抗議とかしてっからググってみ。
ちなみに、彼らの統計データみたら稲作すら温室効果ガス出してるとか言い始めてるから、肉父全廃の後はお米も攻撃されそうだな。彼らの主張だと世の中ダメなもんだらけだから、ほとんど食えなくなるぞ。アイスクリームとかもご法度だな。

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:48:39.78
>>5
わざわざ右になりすまさなくていいよ

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:48:39.85
政治家と上級が公金チューチュー美味しいのです^p^;
コオロギ食べる上級なんておらんw

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:48:55.74
>>85
困窮するようなのは補助とは言わない
他で中抜きしてるから悪い
与党が朝鮮カルトだから危機的

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:48:55.85
>>92
国内の農家を大切にしてないのは、国産が少し高いだけで買わない日本国民やん、責任転嫁してはいけないよ

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:48:59.33
>>135
牛乳からプロテイン作ってクッキーとかにすれば数十年は保存出来る栄養食になるんだよね
上級はそれよりコオロギ食わせたがってるみたいやが

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:49:03.07
>>159
そもそも牛乳が日本人好きじゃないんだよな
学校の利権で無理やり飲ませただけで

マズイのは致命的

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:49:08.96
だから畜産はコストがかかると何度言えば
昆虫はその辺から湧いてくるだろ

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:49:26.09
文句言うやつほど国産買わないくせに

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:49:26.95
自民の中に既得権益者が居るんだろ
そういう所にしか金を回さないのが自民党

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:49:30.45
奴隷だから

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:49:36.84
コオロギ受け入れてる人一定数いるけどさ
本当に食糧危機の食用として運用するためにコオロギ推しされてるなら食用Gを定番化するための布石だろこれ
食用Gは既にあるからコオロギ受け入れたら来るの早いぞたぶん

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:49:37.37
✕ 食べようとしている
○ 食べさせられようとしている

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:49:40.31
反日カルト自民党を皆殺しにしない限り国民はコオロギを喰って生きる事になる
皆殺しにするしかない

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:49:50.95
>>167
つくってるのはカルトじゃねぇから笑
補助金なくとも企業は勝手につくるよ
順序が逆だ、アホンダラ

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:49:54.77
>>156
たんぱく質として必須アミノ酸なりの補給が低下するって想定だから、米と芋だけじゃ足りんかと。
別にコオロギである必要性は無いんだが、何らかの形で生産コスト低く大量生産できるたんぱく質が必要って話ではある。

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:49:57.69
最強ニート安倍晋三だから奴は生きてる
クライシスアクターだよひたすら逃げる
ゴキブリだなw岸から始まってる

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:50:02.88
牛一頭っていくらかかるの?
5万て割に合うの?
感情論は別にして

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:50:05.58
>>158
ハイボールよりカウボーイ流行らすべきやな

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:50:07.64
>>143
一昔前の中国みたい
リターンはしょぼいけど

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:50:09.78
超円安で赤字体質になったんだから酪農はそのうち激減するしさ

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:50:12.60
コオロギは嫌だけど、畜産にどれだけ税金チューチューされているか?
調べてみ。
税金軽くなるなら、コオロギ食うわ

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:50:13.16
>>171
お前はアホだろ
肉や魚の旨さに勝てるかよ 

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:50:16.81
>>1
メディアが煽ってるだけで
食べようとしてる人は元々食べてたような極少数だと思う

ここまで見た
  • 188
  • アルカリ性寝屋川市民 ◆JIfqAogyQw
  • 2023/03/19(日) 09:50:23.64
まあ食いたい奴は食って食いたくない奴は食わなきゃいいんだよ(´・ω・`)

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:50:26.52
反日カルト自民党は日本人を貶め奪い殺す
やられるまえに皆殺しにするしかない

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:50:30.36
脱炭素するには、牛肉・牛乳は諦めるしか無い
北部インドに侵入したアーリア人が牧畜・牛肉食を止めたのと同じ。輸入肥料使って牧草、肥料生産に大量のエネルギー、は2050年には禁止したい
世界人口を5億ぐらいに減らすか、昆虫食か?

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:50:30.63
>>1
なんだこのクソ記事
コオロギと牛乳関係ないだろ

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:50:33.11
5000年前エジプト人「定時上がりで帰ったらビールや!」
現代日本人「コオロギうまっ…」

どうしてこうなった…

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:50:36.45
花粉症の次は痛風が国民病になるのか
目に見えてる公害で国民を苦しめる悪政

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:50:40.79
アホが全く違うもんを同一で議論しようとしてるから
目的は反日で日本の食料自給率が上がるのを阻止したいってことだろ

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:50:44.02
ただの洗脳

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:50:44.37
美味いもの食べたかったら金を出せ
その金がないから牛が減ってるんやで

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:50:46.88
>>135
クリケットプロテイン爆誕

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:50:53.49
なんかJAが!って熊本の農家の男の子らの怒ってる動画見たわ

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:51:01.99
なお、ミャンマーさんのとこを参考にすれば、
日本の議員はおおまかに米軍派と民主派とに分けることが出来ます
米軍派はアメリカ産牛肉を食べることを推奨しています

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:51:05.79
動物を頃ス文化をなくしたいんだろ?


なら素直にそう言えばいいのに

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:51:07.63
マスゴミがコオロギをゴリ推しやってんのに
バカなのか?

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:51:15.03
これがホントの公金チューチュースキーム 笑笑

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:51:23.45
>>170
利権てw コスト安くて栄養価高い代用品ないだけやw

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:51:30.15
>>200
その方がまだ好感が持てるな

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:51:32.09
>>175
それでも怠け者が犯罪するよりいいだろ
それでも食わしとけ

牛丼は千円近くまであがるから

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:51:34.85
>>180
どこかで、マリオの格好でジューシーして下痢してる。

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:51:48.90
電通コオロギやし

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:51:56.09
にほんに金がなくなったんだよ
食料自給できないでしょ
海外と戦争になったり、巻き込まれたら
日本は速攻で飢えて詰む
そんな時のコオロギ食

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:51:56.58
現実は日本の農業壊してぐろーばる資本のコオロギ買わす作戦wwwwwwww
食料危機とか関係ないwww

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード