facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

 放送法が定める政治的公平性の解釈に関する総務省文書を巡り、高市早苗経済安全保障担当相は17日、文書は「捏造(ねつぞう)」とする自身の発言の撤回を拒否した。一方、総務省は国会に、当時首相補佐官だった礒崎陽輔元参院議員が、解釈の補充案を同省と「議論した」と認めたことを報告した。

 政治的公平性を巡っては、高市氏が2015年5月、「番組全体を見て判断する」との従来の解釈を維持しつつ、一つの番組でも判断できると国会で答弁した。文書によると、この解釈見直しは礒崎氏の働き掛けで検討が進み、同2月、総務相だった高市氏に報告されたとされる。高市氏は「全く捏造文書だ」と自身に関する記述を否定している。

 高市氏は17日の記者会見でこの発言について「特に撤回するつもりはない」と明言。この後の参院内閣委員会では「2月の時点でレクチャーを受けたことはあり得ない。仮に礒崎氏が職員を何度も呼んでいると知ったら、今大変忙しいと猛烈に抗議していたはずだ」と強調した。5月の答弁前日に答弁案を受け取った際、当初は理解できなかったと振り返り、「説明を聞いていたら、あんなドタバタ劇にならなかった」とも語った。
 高市氏は先の国会答弁で野党の質問に「信用できないならもう質問しないでほしい」と発言。参院内閣委ではこの発言の撤回を求められたが応じなかった。

時事通信 2023年03月17日18時11分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2023031700976&g=eco
★1 2023/03/17(金) 18:41:44.14
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679146359/

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:46:39.41
>>403
だから訴えたらええやん。あんたが代表で訴訟して白黒つけたらええやん。

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:46:48.63
>>445
オマエはどのレスにつっこんでほしかったんだよ
アンカで示せや

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:46:53.43
>>449
高市が大人しく自分の非を認めれば
その分他のやる事の時間が取れるようになるんですよ

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:46:56.87
>>424
逆だろ頭が悪すぎて味方にしたくない
無能な使者は丁重に扱わないと

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:47:01.07
>>347
「面談の日時や個別の発言は、8年前のことで記憶が定かではないから正確性の確認は出来なかった」ってのは至って常識的な話
要は記録文書を否定する材料もないってことを言いたいんだろう

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:47:04.22
>>443
文書作成者が知らんことを何で小西が知ってるのw

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:47:17.25
本当にこいつら民主時代から人を叩き落とす時だけ頼もしいし元気だな。よく過去の自分は忘れた事にできるよな。人間としてある意味尊敬する。厚顔無恥。

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:47:28.20
ほんとクソ民主は時間の無駄

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:47:29.99
岸田政権が小西に加担してどうするのか?

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:47:30.76
>>417
総務省による調査の結果。

400のPDFの4ページに書いてあるよ。

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:47:37.06
死んだ人からもらったっていうのは事実?
第三者の確認が必要なんじゃ

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:47:44.37
>>458
世耕が高市庇っていたからそれはない

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:47:47.35
>>453
パヨの主張はもはや言いがかりレベルだからな。

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:47:47.59
どうでもいいことに税金使うなよ

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:48:12.62
>>456
うむ

実際の高市は別としてこの公文書の中では「安倍に逆らえなかったかわいそうな早苗ちゃん」という登場人物として書かれているだけで
どう考えても高市を陥れる文書ではない

ひょっとして時計泥棒は高市を自爆させようとして煽ったのかもしれないな

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:48:24.51
>>464
ちょっと何言ってるかわからない

筋道立てて聞きたいことを書けよ

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:48:56.66
>>439
本来管理簿に登録すべき文書を登録しないのは違法だから公益通報にあたる
そして登録すべき文書だったのは総務省が認めただろ
流出については自民すら問題視しない時点で察しなよ

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:49:05.47
>>474
バカは黙っとけよw

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:49:08.31
頑張れコニタン!!
ジャップ女に負けるな!!

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:49:15.90
>>449
高市が事実なら辞めると啖呵きったのが原因だろ。

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:49:17.61
結局メディアは総務省の追加報告も一番最後に記載された

・礒崎補佐官から安倍総理へのレクはあったと考えられる。

これしか報じていない
都合が悪いところは追加されても報じないから圧かけたほうがいいんじゃねーの理論が出てくるんだよ

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:49:24.55
奈良に飾られたカラーコーンの呪い

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:49:28.93
https://i.imgur.com/u07ji75.jpg


100匹居たら1匹と思え

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:49:55.82
なんとかして小西が悪いってことにしたいネトウヨが哀れ過ぎる
総務省が本物の行政文書と認めた時点でその目は無いってことがどうやったら理解できるんだろうなこいつらは

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:50:06.79
>>467
高市と二階が口聞いてもらえないレベルで仲悪いのよ今
主流派は高市どうにかしたいとは思ってると思うぜ

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:50:25.37
岸田動きます!

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:50:33.86
>>468
だから、大臣レクの文書に法解釈を変更するためにレクをしたなんて書いてないだろw

高市がそう言ってることを否定しただけだろ?
何言ってるんだ、さっきから

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:50:48.46
>>475
安倍はサクラを見る会の名簿を管理簿に登録しなかったことで
官僚を処分して切り抜けたんだからな


高市を擁護しているあほは高市を守って安倍ガーしてるw

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:50:56.87
>>476
火病るなよ

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:51:04.42
>>475
官僚機構は政府側だから追及するのは野党の仕事だぞw
追及せんから処分もされない、つまり立民は役立たずな訳だよw

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:51:06.32
>>453
そら「解釈変更」のレクなんて言うわけないだろ
実質的に解釈変更でも総務省の立場は「補充的な説明」なんだから

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:51:15.78
>>475
え、そっちの通報って話にしてんの?
そもそも通報なのかもわからんかったのに
勝手に決めちゃうんだ

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:51:16.83
はなから正直に認めるべきは認めておけば
私は正直者ですよアピールできたのにな。
まぁ国民から信用されるよう頑張ってください。

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:51:21.28
>>485
お爺ちゃんPDFリーダー入れてないん?

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:51:27.73
またバカパヨ負けてて草

ここまで見た
  • 494
  • 2023/03/19(日) 08:51:30.60
>>473 そんな無能な弱い女に描かれて我慢ならんかったんじゃないのw

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:51:54.03
国会中継を見てる人→高市の勝ち
切り抜き報道を見てる人→小西の勝ち

この現象おもしろいw

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:51:58.20
>>487
チョンじゃ有るまいし、言ってみたかったのw

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:52:00.80
>>486

>>218への答えはいつなんよ

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:52:25.24
>>492
アホらしい
反論出来なくなるとこんなのばっかw

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:53:02.83
>>459
何言ってんだこいつ
俺がどんな理由で誰を訴えるんだよw
白黒つけなきゃあかんのは捏造を確信しているらしい高市な

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:53:06.47
>>398
後がないからこそ必死
小西叩きに加えどうにか総務省の文書提出者を割り出そうとしてる感じがする
これ岸田が更迭するか高市が音を上げて雲隠れするか小西や総務省の文書提出者がダイレクトアタックされるかのせめぎ合いになってるかも

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:53:06.68
>>477
情勢的には補選は立憲はかなり厳しいみたい
岸田からしたら余裕だと思うよ

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:53:18.96
総務省も存続、存亡をかけて間違いない正真正銘の文章=改ざん加筆等はございません。
と、国会で言い切ったんだから、あとは警察とか裁判で白黒つけたらええやん。
高市氏が嘘を言ったか否かで。

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:53:29.40
>>478
そもそも、国家公務員法違反までして漏洩した怪文書に等しいゴミ文書を国会に持ちこんだ小西に根本的な原因があるのを無視www

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:53:45.92
>>454
情報開示は別だろ
セキュリティクリアランスの成立を目指す人間が

統一協会の関連団体とは知らなかった(知ってたけどw)
→まだいい

統一協会の関連団体とは知らなかった(ガチで知らんかった...)
→これはやばい

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:53:55.52
>>494
高市が怪文書だの捏造だの言った理由
・勘違い
・被害者の早苗ちゃんではなく強い高市をバカにアピールしたかった
・行政文書ファイル管理簿に乗っていない極秘資料なので出てくるわけがないと思った

このあたりだと思ってる

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:54:00.57
メディアは児童虐待をしているという事

「ジャニー氏による性加害」BBCのドキュメンタリー

メディアも政治家もネット工作もグルで確信犯。それが本質だという事

これを理解出来ていればどういう状況でも本質を見失う事は無い

なぜ証拠が出ている事で問わないのかを考えるべき

証拠が出ている事で問わず捏造・捏造で無いに固執しているのだから

結果が捏造になる事も十分に考えられる

証拠は確定している。統一教会に日本を売り渡す憲法改正案

自民党、改憲案が旧統一教会側と「一致」 家族条項など…20条からは「いかなる宗教団体も政治上の権力を行使してはならない」削除


ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:54:27.38
>>499
だめじゃん、口だけじゃ。行動しなきゃ。

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2023/03/19(日) 08:54:29.68
管理された文書でもなく作成者も決裁者も不明な文書だとしたら
年度が変わったら廃棄すべきものでは?

ここまで見た
  • 509
  • 2023/03/19(日) 08:54:35.66
>>495 新聞、テレビ持ってないと、ここ5chだけ割と小西推しで特異的に感じるネ

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード