facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • クロケット ★
  • 2023/01/26(木) 17:16:27.10
英国に続き、ドイツと米国もウクライナに主力戦車を提供すると決めた。北大西洋条約機構(NATO)の「3大戦車」とも称される、
英「チャレンジャー2」、独「レオパルト2」、米「M1エイブラムス」の投入は戦局をどのように変えるのか。

戦車の性能は、「火力」「機動力」「防御力」の組み合わせで決まる。
3大戦車が搭載する120ミリ砲は、ロシア軍がウクライナに多数投入しているT72型戦車に大きな威力を発揮するとみられる。

平原地帯が広がる欧州では障害物が比較的少ないため、これらの車体も大きい。
重量は四十数トン程度の陸上自衛隊の戦車よりも重い50〜60トンに達する。

戦車は、主に戦車や歩兵との戦闘を想定し、正面の装甲を最も厚くして防護力を高めている。

敵の戦車は正面よりも弱点といえる砲塔基部や側面、後部のエンジンルームを狙うといわれているが、
3大戦車は大型のエンジンを搭載して機動力に優れ、全般的な装甲防護力も向上している。

https://www.asahi.com/articles/ASR1V3HGZR1TUHBI00T.html

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:52:08.41
>>236
日本の10式はどの辺?

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:52:09.84
戦車ってプロならどんな車種でも運転できて使いこなせるん?

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:52:14.89
戦車や装甲車などがバカバカ壊される戦場では、人間なんてもろくてすぐ死んでしまう
今後の戦車部隊激突思うと胸が痛くなるわ
プーチンの馬鹿め

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:52:18.83
何でなん、キンペー…。プーチンを助けてあげて

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:52:21.96
>>312
本当に使えそうになったらアメが先手を打って潰すだろう
西側に行かないと生き残れないと理解してるプーチンの側近がタイミングを教えてくれる

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:52:23.65
>>342
移民問題から右傾化してる。

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:52:25.13
>>3
核を使うということは
国際社会における
ロシアの死を意味する

あらゆる分野で排除されるのは
分かっているから使えない

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:52:31.17
>>308
あれはいざ実戦となれば増加装甲をつける
という前提だったと思います

じっさい乗って砲塔側面なんかの装甲厚を
両手つかって感覚みましたけど まあその

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:52:42.60
>>1
ゼレンスキーは笑いが止まらないんだろうけど、ウクライナはこれ操縦出来るの?

戦局変えられる魔法のアイテムになるの?

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:52:49.13
>>22
装甲ペラペラで使い物にならない

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:52:50.39
湾岸戦争やイラク戦争時の輸出型モンキーT-72と
ロシア軍のT-72B3とは全く別物

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:52:54.84
>>1
ガルパン

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:53:01.75
>>66
ドイツはロシアのガス諦めてないから戦車出したくなかった

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:53:04.34
シュトルムティーガー「3大に入っていない?」

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:53:08.45
>>320
202xの世界が本当やってくるとは思わなかったよ

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:53:09.15
>>326
せんしゃのしくみ!みたいな次元でしか使えんよな。
あとは教導団+近衛部隊的に首都なり
ヘルソンなりに張り付かせるくらいじゃないかと?

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:53:32.68
>>327
ええい化物か

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:53:49.78
西側戦車連合vsロシア戦闘ヘリか
Abemaで生中継してほしいな

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:53:58.70
基本的に戦車というのは
撃破されないための兵装であって
それに砲を搭載したのが戦車
つまり搭乗員の生命を守れるのが戦車としての性能基準

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:53:59.48
>>349
若いやつが?年寄りが右傾化なら聞くけど

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:54:11.32
核弾頭を使えない今
選挙制度も機能してないアサド政権やフセイン政権と同じなんだから世界中の軍隊で問答無用で蹂躙すべきなんだけどな
戦車送ってる場合じゃないって

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:54:19.15
>>235
そろそろはたこうと思ってたのに残念だわ

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:54:22.77
現代戦車版ガールズパンツァー

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:54:26.14
ジャベリンはアンチユニット
エイジオブエンパイアで言うところの槍兵だから
攻める側に回るなら主力の騎兵である戦車が必要

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:54:27.15
>>363
フランスでも右傾化してますよ。

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:54:43.99
>>361
戦闘ヘリとか戦闘機で十分なんじゃね

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:54:44.30
ロシアにはジャベリン的なものはないのか?

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:54:54.40
ヒトマルは?ヒトマル

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:55:03.64
>>331
ロシアが戦車使って攻めて来てたよ

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:55:04.90
性能テストか

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:55:09.70
あんまりドローン攻撃の話を聞かなくなったな
妨害電波に弱いのかな?
対策されたら終わり?

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:55:10.61
>>253
欧州なんて産業空洞の抜け殻国家で金融でなんとか先進国ヅラしてるだけだろ そんなとこに経済制裁されてもしてる方がきついでしょ
2年目となると我慢できなくなった国民が暴動始めるのは欧州が先だろ そしたらロシアは国境線延長させて傍観してるだけで勝手に終わる

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:55:34.39
>>222
戦車の主砲よりも追撃砲やロケット砲の射程のほうが遥かに長いのだから
ステルス性の低い戦車は射程内に入れば的にされるだけ

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:55:35.52
>>361
ヘリは落とされるから飛ばしてないらしいぞ

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:55:46.15
>>358
ウクライナ、ハリコフで90式がブリキ缶になるのは既に過去の2016年だしな

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:55:49.12
イスラエルは無理かな
微妙なところか

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:55:50.08
>>345
動かす程度なら大丈夫だけど
兵器を使いこなすにはマニュアル読まないといけないはず

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:55:58.82
ドイツはこういう時社民政権なのが運が無いんだよな
何故か英仏はこういう時は保守政権

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:56:01.23
>>366
胸熱だよな
しかもこれは単なる第一段やからな

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:56:10.98
>>325
アメリカにも在庫が無くなったとか見た

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:56:13.68
自衛隊の戦車は?

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:56:13.88
兵隊は戦車に弱く
戦車はヘリに弱く
ヘリは戦闘機に弱い

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:56:16.28
>>20

https://i.imgur.com/afqLJNK.jpg


ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:56:27.32
>>361
ka-52は七面鳥撃ち状態らしい

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:56:32.60
面白いな巡り巡って今になってみても日本の戦車が現在現時点では通用しないってのは
やっぱり根のところで変わってないんだろうな

案外ヽ(´ー`)ノ突撃も社会合理と名が変わってやらかす可能性高い
社会合理突撃をこれより敢行する!とか言って

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:56:40.15
アメリカからしたら中露叩くためなら核兵器を使うだろうな

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:56:41.75
日本にはセンチュリー21があるから

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:56:43.27
>>381
仏が保守???

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:56:50.65
こんなにバラバラでいいものなのか
整備とか考えてないの

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:56:56.91
そして雪解けのラスプティッアの
季節である

ここまで見た
  • 394
  • 名無しさん@13周年
  • 2023/01/26(木) 18:06:14.03
>>3
アメリカ   戦車の次は 核爆弾も俺たち持ってるよ、

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:57:03.50
>>374
攻撃ドローンといってもドローンにミサイルを積んでるだけなので
直接追撃砲やミサイルを撃ちまくってる局面では不要。コストがかるだけ

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード