facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 木枯し ★
  • 2023/01/26(木) 12:03:57.25
 今季最強の寒波が列島を襲い、大阪と京都の間を走るJR東海道線で24日夜~25日朝、15本の列車が線路上でストップした。乗客約7000人が列車内に最大10時間閉じ込められ、救急搬送された人も。当時、列車内では何が起きていたのか。立ち往生は防げなかったのか。

 滋賀県に住む50代男性は24日夜、帰宅しようと京都駅(京都市下京区)から滋賀へ向かう列車に乗った。しかし午後8時ごろ、山科駅(京都市山科区)の手前で列車が突然停止する。そのまま約8時間も動かず、「トイレに行けず失禁する人もいて、まるで地獄絵図だった」と振り返る。

 降車して山科駅まで歩くよう乗務員に言われたのが25日午前4時ごろ。氷点下の気温のなかで線路脇を歩き、ようやく駅に着くと、反対方向の列車に乗せられて京都駅へ戻される。「列車ホテル」になった特急「はるか」に乗り換え、朝を迎えた。男性は「車内アナウンスは『間もなく運行再開します』とずっと言っていたが、一向に動かなかった。JRの対応はむちゃくちゃだ」と憤った。

 東海道線は、大阪駅や京都駅といったターミナル駅を結ぶ主要路線だ。JR西日本によると、立ち往生が起きたのは高槻(大阪府高槻市)―山科間で、24日午後7時40分ごろから25日午前5時半ごろの間。帰宅時間とも重なって列車内は満員で「酸欠のような状態になった」と話す乗客もおり、トイレにも長蛇の列ができたという。体調不良で乗客16人が救急搬送された。新快速に6時間以上閉じ込められた50代女性は「車内は暑く、気分が悪くなる人が何人もいた。乗客が『体調不良の人だけでも降ろして』と頼んだが、対応してもらえなかった。JRは、もう少し早く何とかできたのでは」と話した。

続きはソースで
https://mainichi.jp/articles/20230125/k00/00m/040/250000c

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:33:31.64
>>320
社内規定破ったら日勤教育や

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:33:33.43
24日午後8時の近畿は既に吹雪いてただろ

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:33:36.16
>>359
そりゃ自己責任で漏らす人もおるしなぁw

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:33:46.86
>>337
電車が動いているなら大丈夫と判断するのが普通。もしも運行に問題の兆しがあるなら、JR西日本が運休すべきだった。
見切り発車で動かしてダメでした、閉じこめます。おしっこ?我慢して。
ありえないでしょ。おかしいでしょ。
あとね、JR西日本は謝罪したから。自分たちの非を認めたから。
これがすべて

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:33:49.72
北海道のJR線は近郊線でも必ずWC設置されているからな
偉いなJR北

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:33:51.47
大川小学校の津波みたい

責任者が判断しなかった今回は尿意&便意の津波に襲われたw

ここまで見た
  • 381
  • 巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
  • 2023/01/26(木) 12:33:57.39
融雪装置って言ってるけど、電気式とかでなくてたぶん融雪カンテラって灯油ストーブみたいのをポイントの下に置くだけ、
置いて暖める様にコンクリの台も設置されてたりする、雪の日は結構幻想的で滑走路の誘導灯みたいで格好良い。

何故使わなかったwww

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:33:57.46
JKのなら飲みたい奴いるだろ

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:33:57.69
変わらないことも
なかなか怖いもんだな

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:34:00.68
日本人の悪い思考
喉元過ぎればなんとやら

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:34:24.17
まあ大人なら根性でトイレ空くまで我慢出来ても子供は無理よ…

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:34:30.14
国交省が補助金増額でもしないと除雪経費は無駄という考えw

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:34:34.84
10時間ならみんな漏らす
漏らさないと病気になる

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:34:39.13
実際こういう状況になったとき目の前で女性が漏らしそうになってたら
俺はどうするべきなの?

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:34:39.79
>>351
細かい理由は分からんが電車が動き出したら起動できないらしい。

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:34:41.26
>>371
暗いところに降りれば大丈夫でしょ。それかみんなで協力して隠れる場所を作るとか

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:34:46.85
JRは改革しろよ
最近酷すぎる

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:34:49.12
>>239
それは「JR大阪」だけのローカルルールw

JR北海道、東、東海、四国、九州、私鉄「お客様の安全、健康が第一です。」

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:34:52.98
漏らした人には200万円差し上げます

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:34:58.89
>>294
犯罪だね。

出るに出られなかったんだと思う。

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:35:03.62
>>381
10cmになったら使うことになってるけど
天気予報8cmだから使わなくてヨシ!した結果

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:35:04.58
>>320
規則だからの一言
社畜は規則破ったら査定に響くからな
顧客に迷惑がかかっても規則通りならペナルティはない

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:35:05.57
結局大企業病なんだよな
現場対応力0
簡易トイレぐらいすぐに届けられる

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:35:06.50
>>381
運行時間には使えないんだって
使うなら朝とか電車が動いていない時だけとか報道してた

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:35:09.20
>>388
笑わせてやれ

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:35:12.70
でもマジな話、俺なら漏らしたらもう家から出なくなるだろうな
もう人前に出るなんて考えられない

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:35:13.08
バックトゥザ・フューチャーみたいに線路燃やさないと

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:35:13.94
携帯トイレは必需品だな

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:35:19.33
トップに責任とらせろ

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:35:31.65
お漏らしは自己責任だろ
イヤなら乗らなければいい

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:35:51.74
そういえば今日、京都行き普通列車に乗ったら気のせいか小便臭かったような

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:35:52.54
>降雪が10センチ以上と見込まれる場合、各分岐器で雪を熱で溶かす設備を稼働させるが、
>24日は8センチの予想だったのでこの作業をしていなかった。実際には15センチの雪が積もっていた。

私鉄はちゃんと融雪装置を作動させてたのにJR西は何を考えてるの?
これ客は訴えてもいいレベルだと思うわ

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:36:06.12
>>359
自己責任にで漏らすぐらいなら
自己責任で降りるわ

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:36:06.81
夜の雪の中で線路上を歩かせるのは抵抗あるだろうが車内監禁は1、2時間が限度だろ
窓から飛び降りた人がいてもおかしくないわな

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:36:08.90
だから電車事業所前乗る前には
トイレ必須やねん
あとお茶コーヒーは飲むな

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:36:09.27
雪によるポイントの故障ではない。
他の私鉄が走ってるんだから。

カンテラを配置しなかった、が正しい。
親方日の丸根性からくる楽観と怠慢な。

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:36:11.31
7000人もいたならみんなでポイントにしょんべんしたらすぐ溶けるだろ。

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:36:15.56
雪山装備で出勤して何かあったら自力で帰れるようにしておけという事か

無理だな、大雪降ったら引き籠もろう

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:36:16.48
先進国の場合はこういう時すぐにレスキュー隊が来るんだよ。

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:36:16.92
マジレスすると連結部でみんなうんこするんだよ
連結部はうんこまみれだからな清掃員大変だよ

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:36:21.42
10時間も監禁する方が悪いだろ!流石に30分もすりゃ動くか判断出来るだろ。上が相当馬鹿よ

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:36:22.32
ショウスイしきってるな…

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:36:30.88
これJRが責任取りたくないから10時間も閉じ込めただけだよね?
謝罪ですまんよね?

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:36:34.24
>>351
雪が1時間ぐらいの間に10cm近くの勢いで積もっちゃったらしいので
そのあたりはしゃーないにしても、そのまま
走らせちゃったあたりが馬鹿すぎ

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:36:39.68
仮に300人トイレ待ちなら300の5分で1500分…つんでる

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:36:40.39
>>406
コストダウン

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:36:44.00
計画運休しないJR→無能
計画休業しない会社→無能
計画休講しない学校→無能
出かけてしまう連中→無能

気象庁があれだけ警告してたのに決断しなかった上記のバカども
うんこ電車で地獄絵図は必然なのだ猛反省しろ

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:36:48.55
監禁だよね。これで持病で死人出たらどうすんだろうね。糖尿病の人とか居るでしょ

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:36:53.62
>>364
つまり、全員か。

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:37:12.29
関西人は、これ無理に動かして脱線したり、真っ暗な中、車外に降ろした客が怪我したら、
「JR西はなぜあの状況で無理して動かした。なぜ客を降ろした。福知山線の経験を
生かしていない」ってみんなで袋叩きにするんだろう?  どのみち叩く連中だ。

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:37:15.56
のちに人が居なくても
うんこの臭いがする怪列車になりそう

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:37:18.46
まあ人命優先なら予報には素直に従っとけって話だな
外れるとブチギレすんのいるけど

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード