facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 鬼瓦権蔵 ★
  • 2023/01/26(木) 15:38:48.81
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cc9c43eec8779566c58a5ffcd04b5d2382870fd

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674709018/


「移住失敗」「もう限界、引っ越します」

地域おこし協力隊員だった男性(34)が「YouTube」に投稿した動画が300万回超再生されている。

男性はコロナ禍で行動制限が多い都会暮らしに疑問を抱き、小学校教員を退職して地域おこし協力隊に応募。
2021年に妻子と共に東京都調布市から四国地方の山間部の限界集落に移住した。

しかし、地域振興の活動の中で地元の顔役的な数人との関係が悪化したという。

男性は「集落の大半の人とは仲良くさせてもらい、農作業や猟など様々な体験をさせてもらった」と感謝しつつ、「身に覚えのないうわさ話が出回り、親しかったのに関係がギクシャクしてしまった人もいた」と振り返る。

男性は「人間関係の問題はどこでもあるけど、私が行った集落では都市部のような付かず離れずの関係は許されなかった。郷に入るか、出るかの二者択一だった」と話す。
動画が多く再生されていることには「とても想像していなかった反響で驚いている」と話す。

男性が移住した自治体の担当者は「任期の途中で辞められたことは残念に受け止めている。動画には事実もあれば、詳細は控えるが歪曲(わいきょく)されていると感じる点もある」と話す。
今回の件を受けて、地域振興の業務に関するやりとりは、地域おこし協力隊員と地元住民の直接連絡は避けて自治体が間に入るようにしたという。

昨年には東京圏(東京・神奈川・埼玉・千葉)の人口が1975年の調査開始以降初めて減少するなど、コロナ禍で注目が高まっている地方移住。

男性は「後になって知ったが、過去にも同じようなトラブルで地域を去った隊員がいた」と言い、移住者の定住率を事前に調べなかったことを後悔している。

一方で「東京で田舎暮らしに興味を持ち続ける生活だったら、それはそれで後悔していたと思う」とも言う。
現在は東京に戻らず、別の地域の山間部で新たな移住生活を始めている。

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:38:27.95
休日だろうが、夜中だろうが、早朝だろうが
呼び出され、アカの他人の年寄りの介護、草むしり、道路清掃、畑仕事の手伝いだよ。

受け入れる村にとっちゃ、役場が税金で雇った若くてタダで使える労働力でしかない。
応募時に記述した「地域の農作物をブランド化して地域振興に繋げる!」みたいな
崇高な建前なんて消え失せる。

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:38:42.82
いきなりど田舎なんて即死プレイやるのと同じだぞ
まずは地方都市の郊外くらいにしとけw

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:38:54.08
>>747
はたから見たら急に関西持ち出して叩いてる連中も似たようなもんだけどな
関西叩きは賛同してくれるから叩きやすいもんな

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:38:59.97
一人で生きていける覚悟がないなら
人間関係の希薄な都会が気楽だよ

昔は都会の孤独とか言われたらしいが
今はネットがあるからな
海外単身赴任とかも全然寂しくないとか

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:39:38.08
>>760
どうしてそんな嘘をつくのか
理解できない

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:39:41.90
オラが村のルールに従わないとな

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:40:00.40
>>743
地方再生はふるさと納税だけで良いよな。
限界集落消えて、街や市レベル維持で良いだろう。
農業・林業やりたい人は街や市から募って。

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:40:15.32
コロナ禍で行動制限が多いから移住ってのがまず意味不明だしな

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:40:36.00
おかしな点といえば、移住者にゴミとかした古民家なんか貸すかなって点だな
こんな無礼するとすれば役人がちょとおかしいし
ユーチューバー視点でみれば古民家再生であえてここを選んだ意図ありきとみるがね
まぁ、田舎を最初から頭ごなしに否定するやつは物事全然みえんのだろうがね

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:40:37.67
もうさ、この件は地方政令都市在住最強で
一旦決着付いてるからさ都民と田舎者は
カードの表と裏と思って仲良くしとけよ

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:40:41.33
>>762
ここ読んでると田舎者の東京ヘイトも目立つけど賛同されてなくて笑う
東京を嫌いな人なんて誰もいないのが分かる

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:40:46.75
都内でも畑あるところにはあるやん

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:41:09.99
そんなに人が嫌なら限界集落ではなくて無人集落に移住しろよ

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:41:11.05
流刑地じゃねえかなんでまたわざわざ自分から行くんだそんなところ

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:41:15.50
>>763
東京は人も街も臭いじゃん
特に口

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:41:29.16
>>760
役所が金払っちゃったらそういう感覚になるヤツも出てくるよなぁ

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:41:29.25
>>762
おまえの一発目のレスからしてもうなw

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:41:35.23
政令市で働いて住むのが最強と結論出てるだろ
東京も田舎も普通の子育てファミリーが住むにはクソだぞ

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:42:06.06
呼んでもないのにズカズカ家に入ってきても
文句言わない精神力があるなら
やっていけただろうな

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:42:06.18
>>753
南青山辺りに住まわせてブランド力強化だな
南青山がうちには合わない他のランク低い街でやれって言うだろけど

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:42:23.26
>>46
限界集落に行って「付かず離れず」を求めてたんかい…限界集落なんて少ない住民が生きる為にガッシリ協力し合わないと生活できないだろ

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:42:46.95
>>740
これはガチ
一度でも出たことある奴とそうでないとでは全く違う

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:43:00.20
>>771
練馬区では牛も啼く。
でも誰でもWelcome、去る者は追わず。

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:43:15.72
>>765
そういうこと
普通に当たり前の常識
転校生だってまずそこから始まるだろ
子どもにできて大人にできないのならそれは本人の問題でしかない
これは日本の田舎だからなんて話じゃなく転職でも転勤でも全てが同じ

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:43:18.35
>>743
ありゃ国からの助成名目で役人がかってにやってるだけのこと
田舎は人がすくないことがメリットだぞ
うちの周り最近分譲できまくってるが、うざいわ
近隣住民なんかいないほうが心地いいんだよ

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:43:35.63
>>774
あれだけの人がいながら非常にキレイな街だがな東京
東京は今や日本どころか世界の憧れの都市だろう
お前も東京に憧れてる気持ちはよく分かるから素直になりなよ

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:43:48.79
>>695
それだよな(´・ω・`)
地域おこし協力隊じゃなくて地域便利屋さんで募集かけないといけないんだよ

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:43:56.97
よく地方都市最高とかいう連中いるけど

どうしてその地方都市とやらからは
ものすごい勢いで人口が流出してるんでしょうな

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:44:27.30
>>782
練馬ってさいたまだろ?

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:44:27.94
片方の言い分ばかり聞いて決めつけるのはアホのすること

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:44:36.53
噂を信じちゃいけないよ
土人の心はウブなのさ

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:44:43.13
>>732
>>1の人は地元のまったく利益にもならない事業を強要されたんだとよ
動画リンク貼れなかったらが、「【移住失敗】色々ありすぎて引っ越すことになりました#31」で
すぐに見つかるだろう、00:50あたり

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:44:44.51
なんでそんな極端な移住しちゃうの

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:44:45.31
北関東、東北、北信越あたりが人も優しくて一番無難だよ

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:44:57.19
若いカップルで移住とかしたら爺とおっさん共に寝取られるだろこれ

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:45:01.44
お山の大将牛耳ってるところはダメだ。せめて対抗勢力が無いと。

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:45:24.64
地方移住するような人って我が強い人多そうだから田舎の人間関係とは水と油なんよ

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:45:24.68
四国とかマジで民度カスだからな
関東の「人間」との付き合いと同じように考えてたらそりゃ失敗するよ

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:45:30.42
>>787
地方都市も田舎だろって話だな
まともな都市なんて東京しかないと思うよ結局

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:45:40.52
都民と田舎者は世界の人口統計学を見てみ
極端なお前らは仲間だって分かるぜ

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:45:46.70
トンキンも田舎者も関係なくジャップは全員土人なのに
おまえらなにか勘違いしてないか?

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:45:52.09
人生は全て自己責任や

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:45:59.23
限界集落なんかに行ったらまあそうなるわな
小学校の先生ってことだけど、田舎の大人たちも小学生と同じ尺度で測ってたりしたんじゃねえの

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:46:01.47
>>791
それ主観だろ
ユーチューブで古民家再生が地元の利益になるのかとw

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:46:07.78
>>728
会社自体に問題があったんでしょ
関西なら東京の人間はいけすかねーってあるかも知れないけど
共に働いていかなきゃならない同僚ならなるたけ気分良く仕事したいから多少気に食わないことがあっても表に出さないのが普通

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:46:13.39
>>1
その場所にいる「ヤバいヤツ」に目をつけられたんだろうなぁ

新しい人らと他の人が仲良くして楽しそうだと妬んで
仲違いをさせるような嘘をあたかも本当であるように
「聞いた話だけど」等、他人から聞いた話のようにして周りに吹き込んでいく
古い方はみんな単純だから確かめずに鵜呑みにして距離を置き始めて
新しい方に知れる頃にはその嘘話で新しい方が孤立しているっていうの

役場はその噂が本当かどうか、出所はどこかを確かめた方がいい
犯人はスッとぼけてきっと出所はわからないだろうけどなw

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:46:13.71
四国の集落で大量殺戮あったよな
閉鎖的な社会なんだろう

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:46:14.47
アパート2階で火事も、実は。。。って事かな?

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:46:15.62
未婚率ダントツトップ、出生率ダントツワーストの東京なんて住み難くて仕方ないぞ
マトモに人生送りたい人は政令市にしとけ

田舎者はアホだから田舎か東京かしかないw

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:46:28.01
>>2
いや、日本人はみんな頭悪いから

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:46:33.33
>>800
何どさくさで東京を土人扱いしてんの

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード