facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ぐれ ★
  • 2023/01/26(木) 12:08:57.78
本来であれば父親の支持率が危険水域の中にあれば、一層の緊張感を持って公務にあたる…

 昨年10月、岸田文雄総理の長男・翔太郎氏が首相秘書官に就任し、「縁故採用」と批判された。その翔太郎氏が今月行われた総理の欧米5カ国訪問の際、公用車でパリやロンドンを観光していたことが発覚。さらに、カナダ首相に記念撮影を申し込み、周囲のひんしゅくを買う一幕もあったのだという――。

【写真を見る】外遊先で“観光三昧”だった岸田総理の息子・翔太郎氏(31)

 ***

 翔太郎氏は1991年、広島生まれの32歳。地元の名門・修道中高から慶應義塾大学に進み、卒業後は三井物産に就職したエリートだ。6年間勤務した後、2020年に岸田事務所で公設第2秘書となる。岸田家は現総理のみならず先代も先々代も衆議院議員を務めているから、「政治一家」の4代目に当たる。

 問題は岸田総理が1月の初旬から中旬にかけて、欧米5カ国を訪問した外遊中に起こった。一行は1月9日に日本を出国、その後フランス、イタリア、イギリス、カナダ、アメリカでそれぞれのトップと会談を開き、内外記者会見を終えた後、15日に帰国している。しかし、

「そこに同行していた翔太郎クンの振る舞いがあまりに物見遊山めいていたことが話題になっているんです」

 とさる政府関係者が明かす。最初の問題はフランスで起こったという。

 岸田総理が同国に到着したのは現地時間の1月9日。到着後、ユネスコ事務局長の表敬を受けた後、憲法院の院長と懇談、国際エネルギー機関の事務局長の表敬も。マクロン大統領とノートルダム大聖堂を訪れた後、共同記者会見、夕食会、会談に臨むという分刻みのスケジュールだ。その間、


「現地の大使館には翔太郎クンから、パリ市内の観光地を巡りたいとの要請があったそうです。大使館は車を回し、彼はお望みの名所を訪れている。それだけでなく、夕食はビストロを、とのことで、現地のアテンドで気心の知れたスタッフと舌鼓を打ったそうです」(同)

トルドー首相と写真を撮りたいと言い出し…
 さらに、イギリスでも同様の“要望”が。

「ロンドン市内を“見学”したいとのことで、やはり大使館が回した車で、ビッグベンやバッキンガム宮殿を訪れ、(老舗高級百貨店の)ハロッズにも寄っています」(同)

 この後、一行は大西洋を越え、カナダに到着するが、ここでも周囲のひんしゅくを買う“事件”を起こしたという。

 同国で岸田総理は、トルドー首相との会談を行い、その後、首相主催の経済関係者を交えた昼食会に出席している。その場に翔太郎氏も同席していたが、

「そこで、トルドー首相と写真を撮りたいと言い出した。そんな予定はなかったのでスタッフはあたふたしていたとか。結局ゴネ得で、会の終了後、別室でトルドーと総理と三人で写真に納まることができた。慌てた現場からは“いい気なもんだ”と文句の声が上がっていたそうです」

 もちろん、これは総理の息子だからこそなせた“特権”といえるだろう。しかし、翔太郎氏は日本のトップたる総理大臣に仕える「首相秘書官」であり、重要ポストにある自覚がないと批判されても仕方がないだろう。

 ちなみに、首相秘書官は「政務担当秘書官」と「事務担当秘書官」とに分かれ、翔太郎氏は前者にあたる。歴代の長期政権には、大物、実力派の政務担当秘書官が付き物だった。例えば小泉政権では飯島勲氏、第2次安倍政権では今井尚哉氏が務めた。支持率低迷にあえぐ岸田政権を支えるべき、重要な存在なのだが……。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4af4c7b00b8b4a1c46cb332d2f9a70446c8020ea
※前スレ
【日本】岸田総理の「長男秘書官」が外遊中にパリ、ロンドンの観光地めぐり 公用車を使って繁華街でショッピングも ★3 [ニョキニョキ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674653689/

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:27:08.03
父親もこんな感じなんだろうね
公私の区別がつかない

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:27:46.64
>>1
来週までに
国家公務員における公務と公費について
レポート100枚な

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:30:28.93
最   低

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:31:14.24
>>14
マルウェア

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:31:36.51
ウクライナにも同行させて前線に放置してこい

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:32:18.20
こんなのが将来は国会議員になって、いずれは総理候補になるんかい?

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:33:35.90
>>207
議員個人の秘書と首相秘書官は完全に別物だよ

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:35:49.98
内閣総理大臣秘書官は、国家公務員法第2条により特別職の国家公務員


翔太郎をそんなに守りたいの?? おしえて?

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:36:17.36
どうせ女の子の土産やろ

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:47:18.73
価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな

選挙前だけヘコヘコして

選挙後は手のひら返して国民から増税で金を奪う。

いつから国民を平気で裏切り
搾取するのが政治家の仕事になったんだろうか。
増税には反対だ。国民はすでに十分に負担をしている。国が無駄遣いをやめれば、財源の捻出ができないわけがない。税金の使い道を変えればいいだけだ。政治家が自分のポケットに入れたり、取り巻きに横流ししたりする政治をやめればいい
日本は30年間不況が続いている世界で唯一の国で、消費税廃止すれば景気が上がるのにあえてやらず『利権中抜き天下り最優先主義』

選挙前だけヘコヘコして
選挙後は手のひら返して国民から増税で金を奪う。
増税には反対だ。国民はすでに十分に負担をしている。国が無駄遣いをやめれば、財源の捻出ができないわけがない。税金の使い道を変えればいいだけだ。政治家が自分のポケットに入れたり、取り巻きに横流ししたりする政治をやめればいいだけだ。国民よ、黙っていてはいけない。
国民総経済音痴&政治無関心にすることによって上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
増税も繰り返す
中抜き企業ばかりで、下っ端は安月給で重労働
上級国民は、大儲け
所得税も上げる。政治家だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰
上級で税金の中抜きばかりやりやがって
俺ら下級には増税って馬鹿じゃないのか
上級はほんと税金でうまい汁吸いたいんやろな
甘い汁を吸いたいだけで増税してそれを自分たちのポッケに入れる。
こいつらは国民の生活なんて何とも思ってない!国民は税金搾取するためだけにいる奴隷としか思ってない
子供の世代を守るために防衛費を増税😤嘘だよ上級国民を守るためにクソ庶民ははよ金だせ😜

政治家一族らはみんな貴族化

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:01:22.59
カルト自民党岸田文雄尊師のご子息なんだから、文句言ってないで、丁重に扱えよ。
岸田尊師が増税してくれるから、お前ら役人はいい生活できるんだろう。

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:05:10.69
まぁ上級ならこれくらいのうまみがないとな
みんな騒ぎすぎだっての

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:30:54.93
貧乏人が妬んで騒いでるだけだろ

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:32:27.63
戦争始まったらそのまま帰ってこなそうだな、こいつw

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:33:33.38
日本は頭悪くないと政治家になれないって決まりがあるんだよ
どんなに優秀な息子でも愚息を演じられねばそれは政治家に不向きと言うこと

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:35:40.48
国民も馬鹿が好きだし
馬鹿しか持ち上げないし、普段の生活で政治の話なんてしようものなら基地外扱いされるからな
愚民国家なんだよ諦めろ

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:36:40.04
もしかして不倫疑惑の女性記者も一緒に海外行ってるん?

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:37:14.43
>>279
報告書に書いて欲しいね

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:38:15.86
江戸幕府が士農工商の下にさらに低い身分を作って、農民層の不満を彼らにぶつけさせて支配を安定化させていたという話、子どもの時には理解できんかったが、大人になったすんなり理解できた。

ありがとう自民党、ネトウヨ、日本人の醜さに気づかせてくれて。君たちが大嫌いだよ。
I

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:46:11.09
>>299
日本の総理大臣がお飾りになったのって宇野、海部だっけ
その後の細川とか村山とかも

その辺の裏で暗躍してたのが日本改造計画でロックフェラー財団とガチで繋がってたCIA小沢一郎

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:48:51.73
>>303
海外はストレートに奴隷制度だけどな

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:48:57.67
岸田首相長男、外遊中に「観光」 木原官房副長官は確認避ける 週刊誌報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/8969a99f31e98d71e340fe6e9237ab33cbea213a

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:54:20.21
にわかには信じられないような話。どんだけ「大物」なんだ?

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:55:32.67
有事は、日本は、あっという間に

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:55:55.96
自分を貴族だと思ってるんだろうな

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:58:51.59
価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな

選挙前だけヘコヘコして

選挙後は手のひら返して国民から増税で金を奪う。

いつから国民を平気で裏切り
搾取するのが政治家の仕事になったんだろうか。
増税には反対だ。国民はすでに十分に負担をしている。国が無駄遣いをやめれば、財源の捻出ができないわけがない。税金の使い道を変えればいいだけだ。政治家が自分のポケットに入れたり、取り巻きに横流ししたりする政治をやめればいい
日本は30年間不況が続いている世界で唯一の国で、消費税廃止すれば景気が上がるのにあえてやらず『利権中抜き天下り最優先主義』

選挙前だけヘコヘコして
選挙後は手のひら返して国民から増税で金を奪う。
増税には反対だ。国民はすでに十分に負担をしている。国が無駄遣いをやめれば、財源の捻出ができないわけがない。税金の使い道を変えればいいだけだ。政治家が自分のポケットに入れたり、取り巻きに横流ししたりする政治をやめればいいだけだ。国民よ、黙っていてはいけない。
国民総経済音痴&政治無関心にすることによって上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
増税も繰り返す
中抜き企業ばかりで、下っ端は安月給で重労働
上級国民は、大儲け
所得税も上げる。政治家だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰
上級で税金の中抜きばかりやりやがって
俺ら下級には増税って馬鹿じゃないのか
上級はほんと税金でうまい汁吸いたいんやろな
甘い汁を吸いたいだけで増税してそれを自分たちのポッケに入れる。
こいつらは国民の生活なんて何とも思ってない!国民は税金搾取するためだけにいる奴隷としか思ってない
子供の世代を守るために防衛費を増税😤嘘だよ上級国民を守るためにクソ庶民ははよ金だせ😜

政治家一族らはみんな貴族化

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:08:06.67
>>300

> 国民も馬鹿が好きだし
> 馬鹿しか持ち上げないし、普段の生活で政治の話なんてしようものなら基地外扱いされるからな
> 愚民国家なんだよ諦めろ

ホントそれなw
だから能ある鷹は爪を隠す、みたいな、いい意味でこれならいいんだけど悪い意味でこれだからなw
まぁ出る杭は打たれるって事なんだけどさ

賢い人がそのまま賢さを出せないっていうのは致命的だよね
学校でも賢い子はいじめられるリスクが高いのも日本的
海外だとアホの子が虐められて賢い子は割とそうでもないんだけど、日本は賢いとリスクが上がるという欧米と真逆の相関があるのよね

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:09:18.49
>>1
それでも、いずれは国会議員になるんだろ。民意を反映して(笑)

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:11:14.97
カズシゲ超えのバカ息子

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:15:21.59
このゴキブリ一家どうにかならんの?

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:16:01.56
いくら自民党とはいえ一昔前ならこんなことが起きたらすぐ解任とかしてたイメージだわ
今はとことん国民が舐められている

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:17:06.37
下級国民から金を吸い上げ上級国民に逆再配分
アベノミクスと同じ
自慰を教わった猿のように利権を貪る上級国民と政治家。そしてそれを自分の子どもに継がせていく
中抜きをしたり、市民から吸い上げた高い税金を還元しないで大企業や財界だけを有利にしたり、わざと格差を作って底辺の方を困窮させ自○させたりしている "上級国民” と呼ばれる彼ら、一部の階級が、すべてをひとり占めしてしまった

政治家→日本の未来のことなんてどうでもよくて嘘八百を並べ立て他人の金を中抜き、私腹を肥やすだけ。法を作る立場だか法を破る事も多々あるため、足元を掬われ逮捕される事もしばしばある

働いたら負け状態。しかし退職しても日本社会にいる限り、働いたら負け状態。使途不明の税金、議会で寝てる政治家、何重もの中抜き下請け構造。

お友達優遇、増税、バラマキ、中抜き献金サイクルの利権政治は当たり前と思っていたが。

隠ぺい、改ざん、ねじ曲げ、捏造、うそつき没落途上国

下に責任とコストとリスクをすべて押し付け、徹底的に使い潰して中抜きし、上級国民の勝ち組サマが労せず利権を貪る実に日本らしい「美しい」あり方じ

政府は、遺体袋は用意増やしてそう。自民党は、悪魔だ。上級国民や富裕層や都合の良い仲間さえ生きてれば良いと思ってて、国民は不要になり、命や生活を何とも思ってない。金、利権、私欲しか頭に無いぜ

バイトや底辺職の責任は死ぬほど重いが、政治家や上級国民が中抜きしたりマニフェストを一個も達成したりしないのは問われない国

政府、大企業、上級国民に
奴隷搾取され続けた下級国民たち

増税すると下級の生活は苦しくなる。中抜きビジネスが栄え上級国民がホクホク

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:18:37.10
上級嗜み
底辺の僻みが見苦しい日本

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:19:25.83
世間が強盗に怖がってて良かったな

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:19:41.34
帝王学だろ

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:20:39.11
>>1
よく三井物産もこんな常識知らずを採用したな。
公私混同も甚だしい。

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:20:57.92
>>320
コネ採用

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:21:09.85
下級国民から金を吸い上げ上級国民に逆再配分
アベノミクスと同じ
自慰を教わった猿のように利権を貪る上級国民と政治家。そしてそれを自分の子どもに継がせていく
中抜きをしたり、市民から吸い上げた高い税金を還元しないで大企業や財界だけを有利にしたり、わざと格差を作って底辺の方を困窮させ自○させたりしている "上級国民” と呼ばれる彼ら、一部の階級が、すべてをひとり占めしてしまった

政治家→日本の未来のことなんてどうでもよくて嘘八百を並べ立て他人の金を中抜き、私腹を肥やすだけ。法を作る立場だか法を破る事も多々あるため、足元を掬われ逮捕される事もしばしばある

働いたら負け状態。しかし退職しても日本社会にいる限り、働いたら負け状態。使途不明の税金、議会で寝てる政治家、何重もの中抜き下請け構造。

お友達優遇、増税、バラマキ、中抜き献金サイクルの利権政治は当たり前と思っていたが。

隠ぺい、改ざん、ねじ曲げ、捏造、うそつき没落途上国

下に責任とコストとリスクをすべて押し付け、徹底的に使い潰して中抜きし、上級国民の勝ち組サマが労せず利権を貪る実に日本らしい「美しい」あり方じ

政府は、遺体袋は用意増やしてそう。自民党は、悪魔だ。上級国民や富裕層や都合の良い仲間さえ生きてれば良いと思ってて、国民は不要になり、命や生活を何とも思ってない。金、利権、私欲しか頭に無いぜ

バイトや底辺職の責任は死ぬほど重いが、政治家や上級国民が中抜きしたりマニフェストを一個も達成したりしないのは問われない国

政府、大企業、上級国民に
奴隷搾取され続けた下級国民たち

増税すると下級の生活は苦しくなる。中抜きビジネスが栄え上級国民がホクホク

メガネ「我々上級国民の上級な生活を防衛するため、下級は覚悟を決めて戦うようご協力をお願いしたい。これは命令だ」

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:21:20.13
観光するなら増税だっ

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:22:37.16
あなた方とは違うんです!

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:25:03.02
説教する検討を加速させたい

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:25:56.03
岸田は馬鹿

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:26:18.94
防衛増税言いながらこれかよ

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:40:08.06
未来の総理大臣におまえら僭越では?

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:41:25.12
なんか文句あるの?って言ってそう

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:47:43.99
将来総理になるお方だ。
おまえら底辺とは身分が違うんだよ

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:51:46.40
翔さん…

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:53:44.35
>>52
世襲議員を禁止するのは憲法違反になると思われ。
憲法44条。両議院の議員及びその選挙人の資格は、
法律でこれを定める。但し、人種、信条、性別、社会的身分、
門地、教育、財産又は収入によつて差別してはならない。

この、門地という文言に確実に引っかかる。議員の親族という社会的身分にも
関わるかもしれん。資格が明確、かつシンプルに記述されてるので
法的解釈の余地が極めて少ない。憲法改正以外世襲を禁止できないと思うよ。

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:55:06.42
下級国民から金を吸い上げ上級国民に逆再配分
アベノミクスと同じ
自慰を教わった猿のように利権を貪る上級国民と政治家。そしてそれを自分の子どもに継がせていく
中抜きをしたり、市民から吸い上げた高い税金を還元しないで大企業や財界だけを有利にしたり、わざと格差を作って底辺の方を困窮させ自○させたりしている "上級国民” と呼ばれる彼ら、一部の階級が、すべてをひとり占めしてしまった

政治家→日本の未来のことなんてどうでもよくて嘘八百を並べ立て他人の金を中抜き、私腹を肥やすだけ。法を作る立場だか法を破る事も多々あるため、足元を掬われ逮捕される事もしばしばある

働いたら負け状態。しかし退職しても日本社会にいる限り、働いたら負け状態。使途不明の税金、議会で寝てる政治家、何重もの中抜き下請け構造。

お友達優遇、増税、バラマキ、中抜き献金サイクルの利権政治は当たり前と思っていたが。

隠ぺい、改ざん、ねじ曲げ、捏造、うそつき没落途上国

下に責任とコストとリスクをすべて押し付け、徹底的に使い潰して中抜きし、上級国民の勝ち組サマが労せず利権を貪る実に日本らしい「美しい」あり方じ

政府は、遺体袋は用意増やしてそう。自民党は、悪魔だ。上級国民や富裕層や都合の良い仲間さえ生きてれば良いと思ってて、国民は不要になり、命や生活を何とも思ってない。金、利権、私欲しか頭に無いぜ

バイトや底辺職の責任は死ぬほど重いが、政治家や上級国民が中抜きしたりマニフェストを一個も達成したりしないのは問われない国

政府、大企業、上級国民に
奴隷搾取され続けた下級国民たち

増税すると下級の生活は苦しくなる。中抜きビジネスが栄え上級国民がホクホク

メガネ「我々上級国民の上級な生活を防衛するため、下級は覚悟を決めて戦うようご協力をお願いしたい。これは命令だ」

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:56:16.56
コイツ追うといくらでも出てきそうだな
こんな馬鹿に跡継がせる気か?

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:56:16.58
でも結局選挙で 勝つ のは


自 民 党 と 公 明 党

なんだぜ

何やっても、やらなくても同じ結果な

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:58:20.37
むしろ外国なら下手に私用で動くよりいいだろ
何事も度を越したらいかんのだろうが

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード