-
- 1
- ぐれ ★
- 2023/01/26(木) 12:27:42.00
-
※2023/1/26 08:02
産経新聞
国連は25日発表した報告書でロシアの2022年の実質国内総生産(GDP)成長率がマイナス3・5%となり、当初予想のマイナス10~15%ほど悪化しなかったと指摘した。エネルギー輸出が堅調で、ウクライナ侵攻に対する経済制裁の影響を抑えた。ウクライナはマイナス36・0%と落ち込み、インフラ施設の破壊などが大きく影響した。
ロシアの23年はマイナス2・9%になると予測。日本の実質成長率は1・5%になると予想し、国連の担当者は欧米諸国の成長が急激に鈍化する中で堅調な伸びになるとの見方を示した。世界全体の実質成長率は1・9%と、22年の3・0%から減速すると予測した。
続きは↓
http://www.sankei.com/article/20230126-PFYULLDBKJL6BMU4M7LOFUPAJI/
-
- 208
- 2023/01/26(木) 22:10:21.53
-
>>14
ロシアのGDPは1,829,000(100万US$)で11位。
あの韓国様のちょっと上だ。
-
- 209
- 2023/01/27(金) 00:09:43.93
-
ウクライナはそもそもEUやIMFから借金しまくってて
数年前にIMFの圧力で農地の個人私有化を認めた。
つまり勝手に農地を売り買いしてもオッケーになった。
それで農地が金持ちや海外資本に買い占められると
危惧されていた。
元々破綻していた国。
ロシアにちょっかい出して一発逆転にかけたが
借金を増やしただけだった。
ぞれが英雄ゼレンスキー大統領の成果・・・
-
- 210
- 名無しさん@13周年
- 2023/01/27(金) 01:20:37.45
-
>>195
まぁ、ロシアはそうしようとするだろうな、だから、今回のロシアに対する
制裁措置は安易には解除できないという事になる、つまり、少なくとも
今回のウクライナ侵攻を指揮した指導者と戦争犯罪をおこなった者たちを
全員戦犯としてウクライナ側に引き渡す事と、ロシアが核を放棄する事の
二つの条件をロシアが実行しないかぎりロシアに対する今回の制裁措置は
解除できないという事になるでしょうねぇ、そうしなけば今回ロシアに
対して制裁措置を取った国々は戦後にロシアから報復される恐れが
ありますから。
-
- 211
- 名無しさん@13周年
- 2023/01/27(金) 02:16:29.61
-
>>195
どうやらロシアは戦後に簡単に今回ロシアに対して制裁措置を取る事に協力した
国々に復讐できると思っているようだが、はっきり言ってその考えは甘いと
言わざるを得ない、アメリカがそんなにやすやすとロシアに復讐なんかさせる
わけがありません、ウクライナ侵攻が終わったら、アメリカはロシアに対して
制裁措置を解除する二つの条件を突きつけるだろう、その第一の条件として
今回のウクライナ侵攻を指導した全ての指導者を戦犯としてウクライナに
引き渡せと言うだろう、プーチン大統領やショイグ国防相や
ゲラシモフ参謀総長あたりは当然だが、ラブロフ外相やザハロワ報道官
までもがことごとく戦犯指名されて戦犯としてウクライナに引き渡されて
戦犯裁判を受けるまでロシアに対する制裁措置は解除しないとアメリカは
ロシアに対して通告すると思いますよ。それに、今回ロシアは核兵器を
使って世界を脅迫したわけだから、ロシアが核兵器を破棄するように要求
するでしょう、ロシアにはIAEAの査察を受けてもらう事になるでしょう。
本当に戦後を心配しなければならないのはロシアの方なんじゃないかな。
-
- 212
- 名無しさん@13周年
- 2023/01/27(金) 09:05:28.60
-
貨幣価値の格差から考えると我々の側の方が脆弱じゃね
露助なんて元から物価激安だろ
-
- 213
- 2023/01/27(金) 09:23:22.05
-
>>209
この戦いに勝てばロシアから賠償金がたんまり入るだろう
-
- 214
- 2023/01/27(金) 09:39:31.01
-
>>55
改竄捏造は日本だけじゃないけどな
-
- 215
- 2023/01/27(金) 09:46:06.72
-
経済制裁の効果
自民党による日本へのセルフ経済制裁>>>>国際社会によるロシアへの経済制裁
-
- 216
- 2023/01/27(金) 09:50:40.75
-
>>1
戦争やってG7から制裁受けてこんな程度?
それ考えると極東の島国はなにやってるんだろうね🤣
-
- 217
- 2023/01/27(金) 10:45:00.58
-
>>209
>それで農地が金持ちや海外資本に買い占められると
>危惧されていた。
ロシアはもっと前から中国系企業による農地進出が問題になってたな
戦争結果がどうあれ、この戦後ロシアとウクライナ両国とも農地は中国に買い占められそうだな
>過去10年で日本の面積の2倍超の約80万平方キロの農地が中国人に安価にリースされた。
>そこでは大豆やトウモロコシ、養豚など大規模な農業ビジネスが展開されている。
「奪われた領土」極東ロシアに流れ込む中国人…スーツケースで侵略は危険な火ダネ
https://www.sankei.com/article/20161004-IS7S54JIXJO4ZOVO5XSIKXSPEA/2/
-
- 218
- 2023/01/27(金) 10:55:45.82
-
ユーロ圏のロシアからのエネルギー資源輸入が響いてるな。
-
- 219
- 2023/01/27(金) 10:56:53.06
-
>>199
産油国は軒並みおちてるよ
-
- 220
- 2023/01/27(金) 10:58:10.16
-
ロシアは資源を持ってる側だからな
-
- 221
- 名無しさん@13周年
- 2023/01/29(日) 03:58:38.08
-
>>1
日本・中国・ドイツなどが火力発電の資源をロシアから買い続けて戦争資金を提供してるもん
だーかーらー
ロシアを潰すには日本・中国・ドイツを叩かなあかんて
戦争をやめさせるには日本・中国・ドイツを叩かなあかんて
俺も2025年になったらアメリカに移住するし、日本なんてもう愛国心もないし日本がなくなろうと関係ないしww
-
- 222
- 名無しさん@13周年
- 2023/01/29(日) 05:31:04.50
-
ロシアはこれまで資源貿易でため込んできた経済的余力を
2022年にかなり吐き出したんじゃないか。
戦争が長期化するにつれて原発転換もすすむし
これまでのタメがなくなるし、
経済的に苦しくなりそうだが。
ロシアが戦時国債発行したって国外で買うやついるか?
-
- 223
- 2023/01/29(日) 10:17:30.87
-
>>83
大陸国家で海運が殆ど使えないので経済発展が難しい。そう言う意味でもウクライナの黒海沿岸を取ると言うのは必要だった。
もしソ連崩壊時にウクライナがそのままロシアと協調してやってたら中国みたいに発展できたかも
あの地帯がソ連の産業地帯だったからな。プーチンが言ってるのはそういう事だろう
-
- 224
- 2023/01/29(日) 10:18:08.30
-
日本の方が落ちてたりしてな
-
- 225
- 2023/01/29(日) 13:01:44.49
-
実質だと日本のがマイナス大きいんじゃないか?
実質だと日本のがマイナス大きいんじゃないか?
実質だと日本のがマイナス大きいんじゃないか?
-
- 226
- 2023/01/29(日) 13:37:30.22
-
日本よりマシで草
-
- 227
- 2023/01/29(日) 16:21:03.02
-
ロシアの石油埋蔵量は世界一!!
天然ガスも世界有数
農業国でもあり畜産国でもある。
すべて国内で完結できるw
-
- 228
- 2023/01/29(日) 17:33:03.29
-
黒土地帯もTORARETAし西側はまじでやばいな
アフリカは中国の影響下に入ってから経済成長始めて
白人にだまされてたの分かっただろうからあっち行くだろうし
あとはアラブが寝返ったら西側は終わり
-
- 229
- 2023/01/29(日) 17:39:59.10
-
>>227
ほんと制裁効果無いよな。こちらのダメージのが圧倒的にデカい
このページを共有する
おすすめワード