-
- 1
- 蚤の市 ★
- 2023/03/19(日) 06:44:23.29
-
チャートは語る
【この記事のポイント】
・住宅費高騰の東京都から周辺3県には転出者が超過
・転入者受け入れへ新築住宅が増えればだぶつく懸念
・シニアを既存住宅に誘致して地域活性化を果たす県も
新型コロナウイルスの影響が弱まり、再び人口の東京圏への一極集中が強まっている。ただ、中核の東京都をみると、高騰する住宅コストの影響で子育て世代を中心に周辺3県への転出超過が止まらない。周辺3県は住民誘致のために新築住宅を増やしてお...(以下有料版で、残り1880文字)
日本経済新聞 2023年3月19日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD28BVF0Y3A220C2000000/
-
- 206
- 2023/03/19(日) 09:13:13.08
-
>>108
生涯賃金の違いでお釣りが出そうだけどな
-
- 207
- 2023/03/19(日) 09:14:33.79
-
>>205
そんなもん東京に限らずどこでも終わるだろ
-
- 208
- 2023/03/19(日) 09:14:41.17
-
千葉はまだ余裕あるわ。物価安いし。
-
- 209
- 2023/03/19(日) 09:15:17.74
-
結局首都圏1人勝ちか
田舎は社会減、自然減のダブルパンチだもんなw
-
- 210
- 2023/03/19(日) 09:15:51.41
-
>>64
終点な
-
- 211
- 2023/03/19(日) 09:15:54.63
-
>>208
公共交通が貧弱すぎてなあ
それさえクリアできれば済むのに良い場所だと思うよ
-
- 212
- 2023/03/19(日) 09:17:06.68
-
>>41
>都会が便利なのはわかるけど
具体的に どの辺が便利なの?
-
- 213
- 2023/03/19(日) 09:17:37.44
-
>>15
そう思ってた時期が俺にもあったが、西日本の某県庁所在地に移住したら毎日がラクすぎてもう東京には戻れん
最大の違いはアフター5過ぎても十分明るいので、平日に趣味の時間が持てる事
同時に、朝は無駄に朝早くから明るくならず、自然な目覚めができる
もしかして東京(関東)で感じるストレスってこれが原因なんじゃないかと思う
-
- 214
- 2023/03/19(日) 09:19:56.80
-
>>205
どんな風に終わるの?
-
- 215
- 2023/03/19(日) 09:20:44.71
-
普通のリーマンの買える家が
海老名、浦和美園、流山まで後退したからな
-
- 216
- 2023/03/19(日) 09:20:46.78
-
>>43
潮風が臭い
-
- 217
- 2023/03/19(日) 09:21:32.49
-
埼玉だけど静岡山梨長野に住みたい
-
- 218
- 2023/03/19(日) 09:21:52.56
-
>>213
帰宅時に空が明るいのって大事だよなあ
その点は西が羨ましいわ
松山あたりとか良さそう
-
- 219
- 2023/03/19(日) 09:22:56.96
-
>>213
そら日照時間と時刻との関係に拘れば、明石あたりが一番だろ。
-
- 220
- 2023/03/19(日) 09:23:37.69
-
明石は10年連続人口増加!
とか自慢してたけど
兵庫県は人口激減中なんだよなw
-
- 221
- 2023/03/19(日) 09:24:41.49
-
>>17
立地がよいところは中古だよ
-
- 222
- 2023/03/19(日) 09:25:07.19
-
所沢最強w
-
- 223
- 2023/03/19(日) 09:25:15.12
-
どっかの住宅会社在庫超過で厳しいらしいな
-
- 224
- 2023/03/19(日) 09:25:17.20
-
瀬戸内海側とか日の長さや気象的に楽だけど産業構造の変化とかでこちらも人口激減なんだよな。
-
- 225
- 2023/03/19(日) 09:28:18.52
-
>>215
普通のサラリーマンでも横浜市内で十分に戸建て購入可能
安普請の建売だけどね
-
- 226
- 2023/03/19(日) 09:30:01.79
-
>>50
都心3区+新宿区内のサラリーマンの平均通勤時間はたしか50分台のはず
中央値・最頻値でも大体それくらい
ただし、これは電車の本数が多い朝の通勤時間で答えてる人が多いので、帰宅時は若干時間がかかり『片道平均1時間』は実情に合ってる
-
- 227
- 2023/03/19(日) 09:31:51.34
-
船橋市小室がおすすめです
かわいい子待ってます
-
- 228
- 2023/03/19(日) 09:34:31.92
-
愛知はガイジンが増えまくるだけ
-
- 229
- 2023/03/19(日) 09:36:09.99
-
>>226
そいつが言ってるのは片道2時間だろ
朝6時に出るとか言ってる時点で
-
- 230
- 2023/03/19(日) 09:38:22.21
-
TX沿線とかいいらしいぞ
茨城育ちになるけどwwwwww
-
- 231
- 2023/03/19(日) 09:38:31.74
-
>>43
今時
海とかw
-
- 232
- 2023/03/19(日) 09:38:50.17
-
これ以上都内人口増えても迷惑だから転出したほうがいいよ
-
- 233
- 2023/03/19(日) 09:39:07.36
-
>>61
海外勤務とか地方勤務の経験があると、東京本社って年間結構な日数、電車の遅延とか大雪で業務開始が1〜2時間遅れてるぞ
他人のミスは気づくけど、自分のミスは気づかないってパターン
-
- 234
- 2023/03/19(日) 09:40:37.40
-
20代前半「憧れの東京、東京!東京に行けば何かが変わる!」
20代後半、30代「そろそろ結婚したいけど東京は住むとこじゃないな、近くのベッドタウンあたりにしよう」
こんな感じだと思うよ
ぶっちゃけ東京って家庭を持つには不便すぎる土地だしな、出生率が全国最低なのを見ても分かるでしょ
-
- 235
- 2023/03/19(日) 09:40:37.68
-
都落ちした落武者
通勤ご苦労様ですww
-
- 236
- 2023/03/19(日) 09:40:46.20
-
東京は人口流入復活!ってメディアは大はしゃぎしてるけど不良外国人が増えてるだけという事実w
-
- 237
- 2023/03/19(日) 09:41:55.00
-
アタマの良い人間は黙って消去法で棲家を選ぶ
海沿いや火災旋風の街には住めないでしょ
まぁ頑張って
-
- 238
- 2023/03/19(日) 09:42:08.82
-
>>230
茨城いいじゃん、まあ守谷までだけど
あとは柏の葉も流山も選択肢としてありだし
-
- 239
- 2023/03/19(日) 09:43:27.58
-
タヌキを追い出して建設した多摩ニュータウンは
街も住民も老朽化してゴーストタウン化一直線
10年後くらいから問題続出してくるはず
一気に開発→販売して後は知らんという日本の不動産開発ww
-
- 240
- 2023/03/19(日) 09:45:18.58
-
俺は大宮から東京に来ているけど鉄道沿線は東京とほとんど家賃変わらんよ
東京寄りの埼玉や千葉エリアは住民の平均所得も23区の平均レベル
-
- 241
- 2023/03/19(日) 09:45:27.92
-
>>238
茨城でいいじゃんって奴はかっぺの上京組だけだろw
地元の糞田舎よりはマシみたいなのあるんだろうな
俺は横浜育ち東京住みだから、死んでも茨城とか住みたくないけどww
-
- 242
- 2023/03/19(日) 09:46:47.49
-
>>226
片道1時間って無駄だな
せっかくコロナでリモート化が一気に進んだんだから
フルリモートにすればいいのに
-
- 243
- 2023/03/19(日) 09:47:20.49
-
中古物件は水回り排水からガタがくる、これはどうしょうもない。なんかカビ臭いんだよね
-
- 244
- 2023/03/19(日) 09:48:50.20
-
>>162
川崎市だと宮前平や鷺沼は安い。
川崎駅周辺、溝の口周辺、中原区はいまだに高騰し続けてる。
-
- 245
- 2023/03/19(日) 09:50:19.79
-
>>234
> ぶっちゃけ東京って家庭を持つには不便すぎる土地だしな、出生率が全国最低なのを見ても分かるでしょ
東京も場所によるよ
中央区は児童数も学級数も増え続けているし
出生率も全国平均を上まっている
-
- 246
- 2023/03/19(日) 09:51:09.05
-
TX沿いは比較的富裕層が住むから別にいいんじゃねと思うけどな
県外から来たファミリー層が多いから子供も多いし学生も多い、子育てするにはいい場所だと思う
-
- 247
- 2023/03/19(日) 09:54:31.45
-
首都圏211区市町村の核家族世帯の年収中央値
千代田区 1160万
中央区 924万
文京区 922万万
港区 862万
武蔵野 857万
世田谷 855万
目黒 841万
浦安 834万
都筑区 823万
中原区 816万
杉並区 803万
浦和区 800万
青葉区 799万
西区 795万
渋谷区 784万
これだからな
渋谷区より埼玉の浦和や千葉の浦安、川崎の中原、横浜の都築青葉西の方が上
さらに言えば東京の北区よりもさいたまの北区の方が上なんだぜ
-
- 248
- 2023/03/19(日) 09:54:44.41
-
>>241
崖崩れで有名な横浜w
-
- 249
- 2023/03/19(日) 09:55:37.36
-
不動産屋が言ってたが、通勤が便利な川崎駅やら武蔵小杉近辺は即売れるみたいだな、東京、川崎、横浜で働く若い子育て世帯に。
-
- 250
- 2023/03/19(日) 09:56:55.25
-
>>245
> 東京も場所によるよ
> 中央区は児童数も学級数も増え続けているし
> 出生率も全国平均を上まっている
去年までそこの住民だったけどね、タワマン増えてるから出産適齢の転勤族が住んでるだけだよ。絶対的に土地が無いから子供を自由に遊ばせること出来ない、基本働く大人の街。
-
- 251
- 2023/03/19(日) 09:57:15.43
-
>>207
補給線が違う
例えば阪神淡路では隣接する大阪や岡山・広島から物資を爆心地まで数百mの所まで運ぶ事ができ、ラスト1マイルを徒歩やリアカーで運ぶ事ができた
一都三県が被災すると静岡、山梨、新潟、仙台・郡山が補給拠点となり補給線がやたらと長くなる
しかも面で被災するので爆心地まで20〜30kmの地点までしか届ける事ができず、とてもじゃないが人力で運べるラストマイルじゃない
日本は災害のたびに『想定外』と言ってきたが、首都大震災では『脆弱な補給線が想定外だった』と結論づけられそう
-
- 252
- 2023/03/19(日) 09:57:29.91
-
>>245
マンションばっかの中央区に住みたくないがな
マジで土地がない
月島とか橋の向こう側の辺境の住民だらけ
-
- 253
- 2023/03/19(日) 09:58:18.10
-
>>166
中古住宅なんてそんな良質な物件は簡単には見つからない、
-
- 254
- 超神秘
- 2023/03/19(日) 09:58:32.29
-
✌
-
- 255
- 超神秘
- 2023/03/19(日) 09:58:41.90
-
🤗
このページを共有する
おすすめワード