facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • すりみ ★
  • 2023/03/19(日) 00:08:30.39
「点字ブロックの日」の18日、視覚障害者と中高生が岡山県発祥の点字ブロックの上を一緒に歩くイベントが岡山市内であった。
参加者は未設置箇所の危険性を確認し、普及への機運を高め合った。

 行程は、ブロック発祥の地(同市中区原尾島)からJR岡山駅までの約4キロ。
認定NPO法人ヒカリカナタ基金(竹内昌彦理事長、同市北区大元上町)の呼びかけに応じた障害者8人と県内の中高生21人が参加した。

《後略》

全文はソース元でご覧ください
山陽新聞digital 3/18(土) 20:39配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/067b1f6186ffcdb92b901da29d22ba73fdb92e8a

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2023/03/19(日) 00:10:15.29
メクラを岡山に集めればいいのでは?

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2023/03/19(日) 00:12:27.85
点字ブロックに自転車の前輪が引っかかって車道に投げ出されてあと数センチで大型車に轢き殺されそうになったことがあるから反対
利用者少ないんだからタクシー代補助金出したほうがいいだろ

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2023/03/19(日) 00:17:19.46
サリンで視力なくした人とかも結構いそうだな

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2023/03/19(日) 00:17:55.28
自動運転に

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2023/03/19(日) 00:21:12.24
乙、乙

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2023/03/19(日) 00:24:06.94
チップ埋め込んでスマホで音声誘導とかどうよ

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2023/03/19(日) 00:26:51.05
社会福祉やインフラは当事者だけのもんちゃうねん。

健常者でもなにがあるか 安心の為やねん。
防衛費と同じや

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2023/03/19(日) 00:27:20.52
>>1
あれスーツケース転がして歩くのに邪魔になるんだよな
いまの時代GPSやらデジタル技術を活用したらあんな凸凹いらんと思うわ

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2023/03/19(日) 00:30:52.30
こっちは何の役に立ってるやらどうでもいいし
じゃあそういう人が遺言状書いて遺産を点字ブロックの普及にとかって
たいしてしないからじゃないの?
障害者だって寝たきり麻痺しまくりじゃない限りは何かしら出来るだろうし
自分が色々思ってたことを親からの遺産で何か興したり
行政に点字ブロックなど含め要望寄付できるだろう
本人が一番何があったら自立行動の足しになるかわかるのだし

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2023/03/19(日) 00:32:48.17
雨の日点字ブロック滑るんだわ

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2023/03/19(日) 00:40:42.13
ちょうどあんパン型が余ってるわ

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2023/03/19(日) 00:42:25.85
あれ危ないんだよ

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2023/03/19(日) 00:43:44.83
甘えんな砂利道歩く時どうしてんだよ

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2023/03/19(日) 00:45:04.93
点字ブロックを跨ぐことが譲ったと認識されるからすれ違い出来ないチキンレースみたいになって肩がぶつかり喧嘩になる 点字ブロックは仮にたった1人の為であっても絶対に必要なものと頭では理解しているがあまりにも多くの人が利用する日常のストレスになっているって感じてしまう

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2023/03/19(日) 00:49:52.13
>>9
なんか自分勝手な発想

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2023/03/19(日) 00:50:24.02
>>1
点字ブロックの上で演説をしている政治団体がいなかったか?

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2023/03/19(日) 00:51:39.46
>>3
歩道は自転車走行しちゃだめだよ

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2023/03/19(日) 00:53:01.06
>>9
スーツケースだけじゃなくて車椅子やベビーカーも走行の邪魔になる。そこに配慮がない時点でだめだな。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2023/03/19(日) 00:55:24.83
>>17
えだのん

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2023/03/19(日) 01:04:11.89
老人殺しの点字ブロックは増やしたほうがいいね
近所の杖つき爺も点字ブロックで杖引っかかって転倒し骨折
そのまま寝たきりで死んだって聞いた

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2023/03/19(日) 01:07:24.04
もう歩行者が歩けるところは全部点字ブロックにしたら良いのでは?

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2023/03/19(日) 01:12:06.00
>>16
オッサンのスーツケースに不便だから視覚障害者は我慢しろは通らんな
ただ、ベビーカーや車椅子にとっても邪魔
なんだよね
車輪の小さいベビーカーは点字ブロックは常に避けて進む
そういう不便があることも視覚障害者は知っておくべき

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2023/03/19(日) 01:14:50.90
>>3
車道走れよカス

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2023/03/19(日) 01:16:51.80
点字普及よりスマホ発展させた方が安上がりだし
環境に影響を及ばさない

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2023/03/19(日) 01:17:17.92
おきゃやまの手柄を立てるぐらいなら
使用禁止にすべきだ とうほぐの気持ちも汲み取るべき

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2023/03/19(日) 01:17:58.62
高知の点字ブロックは全部アンパンマンにしようぜ

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2023/03/19(日) 01:34:27.51
あってもアホどもが自転車でブロックしてるよな

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2023/03/19(日) 01:37:00.42
足つぼマッサージと思ってる

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2023/03/19(日) 01:46:40.12
そんなに障害者に配慮する必要ないわ
所詮障害を持った生き物なだけよ。

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2023/03/19(日) 01:47:13.12
滑って危険だからマジで全撤去しろ
危険すぎる

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2023/03/19(日) 01:56:13.13
>>29
靴を買えないこじき?

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2023/03/19(日) 01:58:45.62
岡山は用水路なんとかしろよw

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2023/03/19(日) 03:04:07.24
該当者には悪いけど、
一人の障害者より一人の健常ベイビーの方を優先するべきだと思うんだよなぁ
それが自然界の摂理だし
どちらが将来性あるかって話なんだわ

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2023/03/19(日) 03:15:14.77
>>3
自転車が通るときは車輪が通過する際にその部分の点字ブロックが素早く収納される仕組みにすればいい

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2023/03/19(日) 03:16:35.97
車でさえ自動運転のこのご時世やで?
盲導犬どころかAI技術の普及を目指せよ
盲目者であるアピールに白杖はいるとは思うが、AIメガネにイヤホンしてれば前方の情報はより詳細に把握出来るだろ

盲導犬利権とかあるなら知らんけどな?それか点字ブロック利権か?
利権抜きで考えたらまさにAI活用シーンだろ

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2023/03/19(日) 03:31:18.75
岡山が大都会である証それが点字ブロック

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2023/03/19(日) 03:33:40.73
お前らなんかより盲者の方が頭いいだろ
点字全部覚えてるくらいだし

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2023/03/19(日) 03:56:09.48
>>3
道のタイルでも点字ブロックでもツルツル舗装されてる場合あるよね。あれ嫌がらせかと思う。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2023/03/19(日) 04:00:24.79
岡山向けに「ウインカー出せ」

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2023/03/19(日) 04:08:51.08
点字ブロックじゃなくて誘導ブロックだよ
設計図書に点字ブロックなんて書かない

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2023/03/19(日) 04:14:59.91
アンパンマン1個でガヤガヤ文句言われるしな

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2023/03/19(日) 04:15:48.78
あのブロック点字でなんて書いてるの?

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2023/03/19(日) 04:20:52.54
両親共に目が見えなくて子供二人は健常者だからヤングケアラーとか居たな
年の差婚も結局若い母親は離婚して出て行って21の娘が大学もやめて高齢父の介護してたっけ

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2023/03/19(日) 04:22:20.84
点字ブロックは自転車はともかく台車を使うとかなり邪魔。
邪魔にならない点字ブロックないのかね。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2023/03/19(日) 04:27:48.71
生まれながらにして盲目の人はすごい力を持ってるような気がする
人間の進化において視覚は不要な産物

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2023/03/19(日) 04:30:43.75
遠い将来に電子の目ができるまでは使われ続けそう

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2023/03/19(日) 04:37:59.08
盲人にとっても晴眼者にとっても用水路に柵を付けるのを優先した方が安全なんじゃないかと

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2023/03/19(日) 06:02:11.58
あれ躓くんだよなー

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2023/03/19(日) 06:39:27.49
建物と同じ色の点字ブロック使用する建築家ってアレ、何で黄色が推奨されてるのか知らんのやなw
何も全盲の人だけしか利用してないのとちゃうんやで

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード