facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

 放送法が定める政治的公平性の解釈に関する総務省文書を巡り、高市早苗経済安全保障担当相は17日、文書は「捏造(ねつぞう)」とする自身の発言の撤回を拒否した。一方、総務省は国会に、当時首相補佐官だった礒崎陽輔元参院議員が、解釈の補充案を同省と「議論した」と認めたことを報告した。

 政治的公平性を巡っては、高市氏が2015年5月、「番組全体を見て判断する」との従来の解釈を維持しつつ、一つの番組でも判断できると国会で答弁した。文書によると、この解釈見直しは礒崎氏の働き掛けで検討が進み、同2月、総務相だった高市氏に報告されたとされる。高市氏は「全く捏造文書だ」と自身に関する記述を否定している。

 高市氏は17日の記者会見でこの発言について「特に撤回するつもりはない」と明言。この後の参院内閣委員会では「2月の時点でレクチャーを受けたことはあり得ない。仮に礒崎氏が職員を何度も呼んでいると知ったら、今大変忙しいと猛烈に抗議していたはずだ」と強調した。5月の答弁前日に答弁案を受け取った際、当初は理解できなかったと振り返り、「説明を聞いていたら、あんなドタバタ劇にならなかった」とも語った。
 高市氏は先の国会答弁で野党の質問に「信用できないならもう質問しないでほしい」と発言。参院内閣委ではこの発言の撤回を求められたが応じなかった。

時事通信 2023年03月17日18時11分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2023031700976&g=eco
★1 2023/03/17(金) 18:41:44.14
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679146359/

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:39:36.87
安倍晋三と高市早苗は、スターリンが死んで(1953.3.5)数カ月後に失脚し処刑されたたNKVDのベリヤ(1953.12.23)と重なって見える

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:39:39.94
>>1

『レク』には、大臣室側は私を含め3人が同席しているが、秘書官ら2人は『絶対にない』と言っている

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230315/k10014009271000.html

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:39:45.73
>>731
じゃあ小西詰みだね、戦略雑すぎ

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:39:47.48
>>761
勝共壺カルトイライラで印象操作wwww

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:40:01.59
高市も墓穴掘ったが、安倍の責任は重いだろ、、、
誰か安倍の裏回顧録出せよ
クソエピソードがめちゃくちゃ出てくると思う

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:40:01.79
>>766
その通り

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:40:15.74
>>770
同意だ

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:40:19.45
>>1
総務省が「小西文書」精査結果発表 
半分以上が作成者不明 発言者確認なし
不自然不一致多数😱
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678449471/

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:40:22.68
>>767
ないっていってる秘書官は実在の人物じゃないんだよな

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:40:22.90
>>712
関与を書き換えにすると意味がおかしくなるのはさておいて
高橋みたいな陰謀論者って8年殺しとか遠大な話を真剣に考えてるのかな

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:40:27.20
>>762
表に出たのが小西なだけであって
同じ目的って考えるのが自然では?

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:40:34.97
>>764
大陸8割っすかw

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:40:40.26
>>752
これね

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:40:44.07
>>585
○○局長が創作しました、と認めるよりましと考えるのが役人

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:40:47.05
>>763
高市ガー
日曜朝から30レス
今日は怪しい日本語の小汚いプラカード持って立たされるお仕事はないのか?

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:40:50.38
>>757
高橋洋一チャンネルをかかさず観てそう

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:40:57.75
国家公務員法違反で議員辞職したら立憲の支持層は少しは反省するだろうか...

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:41:00.84
>>1
【訃報】小西文書、安倍レク時刻と現実の安倍動静が合致せず 亡命へ✈
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678501170/

小西文書によると、
安倍総理のレクは2015年3月5日の16:05から実施とある。
しかし首相動静によると16:08まで北村滋内閣情報官と打ち合わせ
ピカピカのスーツに着替え17時から国立公文書館でJFK展開会式で挨拶・鑑賞キャロラインケネディとな
そんな時にレクなんか入れるかよ 
レクの可能性は非常に低い
https://www.archives.go.jp/news/20150305214319.html

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:41:15.12
>>777
それ

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:41:28.70
>>738
壺ウヨはそれを考えてツイッターやyoutubeで頑張ってるんだよな
ただし現実は納得できない73%なんよ

何でこんなことが起こるかというと既にツイッターなどは「そういう場所」だと見切られてるからなんだわ
ごく少数のバカだけが政治におけるツイッターの力を信じてる状態
だから3年前はトレンド上位をガンガン取ってたはずのツイデモなんかも流行らなくなった

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:41:34.72
>>783
高市早苗の口から垂れ流される下痢便より公文書のほうが価値が高いから、その必要はない

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:41:39.72
そっもそも日本を中国様に献上しようとしてる奴らが騒いでるんだろ?

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:41:48.65
謝罪要求なんて応じる必要ないだろう
杉尾が
何度もあなたの発言は全く信用できないを連呼したせいだろ
こちらの意図した発言以外は聞きませんって態度も謝罪レベルなのにここでも偏向報道してたな

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:41:48.80
>>773
自民党議員ですら高市早苗以外にそんな主張してる人間は居ないwww

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:41:56.93
高市早苗さんは日本の先端技術の漏洩、海外流出を防ぐための
セキュリティクリアランス法の成立させる仕事をしている
んでセキュリティクリアランスの審査に帰化歴のチェックも入れようとしている。
だから狙い撃ちされてる。

小西君は利用されたんだよ

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:42:15.69
>>785
その通り証拠もある

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:42:16.12
>>435
ふーん
キーワードはセキュリティクリアランスか
なるほどね

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:42:16.92
高市早く議員辞職しろ

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:42:24.93
はためにみると、高市氏は犯罪者だ。
コニタンがこれが明確な証拠だ、それと、総務省も間違いございません。
といったんだったら、犯罪者である高市氏に捜査のメスが入るべきで、
ちがっていたら、総務省が閉省になればいいだけのはなし。

なぜ、そう当たり前の道筋にならない。

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:42:36.86
馬鹿は死ななきゃ治らない...おまえ等

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:42:40.15
議員辞職しる

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:42:49.12
>>789
総務省の調査報告1回目

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:42:54.34
>>689
ヒステリーなんかおこしてないと思うけどw

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:42:54.96
>>796
その通りだね

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:43:07.40
>>797
この4枚が、磯崎が解釈変更を強要した証拠

その証言は、このレクに参加してないし、この公文書を読んでもいない職員のもの

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:43:08.03
>>1
国会3/13 高市 
礒崎氏との放送法関係会話否定
言うはずのない話が書かれている
関西のテレビ番組は見ていない
民放相手に徹底抗戦するなんていわない(NHKもあるから)
官邸に連絡してとも言わない (役職人物を指定する)

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:43:42.73
>>793
同意

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:43:52.39
>>785
ツイデモは怪しいアカウントが排除されたし
同一人物の複垢工作がマスクのせいで難しくなったせいだろ?
お前が1番知ってるくせになにとボケてんだよクソアカ

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:44:04.85
>>803
勝共壺カルト工作員イライラで印象操作wwww

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:44:06.31
>>1
【訃報】小西文書、安倍レク時刻と現実の安倍動静が合致せず 亡命へ✈
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678501170/

小西文書によると、
安倍総理のレクは2015年3月5日の16:05から実施とある。
しかし首相動静によると16:08まで北村滋内閣情報官と打ち合わせ
ピカピカのスーツに着替え17時から国立公文書館でJFK展開会式で挨拶・鑑賞キャロラインケネディとな
そんな時にレクなんか入れるかよ 
レクの可能性は非常に低い
https://www.archives.go.jp/news/20150305214319.html

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:44:15.00
>>805
この4枚が、磯崎が解釈変更を強要した証拠

その証言は、このレクに参加してないし、この公文書を読んでもいない職員のもの

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:44:19.33
>>802
早く降参しろよクソアカ

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:44:19.56
>>720
1年を越える保存期間かなあ?
1年未満でも物理的に存在することは結構あるんじゃないかな?

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:44:30.22
>>794
お前の知性が低くて傍目もクソもない
盗んだ宝石にキズがあったと大騒ぎしてみろ

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:45:02.45
>>768
さすがに想定内でしょ

こっから矛盾をついていくだけの話じゃん
以下の麻生の答弁との矛盾とかな

当時の麻生総務大臣は、政治的公平性は「番組全体を見て判断」と答弁

 2004年6月3日の衆議院総務委員会。野党の民主党(当時)議員は、自民党山形県連の広報番組を、地元の山形テレビが85分間にわたって放送したことを問題視。政治的公平性の観点から「放送法に抵触するおそれ」があるのではないかと問いただした。

 すると、答弁に立った麻生太郎総務大臣(当時)はこう答えていたのだ。

「これは(放送法)3条の2の第1項第2号の政治的に公平であることということで、基本的には、不偏不党の立場から、政治的に考えても偏ることなく、放送番組全体としてのバランスがとれたものであるようにしておかないかぬということだと思っております」

「政治的に公平であるとの判断は、一つの番組ではなくて、その当該放送事業者の番組全体を見て判断をする必要があるという具合に考えております」

 放送法に基づく政治的公平性は「一つの番組」ではなく、「番組全体」を見て判断する――。麻生氏が国会でこう断言していたにもかかわらず、いつの間にか「一つの番組でも判断し得るケースがある」と変更されたわけで、小西氏が「都合のいい解釈に放送法が私物化されている」と指摘するのも当然なのだ。

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:45:24.89
捏造だと主張しているのに、捏造だと言うことを証明しろ、とか言ってるのってヤバない?

出来なければ疑惑は深まったって、モリカケから成長しとらんな、立憲とその支持者って。

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:45:31.69
>>804
このコピペってツボとアカを使い分けてバレないと思い込んでる気狂い反日の敗北宣言ってことだよね?

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:45:54.25
>>798
口調は冷静だけども腸は煮えくり返ってたと思う

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:45:59.85
何々だったら辞めます発言に野党がパクッっと食らい付いて
話がどんどん本題からそれていき
国民は感心を無くす
モリカケ以来全く進歩してないなパヨクは

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:46:02.86
>>804
40レスして必死なおパヨさん工作員
お前の書き込みの逆が正解なのは分かる

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:46:13.93
>>689
逆逆、正しいのが野党でも
ヒス起こしてるから
冷静な高市にやられてるみたいに見えてんの
ホント情けない

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2023/03/19(日) 09:46:25.57
>>811
高市早苗の口から垂れ流される下痢便より公文書のほうが価値が高いから、その必要はない

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード