facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

 岸田文雄首相は17日の記者会見で、少子化対策に関し「時間との闘い」と強調した。政府が対策に乗り出してから30年。有効な手を打てずに少子化は加速し、昨年の出生数は見込みより11年も早く、統計開始以来初の80万人割れとなった。近未来に人口が激減する社会が到来するのは避けられず、識者は少子化対策とともに、社会機能を維持する対策の必要性を指摘する。(井上峻輔)
◆出生数減、最低100年は止まらない
 「出生数の減少は最低でも100年は止まらない。今から少子化対策を講じても、人口減少が進むことを前提として、社会をどう機能させるかの対策は即座に求められる」
 14日に国会内で開かれた超党派の「人口減少時代を乗り切る戦略を考える議員連盟」(野田聖子会長)の設立総会で、講師に招かれた一般社団法人・人口減少対策総合研究所の河合雅司理事長は訴えた。

 日本の人口は、2008年の1億2800万人をピークに減少に転じた。22年9月時点で1億2500万人だが、国立社会保障・人口問題研究所が17年に示した将来人口推計によると、標準的なシナリオでは53年に1億人を切り、2110年に5300万人程度と半分以下に落ち込む。
 42年までは、65歳以上の高齢者が増え続ける一方で、15?64歳の生産人口年齢が急減し「一番きつい20年間」(河合氏)になるという。
 河合氏は、出生数はシナリオより悪い減少幅で推移していると指摘。「このままいけば恐ろしいほど減り、90年後には年間出生数は18万人になってしまう」と危機感を強調し、近未来を「人口激減社会」と表現した。
◆わずか7年後、荷物の35%が配達できない
 人口激減社会では、労働力が減って内需や経済が縮小し、生活サービスや社会保障の量や質が低下する恐れがある。
 例えば介護では、サービスを受けられない「介護難民」が増えかねない。淑徳大の結城康博教授(社会保障論)は「5年後に団塊の世代が80歳を超えると、介護が必要な人が一気に増え、介護人材が不足する」と指摘。年配の職員が引退する一方で人材確保は難しく、孤独死や介護離職が増える可能性があるという。
 物流への影響も大きい。野村総合研究所が1月に公表した推計では、働き方改革を含め運転手不足が深刻化し、わずか7年後の30年に国内で35%の荷物が運べなくなる。研究所の小林一幸氏は「このままでは配達できない日が増え、配達料金も値上がりする地域も出てくるだろう」と語る。
◆識者が警告する「不都合な真実」
 高齢化が進んだ先にあるのが「多死社会」だ。国内の年間死亡者数は21年が約144万人で、推計では39?40年にピークの168万人に達する。
 横浜市では既に火葬の待ち日数が長期化し、65年に市内の死亡者数が今より3割ほど増えると予想。現在、市内で5カ所目の公営斎場の建設を計画中だが、死亡者数に対応できるのは56年ごろまでだという。
 近い将来の姿が見えているにもかかわらず、これまで政府や国会が十分に対応してきたとは言い難い。超党派議連は議論を本格化させるが、河合氏は「あと数年で東京都の人口も減り始め、東京が経済をけん引するスタイルも通用しなくなる。極めて不都合な真実を正面から受け止めて政策を考えなければならない」と警告している。

東京新聞 2023年3月18日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/238667
★1 2023/03/18(土) 08:17:06.69
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679146543/

ここまで見た
  • 324
  • 刷った円で消費税や社会保険料の減税を
  • 2023/03/19(日) 07:38:47.66
>>297民主党狂信は良くないよ。自公維新減らせるツール程度に考えといた方がいいよ。

ワクチン打てば救われる→ワクチンカルト。少子化になる

増税すれば救われる→増税カルト。少子化になる

ドイツの軽減税率は5%で、非課税に該当するものがあります。 軽減税率の対象品目 は、食料品、水道水、新聞雑誌、書籍、旅客輸送、宿泊施設の利用等 です。 また、非課税(消費税0%)のものは、不動産取引、不動産賃貸、金融・保険、医療、教育、郵便等 があります。

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2023/03/19(日) 07:39:02.87
今後20年…?氷河期世代が年金受給するまでが一番キツい?
氷河期世代が大量に年金受給する20年後からが一番キツないか🤔❔

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2023/03/19(日) 07:39:04.35
>>322
ガキを産ませない政策を徹底することだなw
やっぱり韓国が最先端行ってるから事例になる
都市化を進めて、女が高学歴になればガキは減るのは世界共通w

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2023/03/19(日) 07:40:08.35
>>259
ほとんどの人がストレスとかで好きなもん食ってるから動脈硬化が進んで心血管系がダメになるよ。
骨も骨粗鬆症が進んでボロボロになってどっかで折れる。
割と意識しないと健康的な生活は無理。できてない人が多い。

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2023/03/19(日) 07:40:19.43
>>263
それをいう奴に家族構成を聞くと必ずスルーする
結局、てめーがモテないのを主語をでかくしているだけなんだよ

少子化対策はモテなくて臍を噛んでるおっさんにも必要かもしれんが
結婚している人に二人三人産んでもらうのが先決だよ

ここまで見た
  • 329
  • 刷った円で消費税や社会保険料の減税を
  • 2023/03/19(日) 07:40:24.29
>>319
社会を維持するために必要な天然資源の購入の影響や製品の製造に必要な資源の影響を示すために、複雑な方程式を多数用いて、トータルでプラスの効果が優るのか、マイナスの効果が優るのかを推計したものが内閣府によるマクロ計量モデル

なお、マクロ計量モデルを用いた推計によれば、日本だけでなく、アメリカ・イギリス・スウェーデンなど、すべての国において自国通貨高は景気にマイナスに作用すると結論付けられている

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2023/03/19(日) 07:40:40.49
>>320
だから日本人の多くが日中戦争を望んでる
ガラガラポンを心の何処かで求めてる証拠だよ
戦勝国になって一発逆転もあり得るからね
そうなれば日本の時代が始まるぞ

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2023/03/19(日) 07:42:21.07
>>294
1970年代はマクドナルドがごちそうだったな。

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2023/03/19(日) 07:42:46.03
不安を煽ってるが要するに
困るのはジジイとババアだけだろ。

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2023/03/19(日) 07:42:48.50
>>330
格上と戦争したら戦争する前より酷い状態になるのがまだ分からんのかガイジには
https://i.imgur.com/xIHXkk1.jpg


ここまで見た
  • 334
  • 刷った円で消費税や社会保険料の減税を
  • 2023/03/19(日) 07:43:11.70
>>319消費税は国内しか取れない。国外の外人からも取れる円安しかない。第一円の総発行額の20%以上は国外にある。

ジムロジャーズ「俺の溜め込んだ円がネトウヨの円安の所為で棄損させられる。」

ネトウヨ「金溜め込んでないで使えよ」

円高民主党「金は命よりも重い!」

紫ババア「私の溜め込んだ円は絶対手放さない!1ドル50円!」

ロシア「俺も現生で5兆円持っている。円高にしろ!」

財務省「刷った円で一律10万円給付や消費税や社会保険料の減税は不可能!」

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2023/03/19(日) 07:43:33.11
>>328
一夫多妻がいいと思うぞ

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2023/03/19(日) 07:43:44.94
65歳以上の高齢者3千万人以上
安楽死というけど大変な作業だよ
安楽死施設建設、作業員確保と国家プロジェクトだ

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2023/03/19(日) 07:44:30.15
自分だって昔は日本人は礼儀正しくて技術力があって国土こそ小さいけど大国とも渡り合える、そんなふうに思ってたんだけどな
政治家も企業も嘘や誤魔化し不正や隠蔽だらけでもうそんなふうに思えなくなってしまった
経済成長はせず技術も落ちぶれて少子高齢化が進む中で日本スゴイ日本スゴイなんて言ってられんよ

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2023/03/19(日) 07:44:59.54
>>331
先のは昭和60年代から先代先先代の築いた全てを浪費とかいたが

ともあれ、マクドナルドは1980年初め頃も高かったね

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2023/03/19(日) 07:45:13.38
小学生の時に下校の道すがら
「シラケドリ飛んでゆく南の空へ〜 惨め惨め〜♪」と歌いながら帰ってたのが
バブル世代  

これ豆な

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2023/03/19(日) 07:45:29.88
>>332
親が介護レベルになった子供もだぞ

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2023/03/19(日) 07:45:43.89
クソジャップざまあああああああああああああああああああああああ

ここまで見た
  • 342
  • 刷った円で消費税や社会保険料の減税を
  • 2023/03/19(日) 07:46:03.52
>>328
先進国では子供の労働や換金は禁止なので金の無い男はモテない。また女に教育が施されているので、女が将来の予想(消費税や社会保険料の増税、養育費など)が出来るため、金の無い男はモテない。

少子化の原因は養育費に1人当たり2千万円と言う多額の費用がかかるのと、
発展途上国のように養育費が牛以下でなく、子供の労働、子供の売買、子供の換金や
廃棄が禁止されている貧困問題である。消費税と社会保険料の増税による可処分所得減と
不安定な非正規雇用は少子化を加速させた。子供換金可能な人口爆発国に
少子化の原因の増税金を使い人間を購入しテロや内戦をするのは馬鹿だ。

沖縄の1人当たりの補助金は東京の60倍。
それで自由時間や子育てのサービスに充実させているのであろう。

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2023/03/19(日) 07:46:08.20
そして今より美味しかったと思う
電気製品も洋服も粗悪品とちゃんとした物の差が開きすぎてる

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2023/03/19(日) 07:46:24.37
べつに死に行くほうは気楽でしょ?
もうお友達も兄弟姉妹もあの世なんだから

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2023/03/19(日) 07:46:30.89
と言うか幼い子供いる奴は英語
覚えさせて真面目に海外移住を
真剣に考えたほうがええぞw

ここまで見た
  • 346
  • 刷った円で消費税や社会保険料の減税を
  • 2023/03/19(日) 07:48:54.21
>>1
2019年の消費税10%増税で税収2兆円減。少子化加速。このまま失われた50年で日本人と技術を消滅させ続けたら円も領土も底抜ける。

先進国は発展途上国と違って子供の労働や換金は禁止なので金の無い男はモテない。また女に教育をしているので女が将来の予測(養育費や増税)が出来る為、金の無い男はモテない。

社会保険料を企業と従業員の半々にすると、企業は5人分の仕事を1人に押し付け人を雇わなくなる。その結果、過労死寸前の壊れかけた従業員と働かないニート、引きこもりに分けられる。社会保険料は国と国民で半々にし、法人税を上げればよい。社会保険料無しなら企業は人を雇う。その財源はコロナワクチン6兆円を止めて出せばいい。

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2023/03/19(日) 07:49:17.79
>>1
子供がいなかった人は介護サービス使う権利無しにしたらいいよw
または料金倍

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2023/03/19(日) 07:49:24.07
いい年ぶっこいてカネに困ってるひとって何

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2023/03/19(日) 07:49:37.62
>>342
で、お前の家族構成は?

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2023/03/19(日) 07:49:46.28
60歳以上は無条件で安楽死導入

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2023/03/19(日) 07:50:03.54
おそらく20年先までは高齢者が介護してくれるからなんとかなる可能性があるが
20年後に70歳超えて介護をしてもらうのは難しいと思うので

50歳以下は急いで子供を増やし死ぬまで身体が衰えないよう注意して生きるしかない
50歳以上はその手伝いをする

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2023/03/19(日) 07:50:36.44
戦争になったら戦うと答えたのは
10%やからね日本人は
さっさと占領軍に占領されて
日本政府の統治から逃れたい
人ばかりやからね、中国は役人の
不正には死刑があるから中国に
統治されたほうがましや

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2023/03/19(日) 07:50:39.15
どこかの地域に若者が大挙して押し寄せて、若者のほうが人口上回る地域を作り、そうしたら若い議員を排出できる、という発想は面白かった。
若い人ほど東京に集まってしまうから、地方議員は一層の高齢者になりやすい。

住むところは自由だから違法性もないだろうし。

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2023/03/19(日) 07:50:51.33
>>348
親の介護で全財産無くなった人

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2023/03/19(日) 07:50:58.91
子2人と孫3人

自慢にもならん家庭やわ

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2023/03/19(日) 07:51:18.09
介護してもらえて当たり前って思ってる人多すぎ

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2023/03/19(日) 07:52:00.89
>>350
法制化への道のりが日本でめちゃくちゃ遠そう

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2023/03/19(日) 07:52:01.47
日本はまだ良い国だろ
全世界を見てみたほうがいい
色んな国がぐちゃぐちゃになっている
でもこのまま高齢者に医療費やらなにやらってパワー使ってるんじゃ
国を維持するのは難しいかもね

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2023/03/19(日) 07:52:11.69
>>347
ドラマおしんや発展途上国と違って子供の労働や換金を禁止されている先進国は金の無い男はモテない。

さらに扶養控除や子供手当などの税金面で既婚者より独身者は多く税金を支払う。

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2023/03/19(日) 07:52:21.61
>>348
介護休職→退職しちゃったんじゃない

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2023/03/19(日) 07:52:27.75
1963年生まれのシラケ世代の中心だった人たちが、
ちょうど今年に還暦なんだなあ。
まわりで聞いても、おおくは定年後も再雇用ではたらいてるね。

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2023/03/19(日) 07:52:33.20
介護されてまで生きるな 

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2023/03/19(日) 07:52:46.89
>>339
カラスの勝手でしょは?

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2023/03/19(日) 07:52:53.05
なぁに戦争始まればどちらかに即解決するだろう

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2023/03/19(日) 07:53:17.34
>>348
そりゃ無職でも親から金貰ってたら困ってないわな

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2023/03/19(日) 07:53:27.17
>>354
親の介護で全財産?
うち姑86歳が施設おるけど旦那の兄姉とあわせて14万
確かに出せんならその親の準備不足やな
ばあさんの年金が11万くらいあるから手出し少しある程度

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2023/03/19(日) 07:53:41.36
過去に使い捨てにした世代の老後ケアをやめちゃえば後の世代は助かるって結論に達するのは時間の問題だな

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2023/03/19(日) 07:53:48.99
いとこの死んだババアは身内から嫌われて
介護必要やのに誰も来なくて孤独死しよったわ

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2023/03/19(日) 07:54:10.44
皺だらけの顔のジャップww

世界一皺

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2023/03/19(日) 07:54:11.89
>>366
両親要介護認知症

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2023/03/19(日) 07:54:15.44
ネトウヨは「どこの先進国も少子化だから仕方ない。自民のせいにするな」とかほざくけど、少子化に歯止めをかけるため知恵を出して政策を実行していく事が政治家の仕事だろうが
自己責任だの○○になるのは仕方ないだのいうなら政治家なんていらねーんだよ
頭が悪すぎんだよネトウヨ

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2023/03/19(日) 07:54:27.49
どう予想しても日本の未来は暗い

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2023/03/19(日) 07:54:39.62
戦争するんは良いとして日本て格上とばっか戦争して戦争する前より落ちぶれるガイジ国家やな

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2023/03/19(日) 07:55:17.53
高齢者がいきなり居なくなるなんてことはないんだから、現実を受け入れてくれるといいと思います

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2023/03/19(日) 07:55:19.52
>>370
その老親は年金や蓄えがないわけ?

地獄やな
毒親の呪いって言うたほうがいいのか

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード