facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 木枯し ★
  • 2023/01/26(木) 14:26:26.41
 今季最強の寒波が列島を襲い、大阪と京都の間を走るJR東海道線で24日夜~25日朝、15本の列車が線路上でストップした。乗客約7000人が列車内に最大10時間閉じ込められ、救急搬送された人も。当時、列車内では何が起きていたのか。立ち往生は防げなかったのか。

 滋賀県に住む50代男性は24日夜、帰宅しようと京都駅(京都市下京区)から滋賀へ向かう列車に乗った。しかし午後8時ごろ、山科駅(京都市山科区)の手前で列車が突然停止する。そのまま約8時間も動かず、「トイレに行けず失禁する人もいて、まるで地獄絵図だった」と振り返る。

 降車して山科駅まで歩くよう乗務員に言われたのが25日午前4時ごろ。氷点下の気温のなかで線路脇を歩き、ようやく駅に着くと、反対方向の列車に乗せられて京都駅へ戻される。「列車ホテル」になった特急「はるか」に乗り換え、朝を迎えた。男性は「車内アナウンスは『間もなく運行再開します』とずっと言っていたが、一向に動かなかった。JRの対応はむちゃくちゃだ」と憤った。

 東海道線は、大阪駅や京都駅といったターミナル駅を結ぶ主要路線だ。JR西日本によると、立ち往生が起きたのは高槻(大阪府高槻市)―山科間で、24日午後7時40分ごろから25日午前5時半ごろの間。帰宅時間とも重なって列車内は満員で「酸欠のような状態になった」と話す乗客もおり、トイレにも長蛇の列ができたという。体調不良で乗客16人が救急搬送された。新快速に6時間以上閉じ込められた50代女性は「車内は暑く、気分が悪くなる人が何人もいた。乗客が『体調不良の人だけでも降ろして』と頼んだが、対応してもらえなかった。JRは、もう少し早く何とかできたのでは」と話した。

続きはソースで
https://mainichi.jp/articles/20230125/k00/00m/040/250000c

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674706543/

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2023/01/26(木) 14:58:00.98
>>429
乗客や現場職員がそんな広い視野の情報を持ってるわけないだろ
万が一で数千万円の賠償なんて考えたら動けなくなっても仕方ない

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2023/01/26(木) 14:58:01.75
>>465
確かにw

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2023/01/26(木) 14:58:03.55
>>443
それが終わってんだよw
うちの会社テレワーク推奨なのでゴメンねw

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2023/01/26(木) 14:58:03.88
>>453
夕方まで全く雪降ってなくて平常営業だったし、
各駅ともにJR止まって乗れないやつが溢れてたから客はいっぱいいるぞ

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2023/01/26(木) 14:58:10.23
>>32
ほんまやな
JR西はいつもやらかしとる

ここまで見た
デザインだって最低だろ
E233を入れてりゃ良かったんですよwww

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2023/01/26(木) 14:58:12.79
社長「重大なウンコ、じゃない運行トラブルを招いて申し訳ありません」

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2023/01/26(木) 14:58:14.18
大企業は軍隊と同じと考えた方が良い
担当者ベースと言い訳に末端に権限がないんだよ
リレー方式でお伺いするから何もできない
逆に社長が動けば出来るからな

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2023/01/26(木) 14:58:27.50
>>471
紙がない(笑)

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2023/01/26(木) 14:58:28.78
鉄道のルールを知らん人に説明すると
線路に降りて避難するかどうかを判断するのは司令所の仕事で
司令所から乗務員に指示がない限り運転士も車掌もどうしようもない
このケースで勝手に客を下ろしたら運転士と車掌は社内処分されて下請けの清掃会社に出向させられるんだろうな

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2023/01/26(木) 14:58:28.81
>>428
そうじゃなくて
物を売る人はリモートで仕事できないよね?
運ぶ人もリモートで仕事できないよね?
あの日、大阪の百貨店や小売業は開いてたの
リモートで仕事できる?有給すぐ取れる?
現実的に無理なわけ
有給取れないブラック企業wwwって蔑むけどそういう職種の人は世の中にいっぱいいるのに理想論語らないでって話^^

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2023/01/26(木) 14:58:28.93
10時間だと小2回に3割ぐらいは大1回か
トイレも列になるか

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2023/01/26(木) 14:58:33.15
>>453
飲食店は帰れなくなった奴で
一儲けを狙ってたんじゃないか?

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2023/01/26(木) 14:58:35.82
>>434
決定権のある偉い人は皆途中で帰っちゃったから決められませんでしたってか?
それはそれで面白いがw

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2023/01/26(木) 14:58:39.78
勝手に線路に降りると三河島事故のようになるから
外に出る道を一本確保して駅員監視の上で順に下車させる

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2023/01/26(木) 14:58:42.84
降雪によ運休は予測ミスで仕方ない所もあるが、駅間停車続出はただの間抜け
駅間で同一閉塞にならないように間引きすれば防げた話

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2023/01/26(木) 14:58:49.06
>>429
運行再開しようと思ったけどお前のせいでできませんでした

ここまで見た
いやだから運輸本部長を
業務上過失傷害罪で刑事告発すればいい

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2023/01/26(木) 14:58:55.02
後から賠償金を受け取れるということになって
スマホのGPSをいつもオフにしてるヤツは車内にいたことを証明できなくて涙目

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2023/01/26(木) 14:58:57.23
>>461
それを24日の日中の通勤通学から控えろと受け取ってたやつはほとんどいないだろうな

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2023/01/26(木) 14:59:02.67
JR西の社長、寝てたんだろうなw
お前が決めないと下誰も動けねーよw

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2023/01/26(木) 14:59:06.50
積雪予想が 8cmで実際は 15cm降った、 融雪装置は10cm以上の予想で稼働させる規則
現在のスパコン使って予想しても雪の降る量は正しく予想できない、 ということで基準を改訂するか
もしくは、とっとと線路上に放出するかだな

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2023/01/26(木) 14:59:09.73
有給とれ

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2023/01/26(木) 14:59:21.54
>>437
めちゃくちゃだよな

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2023/01/26(木) 14:59:24.86
紙がないなら雪で拭くしかないですな。

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2023/01/26(木) 14:59:25.28
>>362
東光寺拉致監禁事件か?
あれはホントにヤバイ天気だった。
場所も巨大排水路や用水路が集まってるヤバイ場所
お城のお堀みたいな巨大排水路に雪庇が張り出してる状態
用水路の上に雪が積もってわからない状態
あれは翌日まで監禁して正解よ
100人くらいにトイレ1ヶ所だからまあ許せるレベル

ここまで見た
現場を優先して対応することになってるでしょ鉄道の法律に違反してますよ jr西日本は

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2023/01/26(木) 14:59:33.80
>>1
10年に一度だから丁度10年前のこの人たちにも同じ経験してたはずなのに馬鹿なの?

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2023/01/26(木) 14:59:35.49
雪の予報が出たら全ての仕事も経済活動もストップは無理だろ

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2023/01/26(木) 14:59:36.49
>>479
なんか軍隊式多いよな
しかも本当の軍隊じゃないから
悪いとこだけ真似した不健康ジジイたち

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2023/01/26(木) 14:59:39.65
>>480
そういう時はパンティーで拭いてパンティーに犠牲になってもらうしかない
ノーパンで大丈夫だからね

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2023/01/26(木) 14:59:39.84
JR西「天気予報の積雪量なら大丈夫だと思った(天気予報のせい)」

子供の言い訳だよね。
20年に一度の寒気に万全の備えをと散々言われてたやん

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2023/01/26(木) 14:59:41.19
大学生の頃、彼女とデートした日の帰途
人身事故で電車がストップした経験あり
30分ぐらいかと思ってたら1時間経っても動かず
ずっと立ったままの俺たち
その時彼女が泣きそうな顔で
「ごめんなさぃ漏らしたちゃったよぉぉ」と呟いた
見れば、電車の床がみるみる水溜りになって行く
大丈夫だよと慰めたけど
その後が地獄だった尿臭すぎて

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:00:00.87
JR西「なーにこんな事なんて大したことじゃない。俺たちは昔福知山(略)」

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:00:02.59
これで電車乗れなくなる人だろうね
精神的ストレスで漏らしたとかもう可哀想

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:00:03.58
車掌の判断でドア開けれる仕様になってる

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:00:08.78
>>388
フタをあけたらレバーがあって、
レバーをひねれば簡単に開くし、簡単に閉まるよ。

災害のためにレバーがあるのに、乗客の誰も知らないのでは
火災があっても焼け死ぬだけだよなあ。

変な話だ。

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:00:12.93
>>1
失禁されたら臭い最悪

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:00:13.50
>>1
出かける時には携帯用トイレか大人用おむつ着用だな
非常食と水も忘れずに
毎日が被災日

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:00:15.97
>>461
会社がクソだよな
うちは午前で終わった
晴れてたから長靴浮いてたw

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:00:17.03
ジャップwwwwww
失禁wwwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:00:19.23
口だけ軍隊企業うちもだわ

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:00:20.19
>>480
指があるだろ 笑

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:00:26.06
>>1
場所も悪いな山科なんて

もう少し繁華街なら街明かりもあってあれだったんだろうが
山科だもんなぁ、山科(,,>ლ<,,)ぷっ

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:00:26.71
>>37
引きこもりさんには理解できないだろうが
彼方此方で色々問題が起きている自然災害の最中に
社長が会見を開いてられるかよ

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:00:29.58
なんつうブラック職場

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:00:33.86
>>474
だから自分の狭い世界だけでイキんなってw
脳内テレワーク頑張ってください

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:00:33.98
でJR西日本上層部は10時間何してたんだ?
10時間ってめちゃくちゃ対策とれる時間あるが
下が救急に連絡直接とったりはあってそれで解決したところもあったみたいやが上は?
はっきり言う
これから検証もするだろうが、どうせやったほうがよさこいなこと何一つやってないだろう

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:00:34.28
ポイントが動かなくなっただけなら、そのまま徐行運転で別のホームに
入線させて乗客下ろすとかできなかったんか?
つーか、やばそうだったら前の駅出さないで止めろよ
駅で止まっちゃうなら乗客だって仕方ないと納得するのに

現場が意地になって復旧させようとしてドツボにはまったパターンだと思う
早い段階でポイントは治りませんってギブアップしていたら
司令の方も何かしら手を打てただろう。非常時ほど諦めが肝心だわ

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:00:44.52
>>440
仕事はしょうがないとして、高速立ち往生のインタブー答えてた人とか遊び帰りぽかったからなw

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:00:51.73
前々からJR西は鉄道以外は不器用だなと思ってたが本業ですら低レベルになったとはな
最近の鉄道オタクはJR九州叩いてる奴が多いがそれ以下だぞ

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:00:52.48
責任者を出せよ

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード