facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • アルカリ性寝屋川複垢 ★
  • 2023/03/19(日) 07:40:49.24
日本の飲酒文化は海外からどう見られているのか。日本社会と飲酒に関する著書を持つ米ローズハルマン工科大学のポール・クリステンセン准教授は、「人前で泥酔することが当然だとされているのは日本独特だ。日本の飲酒文化は男らしさと密接に関係があり、女性の出世を妨げる一因にもなっている」という――。

■「年齢確認なしでビール」に仰天した

 ――日本は、世界で最も「飲酒に甘い国」「お酒フレンドリーな国」とも言えます。クリステンセン准教授が研究や著書で、飲酒に対する日本社会の寛容さや緩さを指摘するように、日本では路上などでの飲酒が許されており、ビジネスマンが電車の中で酔いつぶれたり、駅のホームや車内、路上で吐いたりといった光景も日常茶飯事です。なぜニッポンの飲酒文化に興味を抱いたのですか。

 1995年8月、17歳の頃に初めて日本を訪れたことが、そもそもの始まりだ。ある夜、アメリカ人の先輩や仲間たちとバーに行ったところ、店員は、アメリカの店のように年齢を確認することもなく(注:アメリカの飲酒年齢は21歳)、注文したビールを運んできた。誰も私の年齢など気に留めていない様子だった。これには仰天した。

 そして、「なんてエキサイティングなんだ!」と感じた。17歳の若者の目には、日本は「実にイケている」国に映った。

 その後、アメリカの大学で日本語や日本文学・文化などを学びながら、日本への関心を深めていった。そして、(大学を卒業した)2000年に初めて日本に住んだ時は、成人として、年齢を気にすることなく飲み歩いた。

■日本は飲酒にとても寛容な国

 そして、それから数年後、アメリカの大学院に通っていた頃、日本のバーや居酒屋での豊富な飲酒体験を基に、日本の飲酒事情について研究してみようと考えた。というのも、日本のような(飲酒が盛んな)国で、その傍流にいる、お酒が飲めない人や飲みたくない人はどうしているのだろうという関心が頭をもたげたからだ。

 日本は世界から見ると、飲酒にとても寛容な国だ。公の場でも飲酒が許され、自動販売機でもお酒が買える。

 

長いので続きはソースで
YAHOO(プレジデントオンライン) 3/17(金) 10:21
https://news.yahoo.co.jp/articles/20caf10bfbaef8317f3d369819ef2b89545c488f

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:11:06.00
いかに酔ってるかを競ってるのは見たことないが酒豪自慢奴はそこかしこで見かける
酒に強い俺TUEEEEという謎の中二病を発症してるやつ
そういうのは欧米にはないんだろうか?

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:11:09.08
そりゃ酒に強い体質がマイノリティの民族だからだろ
誰でも同じように酔うのならそんなことは起きない

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:11:13.60
>>755
大阪も周りの県に比べて多いから、飲んで帰るからという理由を否定する材料にならない
東京に比べて大阪が少ないのは、都市圏が小さいこと、越境する労働人口が少ないこと、実際に酒量が少ないことなどが考えられる

ここまで見た
酔っ払いは他人に迷惑かけてる自覚もないからな

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:11:25.78
嫌煙家は何でお酒には喚かないんだろうw

ここまで見た
ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:11:33.35
生まれ変わっても酒の無い人生よりある人生を選ぶわ
なんか
つまんなそう 知らんけど

ここまで見た
>>919
目くそ鼻くそだよ

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:12:07.72
>>916
アルコールとの相関は?

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:12:10.13
>>920
そんなに酔いたいなら注射器で直に打てばいいのに、しないよな

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:12:15.79
>>924
それがわからない辺り、ヤニが脳に詰まってんだなあ

ここまで見た
飲酒は脳破壊するんだけどね

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:12:53.93
>>929
注射器で打ったら味わかんないじゃん。馬鹿なの?

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:12:57.42
>>918
どんな説にも反対側の人はいるからね
どちらを信じるかは自由

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:13:02.76
長いのがめんどい
飯と一緒に一、二杯飲むだけで十分だわ
のんべの飲み会ダラダラして時間の無駄

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:13:08.49
いったいいつの時代の話してんだよって気がするわ
そもそもアル中なんてアメリカの方がはるかに深刻だろ
加えてドラッグ中毒

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:13:18.25
>>906
長が無くてマイナスだわって最近の研究で判明したよ
脳みそアップデートして!お爺ちゃん

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:13:20.42
>>920
イギリスは昼に酒飲んで午後も仕事する
それで酔ってるそぶりを見せないのが紳士なんだとさ

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:13:31.84
毎年の正月の儀式で老若男女がアルコール薬物のお屠蘇をまわし吸引する部族ですから
かための盃と言って銭湯モードへの変換スイッチにも使われる

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:13:42.52
>>925
こいつの親なら酒呑みたい気持ちもわかるが、お前が呑むなよw

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:13:45.84
>>899
バカはお前だよ
ドラッグの定義調べてみろ
酒の成分≠ドラッグってのも意味分からないし
カフェインもニコチンもアルコールもビタミンCも成分でありドラッグなんだけど

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:13:54.94
>>937
酒臭い息は隠せないよねぇ

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:13:59.14
>>805
韓国も台湾も日本のパチンコとはぜんぜん違うよ
日本は規制でがんじがらめ
台湾なんかは日本と同じ規制にしようとしたら、それじゃ客が来ないとパチンコ屋が自主的に閉店した

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:14:08.57
アルコールは百害あって一利なし
飲まなくて済むならその方が断然良い
毎日のみとかダラダラ飲みはやばい

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:14:14.16
>>932
最初の一杯二杯ぐらいやん旨さわかるの、酔ってきたら味もクソもないで

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:14:23.20
フェンタニルまで出回ってる国に言われたないな

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:14:23.75
>>936
まだJカーブの方が主流の考え方だから
ところで最近見かけるそのお爺ちゃんてどういう意味?

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:14:25.93
そりゃアルコール企業と政府がズブズブだからな
馬鹿はあんな見え見えの洗脳CMに騙される

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:14:27.89
>>857
本人は正気を保ってると思ってるから質が悪いんだよ
2杯3杯と飲めば本人は自覚なくても周りには変化が分かる
でそれを指摘すると既に酒の影響が出てて冷静に考えられなくなってるし感情を制御出来なくなってるし「酔ってねーよ」と逆キレして飲み続ける

この時点でもう周りを不快にさせてその場を楽しめなくしてて迷惑かけてるのに本人は冷静なつもり

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:15:00.25
>>931
アルツハイマーの原因になるな

ここまで見た
飲酒癖になってる人はすでに脳の一部が変質してるんだよ

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:15:17.11
アメリカで鳥山明が人種差別発言で問題になってるとかって聞いたわ

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:15:17.77
>>1
おまエラは世界一金に汚いやん

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:15:27.10
>>942
日本のパチ屋はしぶといね。サッサと閉店すれば良いのに。

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:15:29.25
>>899
>>873
何言ってんだこいつ

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:15:53.30
>>934
途中で帰ったらよくね

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:16:07.39
アルコールは合法ドラッグだろ
何言ってんだ

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:16:11.57
>>950
ほんそれ

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:16:16.46
>>942
韓国はとっくにパチンコ廃止したぞ?

ここまで見た
アルコール依存は否認の病
本人は絶対認めないんだよな

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:16:22.34
論文なんか如何様にも結果を導くために書けるからな。
中国4000年の歴史を信じる。

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:16:31.29
>>911
大麻よりヤバいアルコールのんで道端でゲロ吐きながら寝っ転がるんやで、ニューヨークよりやばいよ

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:16:33.25
大麻もアヘンもコカインも、精神に作用する成分はアルカロイドと呼ばれて、アルコールに良く似たものという意味なんだが

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:16:38.18
>>955
最近は減ったがそうもいかない時もある

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:16:49.14
>>953
うちの地元ではパチンコ屋けっこう潰れてる

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:16:50.90
>>954
コーロー省なんて薬害訴訟だらけのアホ省じゃん。馬鹿なの?

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:16:58.45
だから飲みニケーション文化だから
俺は飲めないから行かないけど

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:17:08.83
銃規制も出来ない差別大国に言われてもねえ

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:17:16.77
>>1
やっぱ禁酒法とかやって
暴力の蔓延してるアメリカキチガイどもは出来が違うなw

差別大好きなくせに反差別とかやってるし生きてて恥ずかしくないの?

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:17:31.12
やめられない時点で自覚しねーとな
手遅れやで

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:17:33.50
5chanの酒スレは日本の酒飲みはアル中しかいないみたいな感じだが流石にそんなわけないだろっつーのw

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード