facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 木枯し ★
  • 2023/01/26(木) 15:27:19.12
 今季最強の寒波が列島を襲い、大阪と京都の間を走るJR東海道線で24日夜~25日朝、15本の列車が線路上でストップした。乗客約7000人が列車内に最大10時間閉じ込められ、救急搬送された人も。当時、列車内では何が起きていたのか。立ち往生は防げなかったのか。

 滋賀県に住む50代男性は24日夜、帰宅しようと京都駅(京都市下京区)から滋賀へ向かう列車に乗った。しかし午後8時ごろ、山科駅(京都市山科区)の手前で列車が突然停止する。そのまま約8時間も動かず、「トイレに行けず失禁する人もいて、まるで地獄絵図だった」と振り返る。

 降車して山科駅まで歩くよう乗務員に言われたのが25日午前4時ごろ。氷点下の気温のなかで線路脇を歩き、ようやく駅に着くと、反対方向の列車に乗せられて京都駅へ戻される。「列車ホテル」になった特急「はるか」に乗り換え、朝を迎えた。男性は「車内アナウンスは『間もなく運行再開します』とずっと言っていたが、一向に動かなかった。JRの対応はむちゃくちゃだ」と憤った。

 東海道線は、大阪駅や京都駅といったターミナル駅を結ぶ主要路線だ。JR西日本によると、立ち往生が起きたのは高槻(大阪府高槻市)―山科間で、24日午後7時40分ごろから25日午前5時半ごろの間。帰宅時間とも重なって列車内は満員で「酸欠のような状態になった」と話す乗客もおり、トイレにも長蛇の列ができたという。体調不良で乗客16人が救急搬送された。新快速に6時間以上閉じ込められた50代女性は「車内は暑く、気分が悪くなる人が何人もいた。乗客が『体調不良の人だけでも降ろして』と頼んだが、対応してもらえなかった。JRは、もう少し早く何とかできたのでは」と話した。

続きはソースで
https://mainichi.jp/articles/20230125/k00/00m/040/250000c

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674710786/

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:15:03.16
ホワイトアウトしてるならともかく小便ぐらい、ちょっと外に出てすればいいだろ
馬鹿じゃ無いかこの対応は

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:15:04.86
基本的に困ってない上級国民は、下級国民を見ても
「あはは、おほほ、大変ね」ってこと

そして5ちゃんネラーも同じなわけだ

気持ちは分かるよな

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:15:15.89
>>444
滋賀の大津・南草津あたりは割と高い
まぁ大阪の方が高いけど市内の端っこ(平野区とか)と上記辺りだとめちゃくちゃは変わらん
タワマンとかは知らないけど

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:15:17.48
>>505
たったカンテラ油20×2かそこらをケチったばっかりに

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:15:24.41
8㎝なんて四捨五入すれば10㎝だから…

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:15:26.03
関西人は、これ無理に動かして脱線したり、真っ暗な中、車外に降ろした客が怪我したら、

「JR西はなぜあの状況で無理して動かした。なぜ客を降ろした。福知山線の経験を
生かしていない」ってみんなで袋叩きにするんだろう?  

どのみちJRのせいにして叩く連中だ。

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:15:26.14
今は運行管理はシステムで自動化されてる部分が多いのでは?航空機の管制塔みたいに人が許可出すような融通効くシステムじゃないなら、緊急時に捌く判断が大変なのは想像つくわ

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:15:35.15
こういう事故の場合、現場で作業してる輩はまず復旧を最優先させるからな。事務方のお客さん最優先という考えを全く理解しようとせず「客なんぞお前ら(事務方)でちゃんとおさえてろ役立たず」みたいな罵声を浴びせてくるからな。ひどいもんだ。

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:15:45.87
むしろ閉じ込められた車内にヤバい人がいなくて死人や怪我人が出なくて良かったと思う

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:15:55.70
>>4

トイレットペーパーも限りがあるのではないか

俺はこれからポケットティッシュを常備することにきめた

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:16:10.08
>>474
ニュースでは一人目が折り始めたのが23時頃と言っていたな
全員降りたのが翌5時半だとさ

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:16:15.34
>>85
俺でも開けるわ
隣に線路がないなら

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:16:32.79
他の関西の私鉄は雪降る前から融雪装置は使ってるのに

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:16:34.87
>>480
つまりJRはJRの己の保身だけ考えてる
客には客の都合と他の方法がある
この二つを繋ぐにはどうすればいいかw

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:16:36.41
本当の地獄見たことないだろ!

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:16:39.54
扉開けたら列車に跳ねられたら西日本様は責任とれない

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:16:39.98
なんで事前に線路あっためとかなかったのかなあ
そういうことやってるのCMで見たよ

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:16:47.61
まあ事前に充分注意を促してたからなぁ
電車なら大丈夫とか思ってたのか知らんけど甘えすぎじゃね?w

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:17:13.63
>>471
ひどw
修学旅行特別列車かよ…司令つよw
新快速特急を全部鈍行に変えれないのは何でなんだろ

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:17:14.16
これが男性差別をする企業の実態。
こんなもんだよ。

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:17:31.53
>>502
阪急とか京阪はやってたそうな
そして振替輸送担当に

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:17:35.06
困ってる人のことを、家(平和な環境)で嘲笑う

これは人類共通のことでは無いか?

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:17:35.57
>>471
各駅だけ乗っとけ

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:17:47.17
もう少し、もう少しと思ってるうちに何時間も経ったんだろうな
さすがに漏らすまで行く前に非常操作で出るのがよかったな

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:17:53.81
>>496
さっさと見切りつけて正解だったな。それでも遅いけどさ。

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:18:02.22
こんなのにおとなしく10時間も乗ってる日本人
よく飼い慣らされてるな
そりゃこんだけ衰退するわけだよ

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:18:16.55
男なら窓開けて外ですればよい

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:18:20.22
これを受けて大河ドラマの家康脱糞シーンはカットの方向

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:18:29.70
地獄絵図って東日本大震災や東京大空襲の被害レベルで言ってほしい

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:18:35.65
あいかわらず、関西人はせっかちだな。

そんなせっかちだから、福知山事故が起きたんだよ。そうやって。JRは遅いだの。
馬鹿だの無能だの判断が遅いだのと罵倒する。会社は運転手を締め上げる。

そうして、運転手を精神的に追い詰めた結果があの事故だ。

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:18:41.40
>>443
8センチ予想が10センチ以上になるのは理系なら想定内だろ
これはJRが悪い

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:18:47.62
天気予報
洗濯日和なんかいらないから、「ポイントの火入れをわすれないように」を入れとけ。

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:18:47.94
>>500
成仏してください

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:18:48.87
岸田 「これなら増税いける」

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:18:51.87
>>502
>>443によれば使わなかったらしい
近所の私鉄はちょっとした雪でもあっためてるからなんかこのマニュアル設定自体が疑問

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:19:08.49
去年も新潟で同じことがあったけどあの時は車内にトイレがあったんだよな
閉じ込められた乗客の中に翌日にセンター試験を控える女子高生がいたんだけどその時もマニュアルがあって電車から降ろさなかった
電車に車で横付けして迎えに来てる父親がいても降ろさなかったもんだから父親がブチ切れちゃってやばかったからな

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:19:16.33
誰も責任を取りたくないし判断も行動もしたくないとサラリーマンは考えるからしょうがない
これが今回の全て

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:19:32.18
>>511
お前ならどうする?

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:19:40.87
>>520
予防の概念がなさすぎる

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:19:45.43
>>488
なら大阪に住めば?滋賀や京都みたいな辺境から毎日通えるのはJRのおかげちゃうんか?

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:19:45.45
日本の経済が停滞してる理由がよく分かる事案だな

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:19:47.28
関西って寒さの耐性ないのね
住みづらそうだし北海道でよかった

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:19:51.39
>>407
大阪方面はいたって平和だったから
京都の状況なんて知りようがない

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:19:51.91
JRは人の事を貨物か何か思ってんじゃないの

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:19:55.58
>>473
ゴジラに襲撃されてるのに人々の避難や攻撃など日本政府が確認事項守っててマニュアル手順に厳しい部分
の皮肉にも見えるアホみたいな描写をしてたシン・ゴジラを思い出したわ

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:19:58.97
>>423
大小便を別々にできない混ざり合う人が世界の半数ですよ
それとみんな新聞は読んでません

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:20:08.09
>>523
非常ドアコック一択だろこんなん

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:20:18.18
>>258
日本人がそうだろ
まあ大丈夫だろうで津波食らって放射能だらけにした電力会社がいるし
もっと言うとセウォル号とか、中国の適当運行とか東アジア人全体がそうだな
西洋人のような危機管理が出来ない

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:20:27.04
>>523
自分のウンコで粘土細工して時間を潰す

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:20:36.66
自己責任で動くやついないのがすごくない

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:20:40.89
JRの擁護してる人って株主なの?
ただの雇われの書き込み隊員?
いくらもらえるんだろ

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード