-
- 1
- 蚤の市 ★
- 2023/03/19(日) 06:44:23.29
-
チャートは語る
【この記事のポイント】
・住宅費高騰の東京都から周辺3県には転出者が超過
・転入者受け入れへ新築住宅が増えればだぶつく懸念
・シニアを既存住宅に誘致して地域活性化を果たす県も
新型コロナウイルスの影響が弱まり、再び人口の東京圏への一極集中が強まっている。ただ、中核の東京都をみると、高騰する住宅コストの影響で子育て世代を中心に周辺3県への転出超過が止まらない。周辺3県は住民誘致のために新築住宅を増やしてお...(以下有料版で、残り1880文字)
日本経済新聞 2023年3月19日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD28BVF0Y3A220C2000000/
-
- 622
- 2023/03/19(日) 12:27:11.69
-
戸建ては間取りにこだわれ
使いやすい間取りがいい
ランドリールーム的な物があると良いぞ
あと小さくてもいいから書斎
出来ることなら小便器
家に金かけてショボい家具じゃ、ショボくなる
それなら、家に金をかけず家具に金をかけろ
グッと良くなる
-
- 623
- 2023/03/19(日) 12:27:41.76
-
やっぱトンキンってクソだわ
-
- 624
- 2023/03/19(日) 12:27:43.59
-
>>619
老後の事を考えると、坂道の多い所はヤバいですよね。
鎌倉とか人気だけど、あれもみんな老後のこと考えているのかなあ ?
-
- 625
- 2023/03/19(日) 12:28:36.70
-
>>616
むしろそういう物件は「耐震実験済」だと思ってるワイ。
新築の手抜き住宅掴む方が怖いわ。
-
- 626
- 2023/03/19(日) 12:31:25.12
-
>>621
芝公園の災害用トイレは下水道のマンホール直結のボットん式
貯めることは無いね
地下水も流れているし
-
- 627
- 2023/03/19(日) 12:31:51.22
-
>>622
小便器は家族構成にもよるなあ
普通は1階、2階、普通のトイレで終わり のケースが多い
友人宅は、子供3人男の子だったから小便器を作ったけど
あまり意味はなかった見たい
-
- 628
- 2023/03/19(日) 12:32:20.57
-
>>563
お前の曽祖父って江戸時代の人だろw
-
- 629
- 2023/03/19(日) 12:32:27.29
-
>>341
地震の規模にもよるが、俺なら3日分の備蓄を持って関東脱出を図るな
もう忘れたかも知れんが、コロナ初期のトイレットペーパー騒動の時、官房長官が『週明けには店頭に並ぶように政府として全力で対応する』と言って、実際に店頭に並び出したのは1ヶ月後だからな
物流インフラが万全の状態で僅か100km離れた静岡の倉庫から運ぶのにこれだ
物流機能が半減してる状態でさらに膨大な量の水・食料を日本各地から運び込むのは絶対に不可能
-
- 630
- 2023/03/19(日) 12:32:32.72
-
>>616
中古坊は総合的に考えられないんだよ
購入時のリフォーム、5年程度で外壁や屋根のメンテ費用を考えたら新築が良い
新築買って15年くらい住んで売ったらリフォームやメンテ費用ゼロ
新築購入→15年ノーメンテ→中古坊に売る→安物買いの中古坊喜ぶ→張り切ってリフォーム→5年後屋根外壁メンテ200万プギャー:(;゙゚'ω゚'):→15年後、古いから上物は無価値です
-
- 631
- 2023/03/19(日) 12:33:44.41
-
>>618
右折ねw
私もいつも困ってます
-
- 632
- 2023/03/19(日) 12:35:45.60
-
>>628
曾祖母ちゃんが関東大震災にあったって話を聞いた
曾祖母ちゃんが赤ん坊だった爺ちゃん背負って関東大震災の中を逃げ延びた
-
- 633
- 不要不急の名無しさん
- 2023/03/19(日) 12:36:04.13
-
子育て目的なら神奈川(横浜)は全くおすすめできないから気をつけて
いまだに「暇な専業主婦がいる、それにやらせておけばよい」というモデルで行政回してるから
-
- 634
- 2023/03/19(日) 12:37:53.22
-
首都直下型大地震での災害時にもっとも物資供給が早いのは
東京都だよ
その理由は、
東京は非災害地からの幹線道路や鉄道網に被害が出ても
海上輸送ルートの確保が可能だからね
東京港の護岸はすでにその多くが耐震性護岸だ
杭基礎(鋼管矢板)式の耐震護岸になってる
東京港と言っても京浜港のことだから千葉は知らない
-
- 635
- 2023/03/19(日) 12:38:43.78
-
>>199
電車なら15分間隔ぐらいであるから不便ではないぞ
高崎線死んだ時用にニューシャトルの間とかのがいいと思うけど(´・ω・`)
-
- 636
- 2023/03/19(日) 12:39:30.55
-
>>633
横浜に住む奴は詐欺にあったようなもん
多少無理してでも八王子とか東京にしたほうがいい
-
- 637
- 2023/03/19(日) 12:40:03.29
-
>>630
新築買って15年で支払い終わるなんてケースは稀だし、
次にまたローン組んで家買うとかバカすぎだし。
-
- 638
- 2023/03/19(日) 12:40:48.37
-
>>629
津波てんでんこと同じ
留まるか離れるか
まさに自己判断ですね
うちは水と食糧は一週間分用意してるので、3日間経った時点で判断しますわ
-
- 639
- 2023/03/19(日) 12:42:15.43
-
>>374
その環境を両立できてるのが福岡
しかも5時半に会社を出て帰宅しても夏は2時間近く明るいので海でSUPしたり犬と遊んだりできる(女性ならサンセットビーチ・ヨガとか)
東京だと電車のドア横ポジション(←日常の細やかな幸せ)から多摩川(もしくは江戸川)を渡る鉄橋から次第に暗くなる外の景色をぼーっと眺めながら、スーパーの半額弁当残ってるかな… って考えてる頃
-
- 640
- 2023/03/19(日) 12:43:10.23
-
>>638
うちは関東大震災が起きたら、自家用車使用禁止区域だから逃げられん・・・ ><
自宅に食料は用意してあるけど、それが尽きたら死ぬ
-
- 641
- 2023/03/19(日) 12:44:42.50
-
>>637
https://sumai-step.com/column/article/3112/
普通だよ
俺の周りもそんな感じ、だから15年とした
15年なら子供も独立する頃だろ?
売った金を頭金で2LDKのマンション買っても良い
-
- 642
- 2023/03/19(日) 12:48:47.43
-
>>638
災害時に困るのは電気と水だね
電気は復旧が早いけどその中でも特に早い場所がある
詳しくは教えないが
電気が止まると東京湾の船舶航行に支障が出るレーダーサイトとその電波塔がある地域だ
水は基本的に水道水となるが
各地の配水場は高台に設けられる
配水場まで徒歩で行ける場所なら
断水してもそんなに困らない
ガスはガスストーブとガスボンベで十分
レギュラーガソリンストーブが有れば尚良い
問題となるのが食糧の備蓄だね
-
- 643
- 2023/03/19(日) 12:49:02.52
-
>>641
気軽に住み替えって言うけど家具や物がある人は2DKとかのマンションはキツいぞ。
結局広さだから。
-
- 644
- 2023/03/19(日) 12:50:52.77
-
>>642
病院の側か?
水ならエコキュートに400リッターくらい入ってるから
それ使えば?
-
- 645
- 2023/03/19(日) 12:54:36.95
-
人口100人あたりの自動車保有台数
1位 東京 28.57台
2位 大阪 40.20台
3位 神奈川40.51台
4位 京都 49.24台
5位 兵庫 52.46台
6位 埼玉 53.63台
7位 千葉 56.13台
8位 奈良 59.99台
9位 福岡 63.71台
10位 広島 64.89台
11位 愛知 67.28台
12位 長崎 67.76台
13位 北海道68.67台
14位 宮城 70.72台
15位 滋賀 70.93台
-
- 646
- 2023/03/19(日) 12:54:37.03
-
>>643
今の住宅って収納が充実してるから昔の家みたいに大きな箪笥とか食器棚とか無駄に家具置かないでしょ
2DKじゃなくて2LDKね
夫婦2人なら充分でしょ
-
- 647
- 2023/03/19(日) 12:56:10.67
-
>>645
またアンタか。。
東京がいかに便利かと分かる数値だし
東京は地方からの学生や新社会人が多いからそうなるわな
-
- 648
- 2023/03/19(日) 12:56:49.30
-
>>641
また随分と古いデータ出してきたなw
-
- 649
- 2023/03/19(日) 12:58:20.22
-
>>645
東京都の世帯数は7,354,402世帯
その内の52%が単身(一人暮らし)世帯
東京都自家用車登録台数3,095,664台
この数字から導き出される答え。
東京は子育て世帯の多くが
クルマを所有している。
クルマは便利だしね。
-
- 650
- 2023/03/19(日) 12:59:14.50
-
https://i.imgur.com/KuEo0rt.jpg
-
- 651
- 2023/03/19(日) 13:00:04.45
-
3040台に絞れば転出超過ってだけなミスリード記事
-
- 652
- 2023/03/19(日) 13:00:49.49
-
>>644
飲料用にはちょっと
-
- 653
- 2023/03/19(日) 13:02:48.64
-
>>641
すっかり不動産屋の養分だなw
-
- 654
- 2023/03/19(日) 13:03:49.75
-
>>42
町田は神奈川だから
俺のこの前の日曜日の買い物ルートは、西友のレコファン→パレオの地下のシャノアール休憩→ポップビル(高原書店)→田原楽器→ポップビルの一階の麺ロード喜多方→サンバード長崎屋周りでディスクユニオン→アドホック
はシェーキーズには寄らずB&Dでサッカー用品チェック
→自転車屋のイトイで特に買う予定がなく、自転車に一瞬、触ったら店員に怒られ退散してトポスの100円バーガーを土産に大量買いして最後は都南デパートの通路を経由してレストランきのしたの繁盛ぶりを見ながら噴水広場を通って町田駅に戻る
次に反対側にでてヒットパレードで小沢健二のシングル天気読みを買い、居酒屋とっくりで焼き鳥とレモンサワー、アメリカの家庭料理カーバンクルでウイスキーを嗜む
これが完璧な町田のルート
参考にしてくれ
-
- 655
- 2023/03/19(日) 13:05:19.45
-
>>1
何でも他人がやってくれる都会の利便性と
どんな怠けたがり無能にでもできる都会ならではの仕事があり
好き勝手に生活できる都会の不干渉にどっぷり浸かった
低学歴無資格ノースキルな自己チューで軟弱のコミュ障は
地方で暮らせない
地方叩きするのはいつも決まってそんな輩
そして何故か必ず根拠レスな上から目線なんだよね
しかも根も葉もない地方の風習のデマばかりを見てきたかのように拡散する
低学歴無資格ノースキルな自己チューで軟弱なコミュ障のくせに
そんな連中は地方どころか都会にも不要
何なら地球のどこでも適合できない
そもそも都会って地方の人・モノ・カネに依存してかろうじて成り立っているだけの貧弱地域なのにね
#都会人による地方叩き #該当者が発狂
-
- 656
- 2023/03/19(日) 13:06:44.40
-
都内に住んでた俺は
6m道路挟んだ向かいの
埼玉に家を買った
生活は何もかも何一つ変わってないwww
-
- 657
- 2023/03/19(日) 13:06:59.94
-
>>651
世代別人口は重要だよ
あと一人暮らし人口も
豊島区は一人暮らしの若者だらけで消滅すると焦ってた
-
- 658
- 2023/03/19(日) 13:07:13.47
-
>>383
あと地方公務員しかいねぇ
-
- 659
- 2023/03/19(日) 13:08:42.66
-
これって昔からの話だろ
一軒家に住みたければ都内から出るしかない
-
- 660
- 2023/03/19(日) 13:11:42.14
-
>>655
地方はゴミは自分で燃やすのか?水は川から自分で引いて
電気は自作の風力発電?
道路も町内会で直すの?
せいぜい草刈りと雪かきだろ?
草刈りは自分の敷地内なら都心でも自分
雪かきも家の前は自分
それ以外に必要な事があるなら、そう言う土地に住んでるから仕方ないし、地方ならではな無駄な事をやり過ぎてんだよ
-
- 661
- 2023/03/19(日) 13:12:08.65
-
>>433
縄張り意識がベースらしいよ
本能的に自分の巣を求めるんだろうね
オスが作った巣の出来が本能としての評価対象なら新築でないと要件を満たさないわな
-
- 662
- 2023/03/19(日) 13:14:48.34
-
住宅ローン社畜が暴れていると報告があったスレはここですか?
-
- 663
- 2023/03/19(日) 13:15:29.84
-
>>656
練馬から新座か?
-
- 664
- 2023/03/19(日) 13:17:16.59
-
>>656
東京都の数々の補助対象金が受け取れなくなる
-
- 665
- 2023/03/19(日) 13:19:13.29
-
>>539
川越街道から大泉寄りのエリアはまあまあ高台だし問題ない
-
- 666
- 2023/03/19(日) 13:19:43.19
-
都落ちなだけだろ
-
- 667
- 2023/03/19(日) 13:19:47.88
-
>>396
80?でそんな値段である?
めっちゃ古い物件とか?
大阪市中央区の新築マンション平均価格は
65?で6500万くらいだよ
-
- 668
- 2023/03/19(日) 13:19:48.53
-
>>351
確かに 選べるならば選択肢の多い都会が1番ですね
ただ東京都内と地方、両方に長年住んだ経験上 地方で公立小中学校に子供を通わせる前提の場合
公立高校の伝統校・進学校(最近では公立中高一貫校)に無理なく通える地域や、特に県庁所在地の公立トップの中学学区域圏内だと
地元の教師(←特に多い)や医者、転勤族など真面目で比較的落ち着いた家庭が多く、教師の質も比較的高く、子供を取り巻く環境を考えた場合安心かなと
年々公立高の進学実績が落ちてきていても、地域性は確実にあるので(少し学区が変わっただけで荒れていたり)
長々と失礼しました スレチかな もしかしてこの考え自体時代遅れなんだろうか(汗
-
- 669
- 2023/03/19(日) 13:20:30.12
-
>>19
川崎ならともかく、
川口や市川に住むくらいなら
税金や支援の関係で23区に住んだ方がいい
-
- 670
- 2023/03/19(日) 13:21:32.96
-
隣県なら神奈川か埼玉かな
-
- 671
- 2023/03/19(日) 13:21:58.38
-
静岡は災害かな
-
- 672
- 2023/03/19(日) 13:22:37.04
-
>>655
Mr.ルサンチマン登場
-
- 673
- 2023/03/19(日) 13:23:31.51
-
>>516
そこもろにアレだから www
もっとも同じ世田谷区でも○沢みたいに高級住宅街になっている元アレなエリアもあるけど
このページを共有する
おすすめワード