facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • クロケット ★
  • 2023/01/26(木) 17:16:27.10
英国に続き、ドイツと米国もウクライナに主力戦車を提供すると決めた。北大西洋条約機構(NATO)の「3大戦車」とも称される、
英「チャレンジャー2」、独「レオパルト2」、米「M1エイブラムス」の投入は戦局をどのように変えるのか。

戦車の性能は、「火力」「機動力」「防御力」の組み合わせで決まる。
3大戦車が搭載する120ミリ砲は、ロシア軍がウクライナに多数投入しているT72型戦車に大きな威力を発揮するとみられる。

平原地帯が広がる欧州では障害物が比較的少ないため、これらの車体も大きい。
重量は四十数トン程度の陸上自衛隊の戦車よりも重い50〜60トンに達する。

戦車は、主に戦車や歩兵との戦闘を想定し、正面の装甲を最も厚くして防護力を高めている。

敵の戦車は正面よりも弱点といえる砲塔基部や側面、後部のエンジンルームを狙うといわれているが、
3大戦車は大型のエンジンを搭載して機動力に優れ、全般的な装甲防護力も向上している。

https://www.asahi.com/articles/ASR1V3HGZR1TUHBI00T.html

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2023/01/26(木) 18:23:45.22
<# `Д´ > 戦車の起源国であるウリナラのK2が入ってないニダ!

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2023/01/26(木) 18:23:51.45
>>642
ゲリラが隠れるようなところは
全部更地にするって決意してるんだろう
WW2でアメリカもドイツ狙撃兵ぶち殺すために
建物ごと破壊して進軍なんてザラだからな
住民はご愁傷様
逃げないのが悪い
戦争を軽く考えるから命を落とす

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2023/01/26(木) 18:23:59.07
>>680
最初からそのシナリオだろ
ミンスク合意を最初から破るつもりで動いてたアメカスと欧州はロシアから核打たれても文句言えない

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2023/01/26(木) 18:24:02.64
>>625
ポーランドの予算と国情に合わせたドイツ軍中古のアップグレードモデル
https://i.imgur.com/48zd5td.jpg


ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2023/01/26(木) 18:24:07.36
>>238
Sタンクはレオ2に置き換え済みで博物館にしか無いはず

>>379
ロシアがイランに兵器のバーターとして
核兵器開発関連の情報流したとかならワンチャンあると思う

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2023/01/26(木) 18:24:10.74
真面目な話、日本は高機動車提供すればいいのにな
高機動車ならすぐにでも数百両のオーダーで出せるだろ、あの手の車両は戦後も役に立つし

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2023/01/26(木) 18:24:12.48
ロシアはT14を投入して期待通りの性能、戦果が出なかった場合
もう機甲戦力の主力が無くなってしまうから
投入を躊躇してると言われてるな

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2023/01/26(木) 18:24:15.00
>>663
では87式自走高射機関砲(自衛隊内愛称はガンタンク)を送ろう、とマジレスしてみる。
ウクライナ戦争は航空戦力がショボく、ヘリを落とせるだけでも価値はあるから、
充分使えそう。ドイツはゲパルトを供与したしね。

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2023/01/26(木) 18:24:21.11
メルカバは?

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2023/01/26(木) 18:24:24.63
>>698
飛車になるまでみとめてやんないから

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2023/01/26(木) 18:24:37.27
日本の最新鋭10式戦車は提供しないのかな? 世界最強戦車だと思うけど

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2023/01/26(木) 18:24:39.55
コマツの930eでt72を踏み潰そう

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2023/01/26(木) 18:24:44.76
>>678
だから防衛費2倍にするんだろ
増税で国民の意識も高まるしこれからだよ

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2023/01/26(木) 18:24:47.89
ドイツの戦車開発停滞してレオパルト3の開発目処立ってないってマジ?
戦車大国も今は昔かよ

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2023/01/26(木) 18:24:56.79
>>670
戦争が長引けばロシアが頼るのは中国以外ない。北朝鮮やイランとかあまり役に立たない
戦争が長引けばロシアは弱体化し中国は強大化する。
台湾防衛とか言ってる日本にとってウクライナ戦争は早期停戦が一番いい

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2023/01/26(木) 18:25:06.60
>>642
レオポンは砲塔後部に弾薬庫があるから後ろからそこに直撃させたら壊せる
問題はそんなクリティカルヒットそうそう出来んってこった
ロシア戦車は適当にジャベリンでロックオンして撃てばビックリ箱
同じミサイルでもほぼ別もんよ

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2023/01/26(木) 18:25:07.50
スクラップ予定の74式戦車200両ぐらい送ったれ

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2023/01/26(木) 18:25:24.49
一方、我が国では戦車の廃止を決めた

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2023/01/26(木) 18:25:27.77
「世界の」4大戦車ならば韓国のK2戦車も入るよ

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2023/01/26(木) 18:25:35.78
>>681
普通にイラク軍がロシア製携行対戦車ミサイルでエイブラムスやチャレンジャーを沈黙させた実績がある

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2023/01/26(木) 18:25:40.09
会長になった章男に頼んで新型プリウス送ってやれ

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2023/01/26(木) 18:25:41.03
>>679
元々ドイツから大量になんて期待されてない
ドイツが出せば、ドイツ製の戦車を送れるという国がたくさんあるってのが意味あるのよ
その点ではショルツは評価される

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2023/01/26(木) 18:25:43.80
旧ザク的なマスコット戦車チハの新車を作って投入
実際はボールなんだけど

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2023/01/26(木) 18:25:51.57
>>704
大日本帝国の戦艦大和も最後の最後、負けが確定するまで後方で遊んでいたからな。

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2023/01/26(木) 18:25:55.67
>>687
銃でもそうだけど空砲って殺傷力ゼロじゃないからな

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2023/01/26(木) 18:26:02.59
自衛隊ってアメリカやフランスやドイツの戦車の支援受けて
どれぐらいで使いこなせるんだろうか
逆に日本の装備品とかって日本語書いてあったりするの送るとウクライナ側は使えなかったりするのかな?

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2023/01/26(木) 18:26:07.55
>>714
74じゃロシアの72と大差ない(笑)

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2023/01/26(木) 18:26:26.10
ウクライナの道路では重量規制があって44tまでしか通行できないそうだな
60tもある戦車が走っても橋とか設計上問題無いのか

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2023/01/26(木) 18:26:29.23
エイブラムスも次は10式見て軽量化考えてるって話だが、平原で戦う戦車見て
やっぱり重さは必要ってなりそう
砂漠もあの重量でなんとかなったしな

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2023/01/26(木) 18:26:30.94
>>686
西側がせっかくこれだけ豪華なカードだから出てくりゃいいのに、
と思うが、如何せんアルマータは高価すぎて数えるほどしかないんだよな。

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2023/01/26(木) 18:26:31.32
>>3
実はロシアの核って張子の虎なんだよ

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2023/01/26(木) 18:26:31.68
>>642
トルコもシリア武装勢力との戦訓にアップグレードモデルを作った
https://i.imgur.com/kTt3IVU.jpg

別物になっている

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2023/01/26(木) 18:26:55.06
>>669
沼地はカチカチに凍りついてる。

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2023/01/26(木) 18:26:55.99
>>717
だろうな
火炎瓶ですらエンジンに当たれば効果が無いわけじゃなかったんだから

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2023/01/26(木) 18:26:57.18
>>462
当初、ロシアは戦後から今までの戦争のやり方で
楽に勝てると思っていた
圧倒的な兵器を前面に押し出しウクライナ国民を威圧
すれば簡単に目標が達成出来ると思っていた

実際、前のクリミア半島占領ではそれで上手く行った
露助はクリミアに味をしめて同じやり方で攻め入った
所がウクライナの軍部の一部ではクリミアの失敗を
分析して対策をする部隊が出て来ていた

それらが旧西側諸国を上手く取り入れ訓練をしていた
いざ、露助に攻め入れられた時に運よく元コメディアンの
大統領が理解のある人で一部の軍人の進言を素直に受け入れた

開戦当初は露助はその戦術の誤りで大損害を出して侵攻が頓挫した
その時の象徴としてジャベリンが出て来た

今は露助もその誤りを訂正してジャベリンが
活躍出来る様な戦場ではなくなった

次は露助による戦術核の使用だよ

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2023/01/26(木) 18:26:58.29
10式で市街戦やってくれ
ロスケ戦車なら余裕だろ

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2023/01/26(木) 18:27:00.83
ロシア、どうするんだろw
M-1なんて湾岸戦争で味方の誤射以外での戦闘損失ないんだけど
T-72に撃たれても何事もなかったように戦闘継続
チャレンジャー2は対戦車ミサイルにタコ殴りにされても行動不能になっただけ
唯一の損害らしい損害は車体正面の運転手の前走行を成形炸薬弾でやられた1例しかない
レオポルドは仕様が多数あるからどれがどれくらい送られるのか拠るが主砲はM-1と同等以上w
ちなみにM-1は湾岸戦争でT-72の砲塔正面を1発で2台抜きしているw
M-1は元祖M-1がモスボール状態で保存されている105㎜仕様もあるからどれが送られるか不明だろ

ただなぁ、M-1とかアメリカの化け物ロジスティクスがあって初めて機能する兵器だからなぁ
燃料馬鹿食いするから補給大変だぞw
ウクライナ軍だと維持しきれなくて速攻スクラップにしそう
戦車回収車とトレーラ、野戦整備装備も無いと運用ムリゲーだろ

戦争の大局を変えることはできないが、戦術的には一部で優位にたつだろうね

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2023/01/26(木) 18:27:02.59
日本の戦車も砲身が作れずドイツ製を使用していた
今は日本製鋼製だろ

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2023/01/26(木) 18:27:04.03
ジャベリンで戦車の時代は終わったけどロシアはジャベリンに代わるの持ってないからな
ローテク戦争はやっぱ戦車合戦になるんだな

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2023/01/26(木) 18:27:04.45
アメリカの囚人も投入しようぜ
刑務所が溢れてるんだろ?

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2023/01/26(木) 18:27:24.41
>>724
t72なんて溶けてなくなってるぞ

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2023/01/26(木) 18:27:29.95
>>724
72の方が格上だろ

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2023/01/26(木) 18:27:30.62
戦いは戦車で決まる

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2023/01/26(木) 18:27:32.45
ロシア産の兵器よこせ、って言ってたのはなんだったんだろうな
単に西側を引きずり込みたいだけの方便としか思えないけど

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2023/01/26(木) 18:27:36.18
安定のハイエースを送ってやれ

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2023/01/26(木) 18:27:43.69
>>716
別に無理して4大にせんでもええやろw

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2023/01/26(木) 18:27:47.03
>>674
ウクライナ侵攻もロシア国民の総意。
プーの後任も戦争は継続する。
むしろ核や化学兵器を含めて戦い方が合理的になって、
ウクライナが窮地に立たされる可能性すらある。

戦争を終わらせるにはロシアを日本やドイツのように1度灰にしないとダメ。

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2023/01/26(木) 18:27:47.72
>>737
日本の強盗犯も送ろうぜ

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2023/01/26(木) 18:28:18.15
レオパルト2がいちばんつええ

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2023/01/26(木) 18:28:18.49
普通に考えたら運用とメンテと弾薬面でネガしかないな、と

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2023/01/26(木) 18:28:20.44
ロシアはまた博物館だか保管庫だかから骨董品出さなきゃな
妙に物持ちがいい

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード