facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 木枯し ★
  • 2023/01/26(木) 14:26:26.41
 今季最強の寒波が列島を襲い、大阪と京都の間を走るJR東海道線で24日夜~25日朝、15本の列車が線路上でストップした。乗客約7000人が列車内に最大10時間閉じ込められ、救急搬送された人も。当時、列車内では何が起きていたのか。立ち往生は防げなかったのか。

 滋賀県に住む50代男性は24日夜、帰宅しようと京都駅(京都市下京区)から滋賀へ向かう列車に乗った。しかし午後8時ごろ、山科駅(京都市山科区)の手前で列車が突然停止する。そのまま約8時間も動かず、「トイレに行けず失禁する人もいて、まるで地獄絵図だった」と振り返る。

 降車して山科駅まで歩くよう乗務員に言われたのが25日午前4時ごろ。氷点下の気温のなかで線路脇を歩き、ようやく駅に着くと、反対方向の列車に乗せられて京都駅へ戻される。「列車ホテル」になった特急「はるか」に乗り換え、朝を迎えた。男性は「車内アナウンスは『間もなく運行再開します』とずっと言っていたが、一向に動かなかった。JRの対応はむちゃくちゃだ」と憤った。

 東海道線は、大阪駅や京都駅といったターミナル駅を結ぶ主要路線だ。JR西日本によると、立ち往生が起きたのは高槻(大阪府高槻市)―山科間で、24日午後7時40分ごろから25日午前5時半ごろの間。帰宅時間とも重なって列車内は満員で「酸欠のような状態になった」と話す乗客もおり、トイレにも長蛇の列ができたという。体調不良で乗客16人が救急搬送された。新快速に6時間以上閉じ込められた50代女性は「車内は暑く、気分が悪くなる人が何人もいた。乗客が『体調不良の人だけでも降ろして』と頼んだが、対応してもらえなかった。JRは、もう少し早く何とかできたのでは」と話した。

続きはソースで
https://mainichi.jp/articles/20230125/k00/00m/040/250000c

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674706543/

ここまで見た
現場を優先して対応することになってるでしょ鉄道の法律に違反してますよ jr西日本は

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2023/01/26(木) 14:59:33.80
>>1
10年に一度だから丁度10年前のこの人たちにも同じ経験してたはずなのに馬鹿なの?

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2023/01/26(木) 14:59:35.49
雪の予報が出たら全ての仕事も経済活動もストップは無理だろ

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2023/01/26(木) 14:59:36.49
>>479
なんか軍隊式多いよな
しかも本当の軍隊じゃないから
悪いとこだけ真似した不健康ジジイたち

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2023/01/26(木) 14:59:39.65
>>480
そういう時はパンティーで拭いてパンティーに犠牲になってもらうしかない
ノーパンで大丈夫だからね

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2023/01/26(木) 14:59:39.84
JR西「天気予報の積雪量なら大丈夫だと思った(天気予報のせい)」

子供の言い訳だよね。
20年に一度の寒気に万全の備えをと散々言われてたやん

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2023/01/26(木) 14:59:41.19
大学生の頃、彼女とデートした日の帰途
人身事故で電車がストップした経験あり
30分ぐらいかと思ってたら1時間経っても動かず
ずっと立ったままの俺たち
その時彼女が泣きそうな顔で
「ごめんなさぃ漏らしたちゃったよぉぉ」と呟いた
見れば、電車の床がみるみる水溜りになって行く
大丈夫だよと慰めたけど
その後が地獄だった尿臭すぎて

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:00:00.87
JR西「なーにこんな事なんて大したことじゃない。俺たちは昔福知山(略)」

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:00:02.59
これで電車乗れなくなる人だろうね
精神的ストレスで漏らしたとかもう可哀想

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:00:03.58
車掌の判断でドア開けれる仕様になってる

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:00:08.78
>>388
フタをあけたらレバーがあって、
レバーをひねれば簡単に開くし、簡単に閉まるよ。

災害のためにレバーがあるのに、乗客の誰も知らないのでは
火災があっても焼け死ぬだけだよなあ。

変な話だ。

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:00:12.93
>>1
失禁されたら臭い最悪

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:00:13.50
>>1
出かける時には携帯用トイレか大人用おむつ着用だな
非常食と水も忘れずに
毎日が被災日

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:00:15.97
>>461
会社がクソだよな
うちは午前で終わった
晴れてたから長靴浮いてたw

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:00:17.03
ジャップwwwwww
失禁wwwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:00:19.23
口だけ軍隊企業うちもだわ

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:00:20.19
>>480
指があるだろ 笑

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:00:26.06
>>1
場所も悪いな山科なんて

もう少し繁華街なら街明かりもあってあれだったんだろうが
山科だもんなぁ、山科(,,>ლ<,,)ぷっ

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:00:26.71
>>37
引きこもりさんには理解できないだろうが
彼方此方で色々問題が起きている自然災害の最中に
社長が会見を開いてられるかよ

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:00:29.58
なんつうブラック職場

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:00:33.86
>>474
だから自分の狭い世界だけでイキんなってw
脳内テレワーク頑張ってください

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:00:33.98
でJR西日本上層部は10時間何してたんだ?
10時間ってめちゃくちゃ対策とれる時間あるが
下が救急に連絡直接とったりはあってそれで解決したところもあったみたいやが上は?
はっきり言う
これから検証もするだろうが、どうせやったほうがよさこいなこと何一つやってないだろう

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:00:34.28
ポイントが動かなくなっただけなら、そのまま徐行運転で別のホームに
入線させて乗客下ろすとかできなかったんか?
つーか、やばそうだったら前の駅出さないで止めろよ
駅で止まっちゃうなら乗客だって仕方ないと納得するのに

現場が意地になって復旧させようとしてドツボにはまったパターンだと思う
早い段階でポイントは治りませんってギブアップしていたら
司令の方も何かしら手を打てただろう。非常時ほど諦めが肝心だわ

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:00:44.52
>>440
仕事はしょうがないとして、高速立ち往生のインタブー答えてた人とか遊び帰りぽかったからなw

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:00:51.73
前々からJR西は鉄道以外は不器用だなと思ってたが本業ですら低レベルになったとはな
最近の鉄道オタクはJR九州叩いてる奴が多いがそれ以下だぞ

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:00:52.48
責任者を出せよ

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:00:53.86
超スローで動かすとか出来ないのか?
10キロで

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:01:07.24
真夜中の山科なんて怖くて怖くて:(´ ⊙ᄊ⊙):プッ

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:01:10.09
>>501
何事にも例外やアクシデントがあるからな
その事態を想定していないのはアホ
最たる例が、東北大震災

日本のやばいところは起こる前から想定するんじゃなく、
起こってから予防策を考えるとこ
リスクマネジメントが皆無

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:01:13.59
偉いに責任は俺が取るから乗客の解放優先するぞって言う人が居なかったんだろうな
みんな誰かがやるだろって感じで

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:01:16.66
女は連結部分でシッコ出来ないだろうしヤバいな
ほんとどうしたんだろう
うわー地獄絵図だな
考えるだけで恥ずかしくてしねる

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:01:20.61
どなたかお客様の中で弁護士の先生はいらっしゃいませんかー!

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:01:21.04
JR西日本、マジでなんか経営でもヤバいんかね
山陽本線は暖房つけるのやめてるし
 

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:01:25.03
>>484
電車乗らず飲み明かしが正解だったな(笑)

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:01:26.83
このJRの体質で大震災来たら1週間放置されそう

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:01:30.63
多分これからはしょうもない事でも計画運休になるよ

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:01:34.93
>>504
フェロモンで興奮するもんじゃないの?

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:01:41.20
結局経費節減でポイントにカンデラ置かなかったんだろ。
気温考えたら雪が少なくても固着の可能性あるのに。
現場にベテランもいないから経験知が無くなってんだろ、この会社は。

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:01:46.68
子ども「ねえねえ隣のお姉さん血出てるよ!大変だよ!」
お姉さん「(やめて)」
親御さん「(やめて)」

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:01:47.34
>>519
上層部「ポイント直ったら動かしていいから。あとヨロシクねー」

そして朝がきた

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:01:49.18
>>520
逆だよ
指令が意地になって融雪作業を優先させたから
乗客の避難が遅れた

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:01:52.84
こういうときおしっこ出そうになったらどうするのが正解なんだ
無言で漏らしてしまうのかヤバい!漏れます!って言うのか

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:02:03.85
>>440
だなぁ
それが まず意味不明

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:02:05.08
運行が止まりそして客のウンコは出発する

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:02:08.29
F1糞尿GP

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:02:12.85
始発終点で5分しかない路線で、空調がない状態、真夏に2時間閉じ込められたことあるけど、みんな朦朧としてたわ。
本線が動かない限りは枝葉の路線は知ったこっちゃないって態度やめろよ。

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:02:16.14
ジャッピング、ジャッピンやねぇ

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:02:20.58
>>533
計画運休なら問題ないだろ、事前にわかるんだから

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:02:25.64
カンテラでググってたらこんな記事を見つけた
普通に6年前には雪が降ったらカンテラを焚くことが出来てたのに何故今回だ出来なかったんだろうな

【感彩写論】不思議な炎 JR京都駅 AM6:40
2017.2.27 06:00
https://www.sankei.com/photo/story/news/170227/sty1702270001-n1.html

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:02:27.02
>>479
末端で好き勝手にする奴って
大抵、とんでもないことをしてくれて
締め付けが厳しくなるからね
現場じゃ言う事がコロコロ変えてマニュアル破りするのもおる
マニュアル破っておきながら問題起こすと
会社側が法律守ってない!とか騒ぎ始める
あの静岡の保育士みたいなもんさ

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:02:29.26
防災センターでは電車のドアを開けて線路に降りる体験アトラクションも設置しないとな

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:02:36.14
>>519
自宅でヌクヌク寝てました

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード