facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • アルカリ性寝屋川複垢 ★
  • 2023/03/19(日) 07:40:49.24
日本の飲酒文化は海外からどう見られているのか。日本社会と飲酒に関する著書を持つ米ローズハルマン工科大学のポール・クリステンセン准教授は、「人前で泥酔することが当然だとされているのは日本独特だ。日本の飲酒文化は男らしさと密接に関係があり、女性の出世を妨げる一因にもなっている」という――。

■「年齢確認なしでビール」に仰天した

 ――日本は、世界で最も「飲酒に甘い国」「お酒フレンドリーな国」とも言えます。クリステンセン准教授が研究や著書で、飲酒に対する日本社会の寛容さや緩さを指摘するように、日本では路上などでの飲酒が許されており、ビジネスマンが電車の中で酔いつぶれたり、駅のホームや車内、路上で吐いたりといった光景も日常茶飯事です。なぜニッポンの飲酒文化に興味を抱いたのですか。

 1995年8月、17歳の頃に初めて日本を訪れたことが、そもそもの始まりだ。ある夜、アメリカ人の先輩や仲間たちとバーに行ったところ、店員は、アメリカの店のように年齢を確認することもなく(注:アメリカの飲酒年齢は21歳)、注文したビールを運んできた。誰も私の年齢など気に留めていない様子だった。これには仰天した。

 そして、「なんてエキサイティングなんだ!」と感じた。17歳の若者の目には、日本は「実にイケている」国に映った。

 その後、アメリカの大学で日本語や日本文学・文化などを学びながら、日本への関心を深めていった。そして、(大学を卒業した)2000年に初めて日本に住んだ時は、成人として、年齢を気にすることなく飲み歩いた。

■日本は飲酒にとても寛容な国

 そして、それから数年後、アメリカの大学院に通っていた頃、日本のバーや居酒屋での豊富な飲酒体験を基に、日本の飲酒事情について研究してみようと考えた。というのも、日本のような(飲酒が盛んな)国で、その傍流にいる、お酒が飲めない人や飲みたくない人はどうしているのだろうという関心が頭をもたげたからだ。

 日本は世界から見ると、飲酒にとても寛容な国だ。公の場でも飲酒が許され、自動販売機でもお酒が買える。

 

長いので続きはソースで
YAHOO(プレジデントオンライン) 3/17(金) 10:21
https://news.yahoo.co.jp/articles/20caf10bfbaef8317f3d369819ef2b89545c488f

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:59:24.20
>>10
呑んで〜呑んで〜呑まれて呑んでぇ〜
回って回って回るぅ〜

の人だっけ?

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:59:29.74
>>825
会社で打ち上げとか新年会・歓迎会はいいんだけど、なんで酒なんだろうね
特に若い世代の歓迎会するなら酒なんてNGだとわかるだろうに
どうせやるなら普段行かないような料亭や高級焼肉でも連れてったほうが喜ぶわ
オーダーバイキングとかで好き放題頼めとかでもいいし

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:59:29.95
チョットタイマ!

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:59:29.97
治安の差やろな
海外はクラブなんかの見えない所のヤバさが段違いやろ

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:59:45.15
日本国民は酒に毒されてる
平日夕方になれば飲酒の喉鳴らし音を嫌でもCMで聴かされる。頭おかしすぎる

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:59:57.94
日本でもコオロギビール出せば売れる

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:00:02.04
>>1
3/16
(第1回/全2回)
https://president.jp/articles/-/67398?page=1
 (後編へ続く)

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:00:06.82
>>836
ちょっと何言ってるのかわからないので、あぼーんで

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:00:14.84
沖縄のアメリカ人見てみろ、毎回事件起こしてるし
かなりイカれてるぞ

旅行でコザ行ってみろ、日本がいかに平和か分かる

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:00:19.67
>>821
酒は上(政府)からで、タバコは横(市民同士)からだからな

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:00:24.17
(´・ω・`)えーそんなこと無ェだろ

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:00:28.32
>>841
アルコールで脳がイカれてるんじゃないか?

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:00:35.94
>>350
アル中の方がヤベーんやで、セーフティネットがしっかりしてるからわからないだけ
アメリカ並みの社会保障だとフィラデルフィアよりヤバくなってるよ

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:00:43.22
アメリカは拳銃に寛容な国だろ
子供にも撃ち方教えてたりしてさ
そっちの方がはるかに問題なんじゃないのかアメリカさんよ
他所の国にあーだこーだ口出しする前にてめぇの国のこと何とかしろよ

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:00:46.02
>>662
>酔っぱらいは自制できない人間だって風潮よ
頼む、広がってくれ…


マジそれ
てか自分で気付け

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:00:46.69
>>1
コレただの人種差別者の学者だろ
アメリカ文化にどれだけ酔っ払いを競ってるコンテンツあると思ってる?
日本のガキよりあらゆる手を使って酒入手を研究してるのがアメリカの若者
アホなアメリカ人は国境渡ってカナダまで行って酩酊してるんだよ
そんでもって未だに国際感覚無しにバカな人種差別主義者を知識人と勘違いしてる土人メディア
白人は神じゃ無いぞ

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:01:10.10
そんな枷なんて取っ払ってお酒で魂を解放させたらいいのにね
超神水やで

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:01:11.79
正気を保ってられないほど飲む奴はアホだと思う
てめーの飲める量も把握出来てないアホ

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:01:32.73
>>848
土曜日の夜とか、酔ってものすごい声で叫んでたりな
普通に怖いわ

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:01:44.07
>>7
ちなみにヘロイン、コカインよりアルコールの方がヤバい

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:01:50.69
>>852
薬物の方がはるかにヤバイだろ

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:02:01.65
廃刀令さえなきゃ、酒飲みも節度を持って飲んでたと思うんだ
無礼を働いたら即死の緊張感は大事だったと思うぞ。

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:02:07.66
>>848
三沢の空軍はエリートだからあんま事件起こさんぞ
国じゃなくて、階層だろう

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:02:13.31
若者は飲まないというのはコロナ禍ぎ終わって飲みが復活して嘘だと知った
進入社員でも全く飲まない奴はいなかったし女子も同じだった
日本は変わらないから陰キャはここで発散してな

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:02:28.00
>>860
アルコールって薬物だけど

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:02:36.61
酔ってると犯罪行為の量刑ががっつり減らしてもらえる不思議な社会通念があるからだろう

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:02:38.53
>>843
アメリカで昼にストリップバー行ったとき
ステーキランチ食べている目の前で女が自分の尻ペチペチ叩いていて
傍から見たら、肉を食べながら肉を見ているなんかシュールな光景だな

その店で後年、銃撃事件があったとさ

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:03:17.49
>>863
トー横キッズも飲みまくってるしな

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:03:22.80
デブとかギャンブルやってる奴とか

こいつらほんと自制しねえな(ベロベロに酔っ払いながら)

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:03:26.06
飲むほど楽しめると思ってるだけ
別に競ってない
そんなの昭和じゃないか

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:03:26.68
>>847
なんでそこに酒があるか説明しただけじゃん…

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:03:28.29
>>859
ヘロイン甘くみんな。離脱症状でニンゲンじゃなくなるんやぞ

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:03:57.16
中国の方が酒もタバコも18歳からで甘いけど
日本人みたいに飲みまくる文化は無いねぇ
上海で朝から路上飲みしてたら現地の人に怒られちゃった
警察は来なかったし違法じゃないんだろうけど

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:04:07.58
>>860
薬物もなにも、アルコール自体が厚労省も認める薬物

アルコールは、麻薬・覚せい剤・タバコ・睡眠薬などと同じく、依存性のある薬物の一種です。
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/alcohol/a-05-001.html

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:04:23.87
記憶を無くすまで呑まれる奴が1番アホ
覚えてませんは通用しない

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:04:26.30
>>872
仕事でめちゃめちゃ飲まされるんだが

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:04:35.19
>>871
アルコールも酒乱いるぐらいヤバいやん、しかも中毒性ならアルコールの方が上

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:04:49.93
最近アメリカで流行ってるヘロインを超えるドラッグって何だったっけ?

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:04:53.74
治安の悪い海外酔い潰れても身ぐるみ剥がされたり殺されたりする可能性は低いから安心して飲めるんだよね。

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:04:59.40
>>872
乾杯文化なのに

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:05:17.38
>>863
おっさんと飲むのが嫌なんだよ
ビールばかり頼むことになるし、お酌させられるし、自慢話始めたりくどくなるし

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:05:21.40
いかに酔ってるかを競う?
そんなの学生時代の飲み会でもやったことないぞw

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:05:36.92
スレタイで「イカって酔うんだ」と思ってしまった

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:05:42.25
>>872
白酒やら老酒やらめちゃくちゃ飲むだろw
龍みたいな入れ物に入った奴
あとビール冷やしてない店が多いから冷やしてほしい

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:05:50.77
>>875
誰かが一気したら場の全員も一気しないといけないやつな

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:05:56.82
東南アジアで幼女を金で買ってるのは圧倒的に白人
ロシア人が一番多いのかな?
自分の娘に性的虐待してる率が高い国はアメリカと韓国で間違いない

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:05:59.81
宴会や花見や祭や歓送迎会といった日本固有の文化があるから

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:06:01.70
>>879
そうそう
カンベイ!カンベイ!

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:06:06.23
>>799
アルコールに寛容な日本が、長く長寿を維持してる事を、その長い駄文で解釈してみろよ。

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:06:07.76
>>876
ヘロインのヤバさはまた別モンだと思います

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:06:19.94
隠れて飲むとかドラッグよりマシと言えばマシ
ってか、今そんなベロンベロンに酔う奴いるのか?
いつの話?昭和の話じゃないの?

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:06:26.63
>>686
オンとオフで説明できる。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード