-
- 1
- シャチ ★
- 2023/03/19(日) 03:08:53.56
-
3/19(日) 1:42配信 FNNプライムオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/23ea4e8c14a67ba2ac5aab845d62cbf26a168382
アメリカメディアは、動画アプリ「TikTok」の親会社が記者の個人データを入手し、監視していた疑いがあるとして、アメリカのFBI(連邦捜査局)と司法省が捜査していると報じた。
アメリカメディアによると、TikTokの親会社、中国の「バイトダンス」が2022年12月、TikTokをめぐる政府の対応を記事にした複数の記者について、取材源を知る目的で位置情報データを不正に入手しようとしていた。
これについて、アメリカの複数のメディアは17日、FBIと司法省が「バイトダンス」について記者の個人データを入手し監視していた疑いがあるとして、捜査していると伝えた。
TikTok側は、これまで一貫して、中国政府による干渉はないと主張している。
-
- 2
- 2023/03/19(日) 03:09:29.59
-
ガーシーです
-
- 3
- 2023/03/19(日) 03:13:36.52
-
アメリカあたおか
-
- 4
- 2023/03/19(日) 03:15:47.88
-
??? 敵と味方のデータをそろえて勝つのは当然
-
- 5
- 2023/03/19(日) 03:17:40.22
-
いつも見ているぞ
-
- 6
- 2023/03/19(日) 03:18:16.06
-
あららー
LINEやTikTokを官公庁レベルで導入している日本どうすんの?
-
- 7
- 2023/03/19(日) 03:19:12.36
-
>>1
>TikTok側は、これまで一貫して、中国政府による干渉はないと主張している。
という事は実際に監視はしてたのか
-
- 8
- 2023/03/19(日) 03:19:39.60
-
>>6
マイナカードと紐付けようか
-
- 9
- 2023/03/19(日) 03:20:17.00
-
アメリカいい加減にしろよ
何が民主主義だ
-
- 10
- 2023/03/19(日) 03:20:17.57
-
アメリカの官憲もそういうこと実際にやってるんだから
中国がやらないわけないw
やらなきゃ池沼
-
- 11
- 2023/03/19(日) 03:20:54.64
-
戦争準備ですわなw
-
- 12
- 2023/03/19(日) 03:24:03.05
-
TwitterやyoutubeやTikTokみたいなメジャーなツールをなぜ日本は作れないの?
-
- 13
- 2023/03/19(日) 03:24:35.07
-
??? 右の頬を打ち、そのまま左の頬を殴れ
-
- 14
- 2023/03/19(日) 03:25:16.12
-
ズーム久しぶりに使ったら、
ズーム運営なりすましメールがすぐ来た件w
見抜いたおらのメールアプリ(ウクライナ製)GJ
-
- 15
- 2023/03/19(日) 03:26:30.16
-
やっと分かったか。
日本みたいな人種だと思い込んで、中国を手懐けようとしたオバマ一家と民主党
それが逆に弱みを握られスルスルとスパイ活動まで許し、
一帯一路という国盗り合戦にアンテナを張らずにこの有様
ちゃんとアジアを知ろうとしないから悪いんだ、中国人は騙される方が悪という文化、日本とは真逆な精神
アメリカは今の立場を維持したいなら、世界の警察を降りるべきじゃない
降りようとした時、アメリカにヤラれてきた各国が報復に出る、だからアメリカは強くなきゃならんのにな。自分のために
-
- 16
- 2023/03/19(日) 03:26:31.61
-
お互い戦争する口実を探してる状態
-
- 17
- 2023/03/19(日) 03:26:31.99
-
>>12
ツール自体は作れるけど
普及させるにはゴリ押しバズらせるゲスいマインドが必須なので
日本人にはできない罠
-
- 18
- 2023/03/19(日) 03:33:41.92
-
中国が戦争開始へ着々と段階を踏んでいるな
-
- 19
- 2023/03/19(日) 03:38:53.37
-
>>12
今君が書き込んでるSNSがあるじゃろ?
-
- 20
- 2023/03/19(日) 03:39:47.42
-
5ちゃんはBBSやで。SNSちゃう
-
- 21
- 2023/03/19(日) 03:41:34.53
-
反中国の記事書いてる記者がTikTok入れてるとは思えんのだが
おまけに明らかに要らん権限をオフにしていないのも不用意過ぎて嘘臭い
-
- 22
- 2023/03/19(日) 03:43:14.07
-
こういうのを日本は30年前やられた末が今の惨状
-
- 23
- 2023/03/19(日) 03:44:22.04
-
>>17
法律で他のSNSを禁止にして保守SNS 「SAKURA」の利用を全国民に義務付けよう
アカウントをマイナカードと紐づければいい
-
- 24
- 2023/03/19(日) 03:46:31.16
-
マイナンバーカードの広告費をtiktokに払う日本政府
-
- 25
- 2023/03/19(日) 03:47:10.76
-
>>10
スノーマン事件のこと?
捏造違うん?
-
- 26
- 2023/03/19(日) 03:47:22.65
-
言いがかりじゃなくて今回はガチだったの
-
- 27
- 2023/03/19(日) 03:49:59.19
-
安倍さんの国葬で大陸からの組織的なネガキャンがあったように今の日本はいいように敵国にやられ放題
・テレビや新聞などのメディアの国営化、もしくは政府の直接等成下に置く
・インターネットへのアクセスをマイナンバーと紐づけて外国から、もしくは外国へのアクセスはファイアウォールで厳重に管理、都度政府からの許可が必要にする
・外国ネットサービスやアプリの国内利用禁止
これくらいしないとダメ
-
- 28
- 2023/03/19(日) 03:55:53.72
-
もはやアメリカって自由経済の国じゃないんだな
ダメだねこの国は
-
- 29
- 2023/03/19(日) 03:57:35.51
-
中国もどんどん諜報活動を潰されていくなあ。
こんなんじゃ偉大なる中華民族の復活も繁栄も実現出来ないぞ。
-
- 30
- 2023/03/19(日) 04:08:02.12
-
>>23
docomoやau、禿にも義務付けよう
海外SNSに接続禁止すれば闇バイトも相当減らせる
-
- 31
- 2023/03/19(日) 04:10:42.81
-
>>27
一周忌の壺祭りもあるもんな
NTTが持ってるゲートウェイをブチっと
これで海外接続は、一般人は物理的に不可能になる。簡単簡単♪
残る通信手段は。おっと、
-
- 32
- 2023/03/19(日) 04:12:00.61
-
確か取材源てのが元従業員でリークを疑って記者の方を監視してたんだっけ
別に中共の指示が無くとも探りたくなるよな
-
- 33
- 2023/03/19(日) 04:13:11.04
-
不正に位置情報を入手しようとしたって
何かその証拠でも残るの?
-
- 34
- 2023/03/19(日) 04:17:15.52
-
バカ発見器なんだから潰さないでね
-
- 35
- 2023/03/19(日) 04:18:07.89
-
何を今更…(´・ω・`)
-
- 36
- 2023/03/19(日) 04:21:37.15
-
国内電通グループ3社、TikTok for Businessが主催する「TikTok for Business Japan Agency Awards 2023」にて
最高位「総合部門 プラチナム」を受賞
https://yab.yomiuri.co.jp/adv/life/release/detail/344908.html
-
- 37
- 2023/03/19(日) 04:22:48.35
-
アメリカよりも日本がヤバい
四年間みっちりと自衛隊のイロハを学んだ防大卒の女性自衛官が膣得アプリで腰振りダンスしてるわw
-
- 38
- 2023/03/19(日) 04:26:37.63
-
電通がTikTokと組んでるため
日本のタレントたちも積極的にTikTokライヴ配信を始めた
TikTokライヴ配信
コロッケ
https://imgur.com/BR2Y515.jpg
-
- 39
- 2023/03/19(日) 04:26:54.38
-
TikTokライヴ配信
中田敦彦
https://imgur.com/5WDnjpw.jpg
https://imgur.com/C7wRKTB.jpg
-
- 40
- 2023/03/19(日) 04:30:12.53
-
>>37
ダンスだけならまだマシ
元自衛官の教育係が
自衛隊の内情をライヴ配信
https://imgur.com/mqqcRVx.jpg
https://imgur.com/TpgXRXW.jpg
-
- 41
- 2023/03/19(日) 04:33:57.28
-
TikTok発信する側については
中国に情報吸い取られようがどーでもいいんだけど、
問題は見る側。
マイナンバーを含むデータをLAN上のPCに。
そうだ、ちょっとWi-Fiで
TikTok見てみよう
入られますた。終わりw
-
- 42
- 2023/03/19(日) 04:36:01.46
-
ラインを全く警戒できないのもヤバイ
-
- 43
- 2023/03/19(日) 04:41:22.42
-
ダウンロードした覚えのないLINEのアプリが、
スマホのホーム画面に鎮座してたことがあったわ
あれも割りと気持ち悪いよね
-
- 44
- 2023/03/19(日) 04:42:34.49
-
位置情報か
日本も位置情報の権限を許可にしないと起動しないアプリだらけだもんな
それだけでなくアプリ起動させて
持ち歩かせるウォーク系ゲームアプリや
歩くだけでポイントが貯まるとかほざくアプリは
行動を監視してバックグラウンドで貯蓄データを送信アプリだから
インストールは控えた方がいいかもね
-
- 45
- 2023/03/19(日) 04:43:20.85
-
朝日新聞にさえ指摘されてた河野太郎
TikTok使う政府広報は安全? 河野太郎デジタル相が釈明
デジタル庁が動画共有アプリ「TikTok(ティックトック)」を広報活動に利用していることに対して、自民党内から疑問視する声が出ている。中国のIT大手が運営しており、情報漏洩(ろうえい)のおそれがあるとの指摘だ。所管する河野太郎デジタル相は釈明に追われた。
指摘されているのは、デジタル庁がマイナンバーの普及のため、ティックトックと連携して8日に公開した短編動画。人気の「ティックトッカー(ティックトックに投稿する人)」3組がマイナンバーの利点などを伝える内容で、アプリ内で広告として表示される。
https://www.asahi.com/sp/articles/photo/AS20220913002031.html
-
- 46
- 2023/03/19(日) 04:43:27.65
-
>>44
ポケモンGOとドラクエウォークが泣くぞ
-
- 47
- 2023/03/19(日) 04:45:06.35
-
鎖国ネットでも作ろっかw
日本人しか使えないアプリ
クッソめんどくさくて
外人には耐えられない仕様にすれば
かなり安全性の高い国内専用ネットにできるかと。
必ず黒電話を殴らないとログインできないようにすれば
北のスパイも入れない
-
- 48
- 2023/03/19(日) 04:45:23.33
-
TikTok危ないよ~と言いながら
現実は↓だからね
日本の右系テレビ局もTikTokに全力参加中wwwww
https://imgur.com/ScE2jla.jpg
https://imgur.com/X1qCVXS.jpg
-
- 49
- 2023/03/19(日) 04:47:45.37
-
>>48
日本は電通様がTikTokとタッグを組んでるから
フジサンケイも日テレもどんどんTikTok活用するのは当然
-
- 50
- 2023/03/19(日) 04:49:52.87
-
TikTokをパクる日本企業が生まれたら良いだけな気がする
そういうメンタルこそ、次世代に求められてるのだし
-
- 51
- 2023/03/19(日) 04:54:27.38
-
Google使ってる人はこれをoffへ
データ抜かれまくってます
Google
↓
アカウント管理画面
↓
データとプライバシー
↓
ウェブとアプリのアクティビティ
↓
これをoffにする
Android端末の人は特に要注意
-
- 52
- 2023/03/19(日) 04:54:35.06
-
>>47
インターネットから物理的に完全に切り離せばいいんだよ
学術研究などで外国へアクセスが必要になった場合は許可申請して総務省なりに出頭して係官監視の元で必要な情報にアクセスするようにすればいい
このページを共有する
おすすめワード