facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ぐれ ★
  • 2023/03/19(日) 07:35:39.21
※2023/03/17 15:00
読売新聞

※今年2月15~21日、インターネット、都内在住の20~70歳代の男女計1万429人

 東京都は16日、新型コロナウイルスに関して都民約1万人に尋ねたアンケート調査の結果を公表した。感染症法上の分類が5類に移行される5月8日以降も、マスク着用を続けると答えた人が全体の7割に達し、多くの人が基本的な感染対策を継続する意向を示した。

 都によると、移行後も行う対策として最も多かったのは、「こまめな手洗い」(75・6%)で、「マスクの着用」(71・3%)、「消毒液の使用」(56・8%)と続いた。

 マスクを続ける理由では、「コロナ感染防止」(83・1%)だけでなく、「風邪などの防止」(58・8%)、「花粉症対策にもなる」(43・4%)などの回答もあった。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230317-OYT1T50114/
※前スレ
【新型コロナ】コロナ5類移行後も都民の7割「マスク着用続ける」…「風邪や花粉症対策にもなる」との声も [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679150564/

★ 2023/03/18(土) 23:42:44.13

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:05:22.38
毎日髭を剃らなくていいとかを経験してしまうと、容易に外せなくなってたりするw

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:05:41.33
いまだにゴーグルつけてる人がいますよ

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:06:02.96
・自民党 栄えて滅ぶ 日本なり

【安倍の暴力】

▼安倍は、そもそも5類であったコロナウイルスを【強権でわざわざ】
 2類にした。現状、コロナ感染拡大は収束していない。
 それにもかかわらずコロナウイルスは5月8日から、2類から5類に
 引き下げられることがその証拠だ。
 真に2類なら感染が収束していない今、5類に引き下げることはない。

 安倍が最初に緊急事態宣言を出した時の全国の感染者数は1千人前後だ。

 この【偽】2類を根拠にして、コロナ詐欺(=対策)が行われた。
 国民のほとんどが犠牲になった。児童は虐待された。経済は破壊された。
 政府の財政は破壊された。

 岸田は安倍のクローンだ。

 この岸田と犬畜生とどこが違う。

▼NHKと新聞テレビは、イカサマ岸田を正義・正当化する
 【洗脳報道=恐怖政治】はやめろ。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:06:39.49
夏でもマスク付けてる人は見た目で異常者と判断ができるようになるわけだ

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:06:40.69
>>71
>春先は誰でも鼻がムズムズ目がシバシバするもんです

40年以上生きてるけどまったくそんな経験ないんだがwww

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:06:42.85
コロナ怖いで自ら毒をブチ込んだのに、みんなの為にすり替え
今回は花粉症にすり替え

馬鹿じゃね
目的をすぐ見失うアホな日本人そのものw

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:07:08.87
むしろなぜマスコミはマスクを外させたがるの?

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:07:16.63
>>91
それはそれでいいじゃないですか
精神が健康な証拠ですよ

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:07:33.53
中央競馬は昨日から開催場や場外でマスク着用は個人のパンダに委ねられる
花粉シーズン終わればあちこちでノーマスクが増えるでしょ センバツも声出し応援解禁、これからGWまでありとあらゆる大規模イベントがコロナ前のように通常開催、その賑わいをメディアが流せば確実にノーマスク増えるとみてるが

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:07:45.45
>>93
それがヤツラの見識なんだろうな

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:07:45.76
感染対策や花粉対策ならゴーグルやフェイスガードの着用は?

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:08:17.26
なかよし小道
https://www.youtube.com/watch?v=IKujM8jHzC0


仲良し小道は N・H・K
読売新聞の みよちゃんと
国民だまして 元気よく
ニッポン 沈んで 行きました

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:08:50.92
どうでもいいな
ノーマスクでどこでも文句言われなくなればそれでいい

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:09:17.60
お題:無意味・危険なマスクの強制による児童虐待 by 岸田と自民党

・子どもたち 苦しむサマを 眺めたり ニタニタと 笑いしサマは ド変態

それでは みなさん ご一緒に

うれしいひなまつり
https://www.youtube.com/watch?v=TiokQzqJPoo


あかりをつけましょ 子どもたち
マスク・ワクチン 苦しんで
それを 見ました 自民とおお
随喜(ずいき)の涙を 流してるう

>随喜の涙

 一般に、心から喜んで流す涙のこと。

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:09:35.04
G7で性器にモザイクかけてんの日本だけ
欧米はノーモザイク!日本もはよ丸出し!

って反マスクはいえよ

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:09:46.40
>>97
メガネとマスク

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:09:51.23
【コロナバブル】マスク脳はとにかくw空気感染を否定したがるwマスク業者wwwwwwwwwww

590 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/03/15(水) 01:11:32.18 ID:xkPCZJqe0 [32/38]<-同一人物w
>569
二重マスクしていれば、まずすり抜けても大丈夫のはずですよ
初期からWHOの感染対策の権威である日本の学者が、新型コロナのスパイクタンパク質を顕微鏡レベルで採取するのは
極めて困難だと言っていた
実験室レベルだと、空気に触れた瞬間に破損するので、飛沫のガードが無いと感染力を維持できない
結局空気感染は嘘で、エアロゾル状態というレアな環境に無いとまず一般的に言われている空気感染は起きない<-ここw注目w

755 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/03/15(水) 01:41:55.28 ID:xkPCZJqe0 [42/55]<-同一人物w
>728
その通りなんですよ
最初の2020年の1月にダイプリの全調査を自衛隊は行っていて
自衛隊中央病院が結果公表している
感染者のウイルスの大部分はトイレに集中していて、残りはベッド付近
その後全国の自治体が下水調査をしています
要は、レアケースのエアロゾル以外はまず空気感染は無くて、換気を良くして密を避ければマスク着用者が全員ならまず安全<-ここw注目w
後は公共トイレですよ結局
飲食店も、なぜあれが自粛になったのかと言うと、客がトイレに行くから感染する
ノーマスクのバカは、手もろくに洗わずに自分の糞尿をつけた手で会社のドアや書類、エレベーターを触る
それで他人が接触感染します

【コロナバブル】マスク脳の不織布マスクw絶対安心理論wwwwww



721 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/03/15(水) 01:35:05.35 ID:xkPCZJqe0 [41/41]<-同一人物w
>709
それ嘘だから
きちんとしたマスク着用して、そこをすり抜けたウイルスなんて感染力は無いです
確かに新型コロナウイルスがむき出しの大きさになればマスクをすり抜けますよ
でもそう言うレベルの大きさのウイルスはスパイクタンパク質が破損するので感染力無いです

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:09:58.26
>>95
パンダの名前は?

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:10:11.79
うちは仕事中は最初からしてないわ出入りの激しい大企業じゃないし
お買い物に行く時しかつけてない
今後も買物でつけるのは続けるかな

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:10:22.89
>>101
マスク信者の正体w

同調圧力ナチス親衛隊w日本人らしい価値観の持ち主wwwwwwwwwwww

証拠:
951 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/15(水) 02:12:30.45 ID:pS5k5BaY0 [30/36]
>946
日本人に決まってるだろ配慮出来ないなら日本から出ていけよ

960 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/15(水) 02:14:16.97 ID:pS5k5BaY0 [31/36]
>957
日本人なら皆配慮してマスク着用してるよ朝鮮人のお前は日本から出ていけよ

970 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/15(水) 02:15:33.83 ID:pS5k5BaY0 [32/36]
>966
マスク着用しないお前がキチガイだよ

987 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/15(水) 02:18:35.07 ID:pS5k5BaY0 [34/36]
>979
とりあえずマスク着用しない人は日本から出て行くべきだ

994 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/15(水) 02:19:22.69 ID:pS5k5BaY0 [35/36]
>988
日本人じゃない人だね


マスク信者の正体w

ワク信で大川隆法の幸福の科学の信者wwwwwwwwwwwww

>794 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/15(水) 16:07:24.38 ID:Lq6dDH2q0 [5/6]
>773
そうそう、カルトな反マスクは大川先生の言う信仰力でコロナにならないマスクとれだそうだからな<-ここw注目wwwwwwwwwwwwwww
統一も反マスク、神真qも反マスク、さすが信仰心の強いカルトはひと味ちがうな<-ここw注目w神真qは反ワクwwwwwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:10:35.89
>>18
甘いな

花粉は真冬以外ほぼ一年中

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:10:39.13
>>76
今後確実に増えてくるはず

丸三年以上も着用生活してたから多少は時間かかるのは当然、新年度から花粉シーズン終わりGWぐらいで明らかに変わるはず

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:10:42.68
俺は暑くなったら外すかな
ずっと前から鼻出しマスクだし

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:11:20.94
>>98
2021/02/28
「法に則った行為であり…」菅義偉が行っていた“放送”に対する“政治介入”の実態
 菅義偉の長男正剛氏が勤める放送会社「東北新社」による接待問題で国会が揺れているが、山田真貴子内閣広報官は、会食の場において「不適
 切な働きかけはなかった」と報告するものの、一切の見返りなしに高額な接待を複数回行うことがあり得るのか、菅義偉には総務大臣就任直後、
 放送に対する政治介入ともとられかねない積極的な動きがあり、“放送”に絶大な権力を振るってきた男の影響力が今回の騒動の発端になった
 との事。
〈総務大臣は、協会に対し、放送区域、放送事項その他必要な事項を指定して国際放送を行うべきことを命ずることができる〉
 放送法三十三条一項〈国際放送等の実施の命令等〉では、こう規定している(07年に改正)。安倍政権発足と同時に総務大臣になった菅は06年
 10月、すぐさまこれを使ってNHKに命じたとの事。
 北朝鮮まで届くNHK短波ラジオ国際放送で、日本政府が救出に向けて頑張っているという内容を拉致被害者向けに流せという命令で、当然のごと
 く報道の自由の侵害だと非難が湧き起こったが、菅自身はこれも馬耳東風の態だったとの事。
「放送法という法に則った行為であり、番組内容を指示したわけではない」
〈NHKは国際放送の放送番組の編集に当たっては、海外同胞に適切な慰安を与えるようにしなければならない〉という放送法四十四条に即した放送
 命令(同じく07年に改正)だと、菅は得意の原理原則論を曲げないが、その腹の底からは、公共放送に対する政治介入の意図が見え隠れしてい
 おり、安倍と菅の連合軍は、やがてNHKの運営にも介入したとの事。

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:11:36.16
>>95
誤パンダ
正判断

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:11:56.23
>>50
花粉の吸い込む量が減ることは有用だよ。
アレルギー持ちでも、持ってなくても

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:12:17.04
>>109
夏はフェイスカバーかな

あれは涼しい

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:12:18.43
というか政府の気分に従う理由がないからね

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:12:22.84
>>108
GW後の5類後の対応:
①マスクは不要w
②5類感染症如きにwワクチンも不要w
③大声wOKw
④浮いた財源(コロナ対策予備費などw)で異次元の防衛費増額wwwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:12:43.98
マスコミ黙らせたら新コロちゃん無くなったねwまあそういう事だわな

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:12:46.49
5類移行後は通勤ラッシュ以外では
みな外す感じだと思うけどな

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:13:07.12
>>73
まあ罹るも罹らんも結局個人の免疫力次第だからな。
マスクしてようが消毒してようが罹る奴は罹る。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:13:08.04
「先生の言うとおりしましょう」
「みんなと同じようにしましょう」
「多少のことはがまんしましょう」

こうやって国家にとって都合がいい従順で同調力と忍耐力を備えた労働者いわゆる「社畜」になるように訓練され

それなりの学歴でそれなりの所に就職して
これこそがまともな社会人なんだと信じていて
自分が上級国民のロボットいや奴隷になっていることには全く気付いていない

何で毎日ラッシュの中通勤しなきゃならないのだろうとか
何で値段が高くて混んでる日しか遊びに行けないのだろうとかは考えない
社畜の周りには社畜しかいないから気付かない

集団から脱落しないよう訓練され多数派に属する安心感を植え付けられているので
みんなと同じことをするのが当たり前でそれが「普通」であると刷り込まれている
だから違うことをする人間やできない人間を「普通じゃないヤツ」と認定して妬んだりいじめたり差別したり中傷したりする

そうしてマスコミが垂れ流す有名人や犯罪者などのゴシップを必死で追いかけ
会ったことも話したこともない赤の他人の言動に一喜一憂して
悪口カキコんでストレス発散する代わり映えのしない日々を送る

こんな凡百の人生にも価値があると信じ込ませるのが学校という所

日本の義務教育では言われるがままの指示待ち人間にしか育たないので
言われるがままに外出を控え言われるがままにマスクも着用し続け
言われるがままにワクチンも接種して
言われるがままに資本家から一生搾取され続ける

ここまで見た
>>52
>>1
mRNAワクチンは自分の意思で回避したし
マスクも自分の好きなようにする

政府や他人の言うことなんて聞かない
自分を知ってて自分の身体に責任取れるのは自分だけだから
(´・・ω` つ )

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:14:07.97
何度も再感染する
後遺症の確率も大して下がらない
発症の度に血栓出来て脳梗塞心筋梗塞のリスク高まる
感染予防は当たり前じゃないか

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:14:12.47
街中でマスク外している奴を見ると情強だなと思う
日本人は基本的に情弱だからね

ここまで見た
ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:14:17.19
>>112
アレルギーは原因物質がほんの少量でも入れば反応しますから
この化学反応を知ってれば「量を減らせば~」なんてのはオカルトだとわかります

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:14:17.51
脱マスク生活を1週間続けた港区民だが
外で外して歩いてる→7割
電車で外してる→9割
スーパーで外してる→10割

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:14:24.27
>>50
許容量(受容可能なアレルギー物質容量)をこすとアレルギー発症するんだわ

花粉0に抑えなきゃ無駄とかないから

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:14:26.43
>>93
世界中から「日本人って頭おかしい」って思われたくないからな。

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:14:31.85
俺とりあえず開放感を味わいたかったので外出時のマスクは外した
体調おかしいと思った時はちゃんとマスクしますので多めに見てくだしあ(・_・;)

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:14:52.50
>>124
お前アホだろ?
>>126

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:14:58.02
田舎者は1度、都内近郊に来て現状を見てみたら?
現状ではまだまだマスクをしてるのが普通、の状況だから
そりゃ人口密度が高い地域で2、3年も慣れた慣らされた環境だから、そんな一斉に急には元には戻らないわ

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:15:01.46
>>126
それオカルトだよ
ちょっと考えれば誰でもわかるけどね

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:15:10.68
>>125
すまん、否定形じゃなかった

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:15:30.13
>>131
お前がカルトなのはわかったよw

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:17:02.85
マスクしないでイオンに行ったが
当然だが何も言われない

あと小さい子供に花粉症でもないのにマスクさせてる親は頭おかしい

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:17:15.94
マスクのまえにワクチン

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:18:00.09
飛まつ感染しないし
空気感染もしない
さわれば感染する接触感染だからマスクは必要ない

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:19:02.04
真夏にするしてるやつは見下してる

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード