facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • クロケット ★
  • 2023/01/26(木) 17:16:27.10
英国に続き、ドイツと米国もウクライナに主力戦車を提供すると決めた。北大西洋条約機構(NATO)の「3大戦車」とも称される、
英「チャレンジャー2」、独「レオパルト2」、米「M1エイブラムス」の投入は戦局をどのように変えるのか。

戦車の性能は、「火力」「機動力」「防御力」の組み合わせで決まる。
3大戦車が搭載する120ミリ砲は、ロシア軍がウクライナに多数投入しているT72型戦車に大きな威力を発揮するとみられる。

平原地帯が広がる欧州では障害物が比較的少ないため、これらの車体も大きい。
重量は四十数トン程度の陸上自衛隊の戦車よりも重い50〜60トンに達する。

戦車は、主に戦車や歩兵との戦闘を想定し、正面の装甲を最も厚くして防護力を高めている。

敵の戦車は正面よりも弱点といえる砲塔基部や側面、後部のエンジンルームを狙うといわれているが、
3大戦車は大型のエンジンを搭載して機動力に優れ、全般的な装甲防護力も向上している。

https://www.asahi.com/articles/ASR1V3HGZR1TUHBI00T.html

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:31:33.90
>>3
使わせたいんじゃないかな

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:31:38.26
>>107
ロシアが一発でも核を使えばそうなります
ただし、敵は多いですよ
また多国籍軍が出動しますね

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:31:50.71
敵ドローン(つまり航空機も)とミサイルを打ち落とせるようだから結構期待できるな
ジャベリンと併用でかなりの広範囲をカバーできそうだ

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:31:53.37
エイブラムスは専用のタンクローリーもセットで送るのかな

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:31:57.55
>>100
それガンダムや

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:31:57.86
イスラエルのはもう入っているの?

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:32:08.32
戦車道が始まるんです?

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:32:30.69
>>21
プーチンが死ねば終わる

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:32:36.11
昔と違って機関銃撃てればいいというものではない
ハイテク兵器が中心だから徴兵はない
徴兵しても使えないというのは嘘だったわけだなw
潜水艦乗りにしても、浸水から脱出・簡易修理まで全ての訓練をした後に乗せるのはそうだろうけど…
とりあえず持ち場をこなせればいい、ていどなら1週間もあれば誰でもできそう

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:32:41.36
ロシアは世界中に核ぶっ放して人類終わらせたら良いじゃん
これなら負けでは無いんだから
馬鹿なの?

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:32:44.14
>>113
ビックリ箱なのは変わらないからT-14の配備を急いでたわけでして

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:32:57.04
>>127
軽いしな

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:32:58.99
ここにきて久しぶりにおもしろくなってきた感じがする

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:33:09.18
めっちゃ説明書分厚いやん

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:33:16.23
NHKでガルパンTV版と劇場版一作目やれ

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:33:20.63
>>41
その場合、今後100年ロシアに立ち入りできないと思うが

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:33:22.68
10式はウクライナ人の体系に合わないだろ
日本が戦車を独自開発してるのは日本人の体格にあった車両を作らないといけないってこともあるっぽいし

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:33:24.00
しかし戦車か
いよいよ奪還に向けて問答無用の
強硬突入するってフェーズに入ったな
FH70増産して供与してお茶を濁すかと思いきや
チマチマ砲撃戦で削るよりリスクをとるとはな
欧米もロシアのやりように怒りがボルテージに達したということか

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:33:27.74
>>37
シリアの戦訓がもう反映されてるんじゃね

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:33:33.28
>>142
世界中から核飛んでくるじゃん

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:33:50.59
制空権はどうなってんの?

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:33:53.02
これガンダムに例えるとどのくらいの戦力差なの?

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:33:53.13
ウクライナ軍がちゃんと使えるんかいな

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:33:57.59
>>90
現在訓練中のことは知らない
NHKのニュースで
供与されるかどうかと「訓練に1年くらいかかる」しか見た覚えはない

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:34:02.95
第二次世界大戦以降初めてレベルの戦車戦になりそう

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:34:09.96
戦車乗ってれば核も大丈夫だろ

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:34:26.11
もう代理戦争を隠す気無くなったな
ロシアは馬鹿だったが、これは嵌められたってキレても仕方ないね

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:34:30.52
10式日本で使うことしか考えてないからな
ウクライナでは使いにくいだろう
それでも実戦データほしくない?

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:34:37.22
結局陸戦は主力戦車必要なんだな

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:34:43.11
うぉー、戦うところ見てー

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:34:52.98
ロシアはまともな航空戦力が残ってないの?
ガチ戦車戦?

長距離ミサイルを大量支援し、補給路、弾薬庫、ミサイル発射基地全部ぶち壊せば、ウクライナ内のロシア部隊を国外に追い落とせる気がする
でもそうするとロシアは核を使うか

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:35:03.14
>>46
ゼレンスキーもウクライナに攻め込んできたプーチンには負けるだろ

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:35:08.94
10より対空砲搭載か対戦車砲搭載型のランクルのが有難がられそう

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:35:09.72
ガンダムよりスコープドッグだろ

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:35:26.69
大戦車決戦が起こる可能性は?

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:35:37.77
日本もレオパルドン提供してやれよ
どんな敵も一撃やで

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:35:38.05
>>152
飛んで来ようが
世界の主要都市や穀倉地帯やらをぶっ飛ばせば
人類壊滅、自分も壊滅、これなら負けでは無い
自分の余命から考えたらこれが一番合理的じゃないの

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:35:42.41
誰かドラゴンクエストに例えて

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:35:43.35
>>151
そういう改修型は出さない
スクラップ間近で惜しくない奴
チャレンジャー2は最初からスクラップだけど

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:35:44.26
日本は?プリウス?

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:35:48.19
でさぁ……い つ お わ る の ?

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:35:56.67
>>140
そうなんだけど、プーチンが抑え込んでるもっと過激なロシア至上主義者たちは暴発しないの?

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:36:02.51
 




>>104
そのなかでは、意外とロシア戦車が軽量なほう。

いまどきは、まあ米独らNATO軍は重戦車でふつうで、
1500馬力ほどの強力エンジンを搭載し
時速80kmの猛スピードで荒れ地を突っ走る。
防御装甲が厚いので、至近距離からの戦車砲でなければ
破壊されない。

日本の10式だなんて、見えるかぎりの超遠距離から撃っても
簡単に破壊されるなあ。




 

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:36:04.80
韓国も戦車提供したのに全く話題にされてなくて草

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:36:08.22
レオパルドw
韓国の黒豹戦車のパクリかw

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:36:08.47
>>159
どっちかというとロシアのほうがウクライナ人のこと考えてて
米英は双方死ねって態度やね

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:36:12.51
戦闘機の供与、ポーランドあたりの直接参戦も時間の問題だよね

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:36:12.79
>>163
ジャベリンとか防空システムによってハエのように落とされまくってるよ(^ω^)

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:36:17.58
>>127
攻撃力は並みだけどチハみたいに
やわらか戦車みたいなイメージ
本当に強いのかって疑問感じるわ
デフレで装甲ケチってそう

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:36:25.11
日本製ヒトマル早よ

ここまで見た
>>1
これもう
スーパー大戦略のNATO対ソビエト連邦だろwww(´・・ω` つ )

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:36:26.88
生中継すれば相当視聴率取れるのに

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード