facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

チャートは語る

【この記事のポイント】
・住宅費高騰の東京都から周辺3県には転出者が超過
・転入者受け入れへ新築住宅が増えればだぶつく懸念
・シニアを既存住宅に誘致して地域活性化を果たす県も

新型コロナウイルスの影響が弱まり、再び人口の東京圏への一極集中が強まっている。ただ、中核の東京都をみると、高騰する住宅コストの影響で子育て世代を中心に周辺3県への転出超過が止まらない。周辺3県は住民誘致のために新築住宅を増やしてお...(以下有料版で、残り1880文字)

日本経済新聞 2023年3月19日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD28BVF0Y3A220C2000000/

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:29:12.22
>>247
渋谷区はごく一部の大金持ちが平均を上げているだけか

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:30:15.62
>>75
いいなー
千葉の西側住みだけどそろそろボロ屋をなんとかしたい
中古で1000万ローン無しで買ったのが20年前くらい
子どもは下の子が中学生だけど
貯金は4000万あるからまたサクッと即金でなんとかできる範囲で

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:30:16.42
>>319
東京では普通の収入だと住宅取得、結婚、子育て できないってことだね。

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:30:26.14
>>296
都市計画無視ではそもそも建築確認申請おりひんやろ

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:31:02.57
>>325
ちなみに避難場所に広さが求められる理由は
多人数の収容ではなくて
火災旋風からの避難
人口密度なんて関係ないよ
密度が関係するのは木造建築物の密集度だ

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:31:44.89
>>175
同意、子育て世帯は住めるなら東京へ。

東京物価高すぎて埼玉の地方に住んでるが子育て支援と教育関係タヒんでる。そこまで田舎じゃないのにサービス自体が無い。

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:33:29.77
妥協しても隣県だよな
グンマーとかはやめとけよ寒すぎ暑すぎ

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:33:44.10
今まで神奈川東京埼玉千葉その他地方都市に転勤で住んだが、千葉が一番住みやすい。割と温暖で物価地価安いが便利。東京とは程よく離れている。

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:34:33.89
>>287
在宅避難、施設内避難が基本
とにかく3日間耐えるだけの備えをしておくこと

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:34:36.62
>>332
> 4人世帯なら95m2(同85m2)

都の子育て読本にもあったわ、それはどこにありますかと思ったよ、、
子供2人は欲しかったから引っ越して今はそれくらいの広さがあるけど何よりいいのは公園も園庭も広々として生き物が居たりするのが

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:35:27.38
生まれも育ちも城南地区だが都心に行けば行くほど田舎者の匂いがする
逆に品川大田世田谷あたりの方が地元感が強くて東京って感じがする
田舎出身者が幻想を抱いてる東京が都心のそれなら、そのテーマパークみたいなどこより川崎横浜の方がまだいい

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:36:07.52
多摩は嫌なの?

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:36:22.43
地方で子育てする場合 小中学校の学区域内に その地域で1番の進学校の公立高校(伝統校)がある地域だと安全
価値観はそれぞれだが

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:36:29.51
離島でもない限り24時間利用できるコンビニ、ファミレス、ATMは日本全国どこにでもある
買い物が面倒ならAmazonを始めとするネット通販もある
田舎暮らしも便利になってきたし地方に引っ越すのもありだろう

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:36:41.08
多摩ですら中央線や京王線沿線は家賃高止まりしたまま
利便性低い西武新宿沿線はまだ安いが
嫁の地縁なければ立川じゃなくて千葉埼玉にしたかったよ
どんどん郊外に散らばってくれ

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:36:43.22
>>343
世田谷は西日本ルーツの人が多い
サザエさんの設定もそうだと
城北は東北出身、城南は西日本出身で住み分け

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:37:07.12
東京の人口は増えてると聞いたが

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:37:27.33
海外は恐慌のニュースだ
日本w

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:38:36.15
>>345
その公立の進学実績がガタ落ちしているのが全国的な傾向
各地域の公立トップの東大や医学部の合格実績が落ち込んでいる
むしろ名門私立がもある都会の公立が堅調

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:38:49.81
>住宅費高騰
今は建築費そのものが一気に値上げしているから、
地方に出ても建築費そのものは変わらない

ここ2年で一軒家の建築費が平均で600万ぐらい増えた
住宅設備機器は20%値上げした

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:38:54.49
>>128
そこそこの金持ちが建てた築浅物件を中古で買うといいよ
結構値下げしてくれるし
都合良く出てくれるかが問題だが
妥協して中途半端に高値掴みすると修繕費かさんで損

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:38:55.82
>>23
仕事ないんだな田舎には

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:39:02.98
神奈川埼玉千葉に逃げても相変わらず家賃が高い
大阪は安いぞ

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:39:36.26
>>354
有効求人倍率1位は福井
東京や神奈川の倍率は全国でも低いほう

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:39:45.31
っていうかお前らじゃ都内にマンションすら買えないって相場ででとるから
当たり前のことでしょ。みんなそう。ほとんどそう。

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:39:56.16
東京住んで普通に子育てしてる人は
本人の収入より親の財力が大きいと思うよ

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:40:01.31
>>350
田舎ほど世界のニュースが流れんからな

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:40:30.56
色々と高いからな 所得が追い付かないんだろ

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:40:39.88
>>356
ちょっと前まで東京の有効求人倍率は1を切ってたもんな
これも報道規制されてたのかなw

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:41:04.54
>>356
福井の正社員見てみて?月給14万円から、年間休日87日とかあるんだよ

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:41:36.50
>>332
みんな狭いところに住んでいるなあ
都内23区120平米に一人で住んでいるけど

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:41:51.56
>>359
日本のニュースは東京の桜が開花しましたとか東京のパンダが中国に帰りましたとか東京のことだけだもんなw

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:42:08.04
田舎の両親もよんで三世代同居なら4LDKは最低
できればもう一部屋

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:43:00.69
>>362
東京の3畳一間風呂無し独房に住むことを持て囃されて大はしゃぎしてる貧困層は哀れだよなあ

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:43:17.52
>>362
ただし福井の既婚世帯の世帯年収は全国トップクラスで神奈川よりも高い 富山も石川もな
さすが共働き王国

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:43:19.78
埼玉の浦和で五千万だから
ここがお前らに考えられる最高ライン。
だからもっと陣営は奥深く

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:43:55.12
さすがに見栄だけじゃ住めないか
東京はそういう街でいいと思う
身の丈に合ったところに住め

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:44:32.96
>>368
大宮は赤羽田端より高いぞ

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:44:38.92
>>53
町田は街が狭くてなあ。広々として相模原がいいなあと思える。川崎は財政が豊かそう
隣の芝生は青く見えると言うやつだろうが

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:44:48.54
>>345
安全というかそれ以前に
・一番の伝統校
・中堅上位の高校
・下位の高校
これらが「家から普通に通えるところに一つずつはある」ところに住むのが良い
「始発に乗っても乗り継ぎが悪すぎて始業に間に合わないのでそこには行けない」とか普通にあるから

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:45:35.17
>>356
福井って、どんな仕事があるんだ ?

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:45:57.03
新宿から舘山や銚子まで30分500円なら戸建ても住めるのに
うまくいかない

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:46:06.44
>>363
> みんな狭いところに住んでいるなあ

みんなではないよ
みんなだと思いたいのだろうけどw

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:46:30.24
東京の出生率低いのは結婚すると今住んでるところに買えなくて都外に行くからだろ
流山とか出生率高いのはこれが理由

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:46:59.87
グンマーで積水ハウスの分譲戸建が6000万、7000万で売ってるから、景気いいよな

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:47:08.46
>>15
取手と筑波はいいぞ
茨城だけど

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:47:32.01
>>376
結婚、出産する人が生活できない都市ってものすごく問題だと思わないかい?

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:47:40.90
大宮は練馬と同クラスで国立や大田区より核家族世帯の年収中央値が高い
大田区は高級住宅街もあるが貧乏人も多い格差地域だとわかる

大宮区 731万

練馬区731万
国立724万
大田区719万
豊島区712万

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:48:01.72
>>356
福井って、どんな仕事があるんだ ?

知人が福井出身で東京のソフトハウスに務めていて年収400万
福井に帰省しようとして福井で仕事探したら、年収400万なんてうちの企業(福井の企業)の役員でももらっていないって言われたって言ってた

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:48:05.81
関係ないかもしれんけど、通勤手当って会社が負担すべきなんかね?
会社が頼んでそこに住んでもらってるわけじゃないのに、遠距離の人に数万円も支給するのはどうなんと思うわ。

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:48:25.96
>>356
福井はその辺歩いてる人がほとんど社長だからな

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:48:33.05
>>342
ウチも環境は良いよ
野鳥やリスなどの野生動物を見かける程度にはね
広さは知れてる190m2程度のコンパクトな家だ

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード