facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ぐれ ★
  • 2023/01/26(木) 12:08:57.78
本来であれば父親の支持率が危険水域の中にあれば、一層の緊張感を持って公務にあたる…

 昨年10月、岸田文雄総理の長男・翔太郎氏が首相秘書官に就任し、「縁故採用」と批判された。その翔太郎氏が今月行われた総理の欧米5カ国訪問の際、公用車でパリやロンドンを観光していたことが発覚。さらに、カナダ首相に記念撮影を申し込み、周囲のひんしゅくを買う一幕もあったのだという――。

【写真を見る】外遊先で“観光三昧”だった岸田総理の息子・翔太郎氏(31)

 ***

 翔太郎氏は1991年、広島生まれの32歳。地元の名門・修道中高から慶應義塾大学に進み、卒業後は三井物産に就職したエリートだ。6年間勤務した後、2020年に岸田事務所で公設第2秘書となる。岸田家は現総理のみならず先代も先々代も衆議院議員を務めているから、「政治一家」の4代目に当たる。

 問題は岸田総理が1月の初旬から中旬にかけて、欧米5カ国を訪問した外遊中に起こった。一行は1月9日に日本を出国、その後フランス、イタリア、イギリス、カナダ、アメリカでそれぞれのトップと会談を開き、内外記者会見を終えた後、15日に帰国している。しかし、

「そこに同行していた翔太郎クンの振る舞いがあまりに物見遊山めいていたことが話題になっているんです」

 とさる政府関係者が明かす。最初の問題はフランスで起こったという。

 岸田総理が同国に到着したのは現地時間の1月9日。到着後、ユネスコ事務局長の表敬を受けた後、憲法院の院長と懇談、国際エネルギー機関の事務局長の表敬も。マクロン大統領とノートルダム大聖堂を訪れた後、共同記者会見、夕食会、会談に臨むという分刻みのスケジュールだ。その間、


「現地の大使館には翔太郎クンから、パリ市内の観光地を巡りたいとの要請があったそうです。大使館は車を回し、彼はお望みの名所を訪れている。それだけでなく、夕食はビストロを、とのことで、現地のアテンドで気心の知れたスタッフと舌鼓を打ったそうです」(同)

トルドー首相と写真を撮りたいと言い出し…
 さらに、イギリスでも同様の“要望”が。

「ロンドン市内を“見学”したいとのことで、やはり大使館が回した車で、ビッグベンやバッキンガム宮殿を訪れ、(老舗高級百貨店の)ハロッズにも寄っています」(同)

 この後、一行は大西洋を越え、カナダに到着するが、ここでも周囲のひんしゅくを買う“事件”を起こしたという。

 同国で岸田総理は、トルドー首相との会談を行い、その後、首相主催の経済関係者を交えた昼食会に出席している。その場に翔太郎氏も同席していたが、

「そこで、トルドー首相と写真を撮りたいと言い出した。そんな予定はなかったのでスタッフはあたふたしていたとか。結局ゴネ得で、会の終了後、別室でトルドーと総理と三人で写真に納まることができた。慌てた現場からは“いい気なもんだ”と文句の声が上がっていたそうです」

 もちろん、これは総理の息子だからこそなせた“特権”といえるだろう。しかし、翔太郎氏は日本のトップたる総理大臣に仕える「首相秘書官」であり、重要ポストにある自覚がないと批判されても仕方がないだろう。

 ちなみに、首相秘書官は「政務担当秘書官」と「事務担当秘書官」とに分かれ、翔太郎氏は前者にあたる。歴代の長期政権には、大物、実力派の政務担当秘書官が付き物だった。例えば小泉政権では飯島勲氏、第2次安倍政権では今井尚哉氏が務めた。支持率低迷にあえぐ岸田政権を支えるべき、重要な存在なのだが……。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4af4c7b00b8b4a1c46cb332d2f9a70446c8020ea
※前スレ
【日本】岸田総理の「長男秘書官」が外遊中にパリ、ロンドンの観光地めぐり 公用車を使って繁華街でショッピングも ★3 [ニョキニョキ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674653689/

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2023/01/29(日) 20:58:24.09
>>1
ここまでバカだったとは
進次郎二世と呼ばせてもらう
軽蔑するわ

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2023/01/29(日) 21:00:46.25
>>724
てか、よくこんな具体的な施設名が全く載ってない記事を信じるね
公用車を使った事実は恐らくあるんだろうが、何にどう使ったは詳しく書かれてない

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2023/01/29(日) 21:11:13.53
>>679
コネって知らないの?

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2023/01/29(日) 21:11:53.42
>>726
慶応もコネか?

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2023/01/29(日) 21:12:17.76
議員報酬バカたけーんだから議員がそれ以外の金に関わるのを禁止しろ

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2023/01/29(日) 21:13:44.73
使えない親子だな

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2023/01/29(日) 21:17:15.78
>>650
阿呆だな
岸田内閣はしばらく続くぞ
だから増税を明言したんだよ
早い話が統一教会問題で、党内の不満分子や野党を賛成に回らせて、もう内閣を引きずり下ろすことはできない状況になったので強気

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2023/01/29(日) 21:18:35.22
>>722
なんだよハニトラって
ひと言も書いてないが
オレ720な

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2023/01/29(日) 21:19:31.56
昔から子は親の鏡と言いまして

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2023/01/29(日) 21:20:34.67
>>728
お前はたかだか二三千万の議員報酬を「バカ高い」と形容するほど僻みっぽいんだな
だったら選挙に出ろ
議員報酬の問題はそこじゃねえよ

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2023/01/29(日) 21:21:33.02
>>731
ハニトラでも公用車でもだが、明らかにするのはまずそれを報じたメディアだろ

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2023/01/29(日) 21:23:18.10
ホントしょうもない親子だわ
親父は増税しか口にしない、せがれは税金遊び覚えて悠々自適
ホントしょうもない

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2023/01/29(日) 21:23:43.60
それくらいでごちゃごちゃいいなや

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2023/01/29(日) 21:24:05.52
こういうコネをやる奴は本当に信用ならない
エゴイズムの塊

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2023/01/29(日) 21:25:05.85
>>735
増税のことばかり聞かれて撤回しないんだから、増税しか口にしないのは当たり前

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2023/01/29(日) 21:25:11.95
>>723
人に質すまえにお前がまず答えろマヌケ

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2023/01/29(日) 21:28:32.06
出張ついでに遊ぶ時代じゃなくなったか🤣
岸田の若い頃はついでに遊ぶのも当たり前だったんやろうが

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2023/01/29(日) 21:30:01.70
>>739
渦中の本人は明らかにしてない
官房副長官も問題ないと答えてる
それ以上のことは明らかにされてない
というか、それを明らかにするのは新潮じゃなきゃいけないはずだが
なのにどこに行ったのかすら書いてない
これでは不適切使用であるかも判断できない
その上でなら内閣官房は事実であるかどうかを答える必要が出てくる

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2023/01/29(日) 21:34:10.61
>>739
てかさ、やり合っててわかるだろ
お前の方が馬鹿だって

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2023/01/29(日) 21:39:09.30
>>741
バッキンガム、ハロッズって一応二つは書いてるだろ
頭いいなあ、お前

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2023/01/29(日) 21:43:57.14
それとビックベンもな(笑)

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2023/01/29(日) 21:44:25.80
>>743
公用車でバッキンガム宮殿とハロッズに寄ったのが問題なのか?
ハロッズはデパートだけどよ

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2023/01/29(日) 21:45:54.04
>>744
それって普通に観光案内してくれる所ばっかりだよな
お前としてはその箇所に秘書官が公用車で行くことが、どう通常と違って非常識だと思うの?

ここまで見た
買い物は許容範囲として、観光はまずいんじゃない?公用車で

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2023/01/29(日) 21:49:35.19
買い物は政務のお使いの線があるからいいとして、それ以外は全部遊びだろ
暇で自由で羨ましいよ

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2023/01/29(日) 21:52:56.41
外遊中で公務なら首相秘書官が単独で動くのはおかしいだろ?
首相の「外遊」は遊ぶことではないがこのバカの場合は文字どおり「国外で遊ぶ」ってことだったんだなw
やっぱり無能の血は劣化して受け継がれているらしいなw

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2023/01/29(日) 21:53:40.09
>>747
どちらかと言ったら俺は逆だと思うが
外国訪問は視察という名の観光も兼ねるのがデフォ

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2023/01/29(日) 21:54:33.20
ハロッズが目的でその通過点にバッキンガムがあったって感じか

写真だけ取って中には入っていないらしい

心はハロッズ

政府提供のクレジットカードかな?知らんけど

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2023/01/29(日) 21:55:27.48
>>745
まずお前「どこに行ったのかすら書いてない」って書いたろ
適当なことばかり抜かして、そのままサラっと話を進めてんじゃないよ

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2023/01/29(日) 21:56:02.34
>>749
おかしくない
いくら総理の息子とはいえ、滞在中に常時総理の脇に陣取る訳じゃないから
あと内閣官房は写真撮影のためと説明してる
そもそも滞在中の外出に遊びと公務の線引きってあるのか?

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2023/01/29(日) 21:57:39.28
>>752
それは確認不足で済まんかった
お前はどこに行ったか把握してるのに、その場所に公用車で行くのがどう悪いのか説明できんのだな
そりゃできるわけないわな
悪くはないから
新潮も悪くないとわかってて、お前のような奴が喚くことを期待して書いてるだけ

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2023/01/29(日) 21:58:25.60
「外遊」の意味取り違えてるやろ

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2023/01/29(日) 21:59:07.33
>>752
てかよ、馬鹿なんだから黙ってろよ
公用車の問題は度々起きるが、責任を取らされたのは舛添くらいだろ
そういう次元の話かってこと

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2023/01/29(日) 21:59:09.14
息子を管理できないのに国民を守ることができるのか?

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2023/01/29(日) 21:59:23.18
>>755
それはお前な

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2023/01/29(日) 22:00:11.72
>>757
息子が公用車を使用したら管理してないことになるのか?
そもそも秘書官は公用車を使用してはいけないものなのか?

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2023/01/29(日) 22:02:20.05
>>754
公私混同だからだろ
難しく考えるな
仮にそういうのが今現在慣習として認められる行為だとしても、それは公人として軽蔑に値するからオレのような人間が喚くわけだよ(笑)
何もないのにいちいち喚くか?

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2023/01/29(日) 22:05:15.82
庶民には集団ストーカー。
清水由貴子さんが介護疲れで自殺なんていうのは真っ赤なウソ。集団ストーカーで嫌がらせで殺害されたのは有名な話しである。
前総理がお亡くなりになり宗教問題が取り上げられていますが、野党令和の党首さんが街頭演説で時々話題に出す集団ストーカー

2月23日水曜日
今日は18時30分過ぎからネットにあげる文章を打っていて先程19時40分に本店を出て駅前に向かって行くとかなり車間詰めてくる車が後ろにいたから避けて先に行かせたらびっくり
2台目に浜松8437なパトカーが付いていたって
なんもせずスルー。これも同僚さんとすれ違い前に後ろピタリと付いていたな。
あと今日は袋井市山梨のいつもの車屋さんを通過したあとの県道58号線上山梨交差点で浜松8437なパトカーが対向してくる。
本店を出て15時48分駅前に着くと同時にサイレン鳴らした袋井消防の車輌がローソン北口店前を東へ行く。
17時10分ダイソー袋井泉町店前交差点でセダンなパトカー、
18時32分今日も同僚さんとすれ違い前に同じダイソー泉町店前交差点で浜松4785なパトカーが対向してくる。

10月19日火曜日午後から出勤して掛川の職場車庫から駅前に向かう。
14時13分県道41号西田町交差点を通過する直前スクーターのお巡りが出てきて対向して来る。
14時23分浅名西交差点を通過すると、脇道の柳屋クリーニング店看板前から今度はスクーターのお巡りが2台で出てくる。
14時41分駅前に着いて待機していると、
今度は浜松8437なパトカーが後ろから前からは浜松4785なパトカーが2台で現れたので記録する。そして駅前から本店に向かう途中の15時01分袋井2567なスクーターが対向して来て、
15時06分浜松8437なパトカーが再び袋井上山梨交差点を横切って行く。

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2023/01/29(日) 22:07:38.46
世襲4世に向けて着々と準備が進んでますね

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2023/01/29(日) 22:07:56.06
自分が動く事で周囲の人間やその国の警備になんやなんやあるのわかってないのか
良いとこの子ってそこら辺踏まえてると思ってたがそうでもないんだな

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2023/01/29(日) 22:09:13.05
次男も私設秘書から公設にデビューするんじゃないの?
ゴミがまた1匹増えるな

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2023/01/29(日) 22:09:32.29
>>760
公私混同ではないが
公私混同なら何が公か示せ

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2023/01/29(日) 22:10:06.50
>>763
それなら逆に公用車の方が安全ではないか
考えてからものを言えよ

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2023/01/29(日) 22:10:55.24
まぁ頭の回転良かったら政務担当秘書官なんてポスト断るよな

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2023/01/29(日) 22:13:58.17
壺「何が問題なんだ?」
ネトウヨ「そうだ!そうだ!」

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2023/01/29(日) 22:16:26.68
>>677
御姫様?  眞子内親王のご主人かな。

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2023/01/29(日) 22:16:50.73
>>765
頭いいから「公用車」の意味はわかるよな?「観光」の意味も

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2023/01/29(日) 22:17:51.08
普通に考えて、翔太郎は親父の使いっ走りに公用車を使っただけ
雑誌も野党も問題ないのをわかってて追及してる

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2023/01/29(日) 22:18:39.14
まるでアキレス腱のような扱いだな。

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2023/01/29(日) 22:20:13.62
お前らって次の総選挙で、翔太郎が親父の代わりに選挙カーに乗ったり演説したら、青筋立てて怒るの?
選挙違反だーって
「候補者長男」とかのタスキを掛けてりゃ何の問題もない

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2023/01/29(日) 22:23:12.52
>>772
そういうことだよ
筆頭秘書官の嶋田が同じことをしても記事にならない
翔太郎だから記事になる
それだけ
土産だって他の秘書官が買うより、翔太郎が買ったほうがいいのは当たり前
それを自費でタクシーかなんかで行くべきなのか、公用車で行ってもいいのかは決まっとらんわな
ただ翔太郎はついでに関係機関の挨拶回りもしてるので、遊びとみなされる可能性は他の事実が出てこない限りないわな

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード