facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ぐれ ★
  • 2023/01/26(木) 12:27:42.00
※2023/1/26 08:02
産経新聞

国連は25日発表した報告書でロシアの2022年の実質国内総生産(GDP)成長率がマイナス3・5%となり、当初予想のマイナス10~15%ほど悪化しなかったと指摘した。エネルギー輸出が堅調で、ウクライナ侵攻に対する経済制裁の影響を抑えた。ウクライナはマイナス36・0%と落ち込み、インフラ施設の破壊などが大きく影響した。

ロシアの23年はマイナス2・9%になると予測。日本の実質成長率は1・5%になると予想し、国連の担当者は欧米諸国の成長が急激に鈍化する中で堅調な伸びになるとの見方を示した。世界全体の実質成長率は1・9%と、22年の3・0%から減速すると予測した。

続きは↓
http://www.sankei.com/article/20230126-PFYULLDBKJL6BMU4M7LOFUPAJI/

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:28:12.41
やるべきことをやった

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:28:25.33
大本営

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:28:45.81
いいじゃないの、これでどんどん兵力を削れるぜ

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:29:12.69
桐谷美玲、激変か…河北麻友子らとの最新3ショットが大反響「全然顔が違う」「誰かわからない」
https://hjuih.thejaq.net/01y/ekto/b44e0a.html

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:29:17.89
西側欧米アホすぎて草

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:29:29.95
エネルギー需要も供給も変わってないのだから供給ルートが変わっただけだな
誰かが暴利を得ているだけ

ここまで見た
  • 8
  • 2/2
  • 2023/01/26(木) 12:29:48.37
ダメージのインジケーターみたいになってんな
ロシアよりウクライナの方がダメージでかいって分かりやすい

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:30:03.77
資源国は強いな
セルフ経済制裁で返り討ちやんけ

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:30:05.33
ムネオと石破の言う通りになったな
ロシアはこの程度じゃ崩れないよ

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード