-
- 1
- 蚤の市 ★
- 2023/03/19(日) 06:44:23.29
-
チャートは語る
【この記事のポイント】
・住宅費高騰の東京都から周辺3県には転出者が超過
・転入者受け入れへ新築住宅が増えればだぶつく懸念
・シニアを既存住宅に誘致して地域活性化を果たす県も
新型コロナウイルスの影響が弱まり、再び人口の東京圏への一極集中が強まっている。ただ、中核の東京都をみると、高騰する住宅コストの影響で子育て世代を中心に周辺3県への転出超過が止まらない。周辺3県は住民誘致のために新築住宅を増やしてお...(以下有料版で、残り1880文字)
日本経済新聞 2023年3月19日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD28BVF0Y3A220C2000000/
-
- 867
- 2023/03/19(日) 17:50:53.55
-
>>863
無職の子供部屋おっさんには理解出来ないだろうが、コスパだよw
高い買い物するのだから、コスパは基本の買い物基準
-
- 868
- 2023/03/19(日) 17:51:09.56
-
>>827
その価格では柏や大船レベルでも厳しい
-
- 869
- 2023/03/19(日) 17:52:05.57
-
>>863
大昔から、家を持てない人がいるから長屋や賃貸アパートがあるわけでしょ
一般の労働者が家を持てないのは今に始まったことではないのでは
-
- 870
- 2023/03/19(日) 17:53:49.82
-
>>864
ごちゃんねるだと 練馬も世田谷も都心でしょう
方言キツイし
-
- 871
- 2023/03/19(日) 17:58:23.02
-
俺は独り身でテレワークなので千葉の南の方に1000万円で300坪の中古物件買った
庭にいろんな果物植えたり、友達呼んでバーベキューしたりできる
それでいて羽田、東京駅にもかなりアクセスが良いから割とどこへでも行ける
-
- 872
- 2023/03/19(日) 17:59:05.38
-
>>855
18坪に30年も住んで勝ち誇るとかw
-
- 873
- 2023/03/19(日) 18:01:30.03
-
>>869
それにしたって最近は住宅の値段が上がってるし、家賃も高くなるし
国民が安く住宅に住めるようにするのが政府の役目だろ
まず国民はその事を政府に訴えなければならない
住宅が値上がりして喜ぶのは不動産会社と大家と資産家くらいなもんで
-
- 874
- 2023/03/19(日) 18:03:45.65
-
>>853
おいおい、東京にあって名古屋にないのは
パンダと渓谷くらいだぞ。
-
- 875
- 2023/03/19(日) 18:05:00.18
-
>>839
日本は災害リスクが高いからね
-
- 876
- 2023/03/19(日) 18:05:47.07
-
>>862
東大ずに将棋の道で天下とった藤井
とか豊島っていう優れものいるしな。
-
- 877
- 2023/03/19(日) 18:06:28.23
-
名古屋は町としてストレスが高そうだよな
そもそも知事も市長もあんな感じだし
そういう癖は東京の周辺県には少なくともない
-
- 878
- 2023/03/19(日) 18:07:28.89
-
>>538
Googleマップで名古屋市と23区見てみ
どちらが緑が多いか分かるから
地方民が行く秋葉や新宿とかだけ見て決めて欲しく無いわ
まあ新宿も西口公園や御苑や戸山とか緑多いけどな
-
- 879
- 2023/03/19(日) 18:08:47.42
-
>>862
まあ東京で大家や不動産会社の養分になるくらいなら
名古屋の方が良いな
まあ今東京で働いてる人は無理だけど
これから進学就職する学生は大阪名古屋を検討したらいい
-
- 880
- 2023/03/19(日) 18:09:06.37
-
でも東京人口増とかいっているけど日本人は減っているらしいな
外国人が増えたというだけで
-
- 881
- 2023/03/19(日) 18:10:01.45
-
良かった東京持ち家(ローン残無し)で(^ω^)
-
- 882
- 2023/03/19(日) 18:11:07.35
-
>>872
最近の23区の建売は14坪以下だぞw
-
- 883
- 2023/03/19(日) 18:12:18.71
-
もうこれからは無理かなと悟ったから
去年都内に駐車場つきの戸建買ってしまった
駅歩2分のミニ戸
-
- 884
- 2023/03/19(日) 18:12:34.18
-
>>836
都内って言ってもピンキリだし、戸建てでも松濤や青葉台の豪邸と3階建ての建売ミニ戸じゃ雲泥の差
都心6区、城南、山手線外周区、城東、都下でも全然違うし、駅からの徒歩時間にもよるからな
さらに言うと戸建ての場合は土地の種目(用途、面積、海抜、形状、日当たり、接道状況、建蔽率、容積率など)によっても変わるか一概に言えない
例えば一種低層で建蔽率容積率が厳しい都下(多摩地区)だと下手な23区のミニ戸より余裕で高い
-
- 885
- 2023/03/19(日) 18:13:24.84
-
ワイ東京勤務世帯年収1400、家も子どもも諦めたよ
時代の流れだししゃあねえかなと思ってる
実家資産持ちの上級さんよろしく
-
- 886
- 2023/03/19(日) 18:13:40.96
-
>>760
都心では、この10年間に四谷ライフ、飯田橋三徳&三浦屋、神保町(神田スクエア)サミット、淡路町オリンピック、神田和泉町ライフがオープンしたので、元々あった麹町よしや、外神田ピーコックも入れると、千代田区の人の住んでいるところは、スーパー難民は消滅したと思われ。都心のスーパー難民か残ってるとしたら、中央区の日本橋エリアくらいか。
-
- 887
- 2023/03/19(日) 18:15:03.11
-
東京区内に住んでないと移動コストが酷くなるのに
-
- 888
- 2023/03/19(日) 18:15:29.90
-
>>873
誰でも安い家が買える様に名古屋みたいな地方都市があるんだよ
-
- 889
- 2023/03/19(日) 18:16:26.66
-
>>855
最近のミニ戸って12坪(40m2)以下がザラにある
それでも6000万以上ばかり
5000万だと借地権ばかりだし
15坪(50m2)以上なら正直広い方だぞら
-
- 890
- 2023/03/19(日) 18:17:42.35
-
>>885
インディードで副業応募しろよ
-
- 891
- 2023/03/19(日) 18:19:07.43
-
>>886
番町は1軒小さなマルエツ?しかないよ
殆どは宅配かデパートまで買いに行く
そもそも徒歩圏内で複数のスーパーへ行く選択肢が無い時点で東京なら難民なんだよ
-
- 892
- 2023/03/19(日) 18:19:13.07
-
>>864
>地方でも都心部というのはあるよね
具体的にどこ?
仙台市国分町を宮城県のヒトは都心とは言わないけど
どんな感じですか?
-
- 893
- 2023/03/19(日) 18:19:21.69
-
>>888
名古屋に住んでる人はいいとして
首都圏に住んでる人は生活苦・住宅高騰に対して声を上げないのか不思議
容積率や高さ制限や日陰規制の緩和・廃止など、住宅を安くするための手立てがあるのに
-
- 894
- 2023/03/19(日) 18:19:29.17
-
これだけ集めて、
逆に東京の世界的位置が
激下がりしてるのは凄いね、
世界大学ランクにしても、
金融センターランキングも
世界16位まで下落してる
上海以下だし
-
- 895
- 2023/03/19(日) 18:19:46.21
-
>>863
まぁ90年代に遷都しとけば、首都圏の住宅問題もマシだったろうし、地方衰退や少子高齢化もマシだった可能性がある
もう手遅れだけど
-
- 896
- 2023/03/19(日) 18:21:21.97
-
>>887
電車の運賃もこれから値上げしまくるだろうな
コスト高に耐えきれないだろうし
-
- 897
- 2023/03/19(日) 18:21:55.27
-
>>889
ミニ住宅は木造3階建てが多いけど、
そのうち法律変えて木造4階盾を許可しそうで怖い
-
- 898
- 2023/03/19(日) 18:24:52.35
-
首都圏に住んでると大家・資産家・不動産会社の養分になる
逆に大家・資産家・不動産会社は儲かって儲かって笑いが止まらないだろう
搾取されてる民衆が声を上げないのが不思議で仕方ない
-
- 899
- 2023/03/19(日) 18:25:33.89
-
>>893
関東大震災で古い木造戸建てが軒並み火災でやられたから住宅地での建蔽率容積率の緩和はないだろうな
逆に練馬区や杉並区、世田谷区、多摩市部の住宅地なんてみんな建蔽率/容積率 40/80とか50/100の一種低層ばかりなのに
狭小3階建てのミニ戸が建てられる都心や山手線外周区だって建蔽率容積率の緩和と引き換えに防火地域や準防火地域に指定されてる
-
- 900
- 2023/03/19(日) 18:30:27.97
-
>>891
一番町マルエツプチ周辺なら、よしやまで5分、リンコスまで8分だろうが。半蔵門駅ユーザーで駅から帰る途中にないということなら同情するが、それはスーパー難民とは言わん。
-
- 901
- 2023/03/19(日) 18:30:29.82
-
>>855
デフレ酷過ぎ(笑)
-
- 902
- 2023/03/19(日) 18:30:57.06
-
>>899
まあタワマンなんかは解決策の1つではあると思うよ
香港なんかは密集して林のようにタワマン建ってるけど、建築基準法がどうなってるのか気になる
-
- 903
- 2023/03/19(日) 18:31:19.88
-
>>898
大家さんは底辺貧乏人に住宅を供給してくださる
ありがたい人ですよ
賃貸住宅を供給するのは社会貢献ですよw
-
- 904
- 2023/03/19(日) 18:37:12.68
-
首都圏は建て替え・新築の時に木造を禁止して、その代わりに建ぺい率・容積率を緩和したらどうだろうか
23区内も鉄筋コンクリートのビルが建ってるのは駅前くらいで、基本的には木造の一軒家の家々が広がってる
まだまだ建ぺい率・容積率を緩和する余地は残ってると思うが
-
- 905
- 2023/03/19(日) 18:38:02.06
-
>>831
そうですね 最終的に家を構える場合、老後の事を考慮しても都市部が良いですね
転勤が多かった経験上アレコレと書き連ねてしまいましたが
地方にも良さがあるということで
-
- 906
- 2023/03/19(日) 18:39:11.95
-
>>880
1ヶ月で6千人以上人口が減ってる大阪さん...。
-
- 907
- 2023/03/19(日) 18:42:21.29
-
そりゃあ、50年前も渋谷駅前のあの人込みは人数的にほとんど変わってない。
つまり、20代までなのさ、ああいう盛り場の絆ってのは。
-
- 908
- 2023/03/19(日) 18:44:51.61
-
高いからな
安くても留置所みたいに狭いし
-
- 909
- 2023/03/19(日) 18:46:22.22
-
>>9
都区内住まいだが、以前、練馬の事業所に通勤していたが乗り換えで利用していた池袋に到着する西武線は凄まじい光景だったぞ
乗客が降りると同時に押した押さないで喧嘩してたり痴漢騒ぎで捕まっている奴
全員下車後の車内に乗ると熱気と異臭で気分が悪くなる
毎日あんな電車で通勤など無理だわ
-
- 910
- 2023/03/19(日) 18:52:43.99
-
>>904
お前なあ、デベだろ?あ?
都内戸建ての友人は、隣に1Mも離れず高層マンション建てられて
家は傾く、ひび割れる、がれきが落ちて車は壊れる
リモート就業中の会議は、騒音で妨害される
散々な目に会ってたぞ
ポンっと建つわけじゃねーンだよ
その間、近隣住民は甚大な損害を受けるってこと解れよな 行政もだよ
-
- 911
- 2023/03/19(日) 18:53:37.27
-
ペンシルハウスとかいう現代の貧乏長屋
-
- 912
- 2023/03/19(日) 18:55:04.36
-
東京のタワマンって高力ボルト使ってなかったり、コンクリが薄かったり、
鉄骨が傾いてたりするんでしょ?
-
- 913
- 2023/03/19(日) 18:56:49.59
-
>>882
新築だとデベロッパーは条例で60平米以下の住宅は売れないから
それ以下のは仲介だよ。
-
- 914
- 2023/03/19(日) 18:57:51.14
-
>>910
東京なんだから仕方ないだろ
傾き、ひび割れなどは保証があるだろ
住宅・家賃の高騰で住む所にすら困る人の苦しみに比べれば持ち家の不満なんて大したことないだろ
-
- 915
- 2023/03/19(日) 18:59:03.27
-
東京の家なんかいらんからな
-
- 916
- 2023/03/19(日) 19:00:32.30
-
今東京に住むのは割高すぎる。
よほどの高年収じゃなきゃ釣り合わない。
一部上場企業の本社勤務とかならわかるけど、
不思議なのは負け組なのになんでそこまでして東京で就職したがるんだ?
他でいいじゃん。
このページを共有する
おすすめワード