facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ぐれ ★
  • 2023/03/19(日) 00:36:58.00
※2023/03/18 08:58
読売新聞

 長崎県警は17日、同県の離島・壱岐市の高校2年の男子生徒(17)が、1日から行方不明になっていると発表した。

 県警などによると、男子生徒は中学2年から、壱岐市や長崎県の離島留学制度を利用。茨城県から同市の男性宅にホームステイし、島内の高校に通っていた。1日午後4時25分頃、同校の卒業生の見送りで島内の港に行くため、男性宅から出るところを男性の妻が確認したが、この時を最後に行方がわからなくなった。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230318-OYT1T50057/
関連スレ
【長崎】所持金1000円、スマホは家に置いたまま…壱岐島で17歳高校生が失踪 背景に里親宅で虐待の可能性 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678879068/

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:14:15.81
島は地理的にも外界から隔絶されている
物理的には外との行き来を遮断できるがインターネットを使えばすべてが外に流れる

島の中に子どもの味方になって助けてくれる大人はいたのか?救済システムや逃げ場はあったのか?

一度決めた里親を変更することはできないルール、2か月前にも逃げ出した子がいたという
家庭という閉鎖空間で何がおこなわれようとも(暴力だけでなく言葉や、選択肢を与えないとか、与えるものを減らすとか)
まともな手続きを踏むやり方ではどこにも逃げられない状況だったのでは?

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:15:13.06
>>562
自殺仄めかすのが悪いって、まず死にたいと言わせるほどの何があったかだよ
それがわからないとジャッジしようがない
他にもこの里親から逃げた子がいるん以上、問題があるのは行方不明の子ではなく里親だろう

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:15:22.66
>>544
見た目が厳つい感じのオヤジだな。

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:15:28.59
>>562
里親の言い分を鵜呑みしてもな。

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:15:58.97
そもそもゲーム依存って診断出てる子が里子制度利用出来る方が驚きなんだがw
預かった後でゲーム依存症って分かったのなら
他の子に影響するからとスマホ取り上げるより一旦親元に返すのが筋だろ
専門家でも対応難しいのに何をしようとしたよ?勝手に治療か?

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:17:38.74
自殺が仄めかしとか
よくそんな酷いことが言えるね

10代の孤独な多感な子が自死を考えるぐらい追い詰められた状況
仄めかしとかとバカにしてる人たちは
自分で何を言ってるか考えて書き込んでるのか

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:17:46.42
ホントに行方不明なんですか?

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:19:11.96
ゲーム依存症ってスマホ依存症って
そんなこと自分も含めてあんたたち全員当てはまるやないか

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:19:20.51
ゲーム依存気味だったり希死念慮がある場合は素人がどうにかできる問題ではなくて依存症外来に連れていくとか思春期外来に連れていかないと
そういう細かいケアできないなら思春期の子たちを預かる里親はやらない方がいいんじゃないかな

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:20:28.41
>>568
今どきの若い子なんでゲームずっとしてる子なんていくらでもいるけど。依存症っていうのが、仮にゲームばっかりしてたとしても、大人がいってる後付けじやわね。

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:21:16.03
>>568
診断出てるとかまで
尾鰭ついてるし

デマ

本当どうしようもないね

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:21:44.56
島での生活全般を相談できるカウンセラーとか相談所とか
そういうのないのか?
問題だよ

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:23:17.47
>>575
里親が外れだったり、ウマがあわなかったら最悪だね

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:24:04.56
もしかして島民が書き込んでる?

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:24:58.02
>>548
文春の記事中の「彼のスマホは入居してからずっとAさんに取り上げられていたと聞きました」ってくだりあるけど、中2時点からスマホ触れないようにしてる感じっぽいのよね。
だとしたら、深夜にゲームをしてたのは別の留学生でこの子は連帯責任的なアレで叱られてたという可能性もある?
お前がちゃんと面倒みてないから!とか言ってさ
(年下の留学生が多いならなおさら…)
普段から留学生の身の回りの事とか押し付けてたんじゃないかと考えてしまう。

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:29:26.28
>>578
なんで関係のない他人の子供の面倒をみさせられてんだろうね?それやるのが里親だろ

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:32:51.26
名探偵おる?

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:32:56.27
>>554
一回、韓国に統治してもらった方がいいだろうな

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:35:43.94
>>581
島民37564にされて軍事要塞化待ったなし

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:36:22.67
>>578
田舎留学はサマーキャンプと同じ年下の面倒見て身の回りのことを自分でし
親のありがたみを知り成長していきましょうってスタンス
私立中高寮でも身の回り掃除洗濯自分でやって月約8万+αかかる

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:40:45.00
>>583
中2からずっといるのに
親のありがたみもクソもないだろ

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:41:03.94
引き受ける子供が多いほど、
マスエフェクトで金銭効率良くなるね。

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:41:07.64
金額的には食費諸々で8マソは妥当だと思うけど、設け出そうとしたら
食費と光熱費を絞れるだけ絞って月2マソ以下の食費だとあのガリガリになるんじゃないかと思うた

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:42:19.44
実子と里子は厳格に区別していたのかな

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:42:51.11
8万が妥当とは思わないな
営利目的なら妥当かな

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:44:14.46


ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:45:05.25
>>15
うーん

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:47:03.83
>>575
そうだよね、ただでさえ知らない人に囲まれて暮らす状況なのに、頼れる人や場所が無いのは制度として不十分と思う。
他の留学生のケースだと庇ってた島民づてに実の親へ連絡したようだし…
子どもを預かる事に対して責任感がなさすぎる。

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:50:04.27
なんか新幹線が来てから若者の流出がとかやってたよね
ウハウハになるはずが何てこったいだよね

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:50:18.08
めっかった?

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:51:31.21
>>592
壱岐対馬なんて長崎とはいっても上の方だし、新幹線関係ないぞ、

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:54:09.65
家を出たのは確かなんか?

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:56:33.47
>>575
里親宅に帰宅するのを拒否った子が学校立て籠りしたとか見たけど、
相談窓口がないのは問題だよね

あと、自殺ほのめかした少年にビンタとか、かなりおかしい。
精神科かカウンセラーに相談する案件なのに暴力ふるうとか虐待

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:02:28.16
そもそも制度設計したのが国土交通省というところからして、子どものことなんか二の次で、島の利益優先で考案されたんだろうな。

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:02:36.99
ぶっちゃけ、
行方不明の子供が見つからないと、ここの里親ビジネスは終わりだと思うけどねー
島の人はどう思ってるんだろう

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:02:37.14
>>358
茂原の行方不明千葉女子高生は統一教会二世だった。
高校卒業後に合同結婚式に出るのが決まってた。
それが嫌で逃げ出して「神社」に潜伏してたのに、警察は親元に戻しちゃった。

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:02:49.40
1年ぐらいならともかく、4年も行かせっぱなしだもんなあ
このままだと大学も行かせてもらえないし、将来も絶望しかない

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:04:07.72
船で本土に戻ってるんじゃないの?

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:04:37.01
家の中は調べたのか?

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:05:13.33
>>11
何のためって、過疎対策。
生徒が少なくなると、学校の維持が困難になる。

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:05:38.39
>>598
実子を厄介払いしたい人と、里子ビジネスで一稼ぎしたい人の需要と供給が成り立つ限り、これからも続いていくんじゃない?
外部からの児童保護を名目にした介入等がない限り。

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:06:00.62
もう死んでるだろう

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:09:55.96
もう亡くなってたら、永遠に行方不明にしかねないなぁ

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:10:49.99
警察も組んでそうで怖いわ

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:11:09.09
>>605
やられちゃったのかな?

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:15:27.77
>>603
でもこれで一気にイメージ悪くなったよな
壱岐島なんてどこにあるかも知らなかった人多いのにこのニュースで知るなんてさ
留学どころか観光だって行かなくなるよ
ざまあみろだが

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:16:23.22
なんでこんな何もなさそうな離れ小島にしがみつくんだろう

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:18:13.79
自然豊かな穏やかな環境に憧れる人は多いでしょ
都会の喧騒を離れ優雅な留学を我が子にさせたい親心では?

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:19:17.99
>>611
痩せ細って優雅ねえ

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:19:41.93
>>597
島の利益というより国土保全の観点からだろうな
定住者がいなくなると島が自然に帰って荒れる、そのうえ国外からの侵略云々

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:21:09.08
>>597
創価案件の可能性

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:21:48.58
>>34
は?胸糞わる

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード