facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

 岸田首相は参院代表質問で、同性婚制度に関し「わが国の家族のあり方の根幹に関わる問題であり、極めて慎重な検討を要する」と述べ、導入に消極的な考えを示した。

23/01/26 10時56分共同通信
https://www.47news.jp/8859539.html

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:50:50.51
壺に洗脳されて喜んでる奴が居るんだな

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:50:53.96
同性婚いいじゃない。
何が駄目理解できないし、反対派は感情論しかないじゃん。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:50:59.97
>>71
オマエは統一教会に思想を刷り込まれてるだけwww

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:51:49.49
>>1
お前が検討するの?
壺が決めてお前が発表するだけのスピーカーだろ
少子高齢化を解消する気があれば同性婚がそこに繋がらないのはわかるだろ
同性婚を認めて上手く行った事例はあるのか?

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:51:54.94
>>65
氷河期はもう遅いからw
金無い奴はさっさと安楽死して医療介護の負担を減らすのが若者のためだよw

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:51:58.02
男性同士の同性婚家庭に少年を養子に迎い入れても問題ないわけだな

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:52:14.48
これはこいつがマトモ

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:52:19.88
憲法から変えねえとな。
24条か。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:52:23.91
>>76
そういう視点で政府が動いているからの>>1でもあると思うぞ。そしてその偏屈さで損をするパターン

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:52:39.31
>>71
いや「思想を刷り込まれてる」のはアンチLGBTの統一協会信者だろって

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:52:43.53
政略結婚当事者のおっさん同士が結婚できる
女同士の結婚も進む

反対する奴は結婚の当事者じゃないだろ
自分の性癖を他人に押し付けるとかキモい

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:52:44.97
こういうのも消極的っていうのか

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:52:56.22
でも同性婚が出来無いと独身税が来たときに偽装出来ないじゃん

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:53:13.52
日本の本質はレッドチーム

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:53:19.30
統一教会の教えに背く事は断じて許されない!

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:53:24.30
>>81
地下鉄のトイレで待ち構えていてこっち見ながらシコりだす奴が好きなんだw

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:53:24.59
>>52
そういうデータがあんのか?

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:53:26.49
女同士なら種の提供で子宮を活用できるが
男同士は完全に生産性が無い

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:53:28.52
統一教会の教えをそのままに

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:53:31.35
にもかかわらず「多様性を重んじる社会を作る」とか
言ってる精神分裂病のバカ首相www

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:54:00.48
岸田の発言で問題なのは「わが国の家族のあり方の根幹」ってところだな。
イエ制度の思想の存続に首相が加担していることになる。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:54:02.74
よしよしそれでいいぞ岸田

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:54:20.41
アメリカでゲイカップルが養子にした息子を虐待し児童ポルノを作成してた事件あったな

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:54:20.89
統一教会なんて消滅しようが
同性婚認めるなんて日本の保守思想に無い。

欧米イスラムは壺カルトがデフォだから
LGBTを血祭りに上げてたが、日本は一線を画して
ちゃんとLGBTも人権を認め人間として扱ってた。

だが常識的な婚姻システムだから同性婚は認めてない。
ちゃんとキリスト教カルトとも違うし、過剰のリベラルでもない
伝統的な保守的な態度を保ってる。

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:54:22.12
憲法で
婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない。
とある
同性婚は流石にこれを変えないと無理

あと憲法9条と自衛隊の整合性の話を出す人も居るけど
憲法9条の元となったのがパリ不戦条約で同様の文章になっているが
これは一般的には侵略戦争の放棄とされている
自衛権自体は国家固有のもので如何なる法律でも否定出来ないとされる
そもそも自衛権を否定すれば国家としての存立自体の否定に繋がるので

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:54:32.06
多様性と少子化は紙一重

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:54:38.05
>>1
検討wwwww

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:54:45.57
そんなのよりガチで「一夫多妻制」を導入しろって。

少子化を日本人だけで解消するには、マジでこれしか無いぞ。

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:54:54.43
わかってんじゃん

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:54:55.66
>>4
中国や北朝鮮では同性婚は認められていないぞ

自民公明統一政権の信者様

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:55:06.97
>>87
政府は>>62のようなデメリットに気付いてないかも!ってこと?
んなわけないじゃんw

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:55:19.60
>>88
好きなら勝手に一緒に住めばいい
女子用更衣室や風呂にチンコ付いてるのが入るのが気持ち悪いのはトンイル関係ないぞw

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:55:21.27
壺じゃん

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:55:27.40
少子化対策とは真逆

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:55:31.68
>>96
いや、種の供給側で貢献できるかもしれんだろ

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:55:59.61
>>103
9条で問題が多いのは2項のほうだよ

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:56:08.07
>>29
そんな遠回しな長期戦略じゃなくて
おまえらバカなネトウヨを騙して着々と破壊しとるやないかw
堂々と権力中枢に入ってな

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:56:18.44
>>65
氷河期世代はもう子供作れないよ
出産期は終わりました
氷河期を助けるのが20年遅かったな

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:56:18.45
壺が嫌がってるからでしょ
何が関係を断つだよ

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:56:56.84
日本じゃ無理
台湾とかに行ってくれ
同性が人目もはばからずイチャついてるのを見せられて気分が悪くなる一般人へのケアとかどうするの?
我慢しろって言うならお互い様だよね

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:57:09.02
憲法変えないと無理だよね?
そんなことしてる場合じゃないだろ

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:57:28.22
>>1
そのころ岸田は。。。
岸田総理ら総理官邸に、旬を迎えたブリとズワイガニが贈られました。
板前
「どうぞ、宝箱になってます」
岸田総理
「わあすごい!食べて良い?食べて良い?」
輪島塗の器に入れられた冬の味覚の代表、ズワイガニと寒ブリ。
石川県から届いたのは、2万匹に1匹の割合でしか水揚げされないという貴重なズワイガニや、厳しい審査によって選ばれたブランドものの寒ブリです。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:57:35.69
同性婚を取り入れた国では同性婚の離婚率の高さが社会問題にまでなっているんだってな
そして、同性婚を嫌がる同性カップルも案外多いんだとか

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:57:51.65
そりゃあ違憲立法の可能性あるし。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:58:03.33
HIV蔓延対策としては正解だな。

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:58:04.52
>>106
一妻多夫でも良いんじゃね
重婚認めるとか
結婚したいやつがすれば良い

子供の遺伝子上の親と保護者を切り分けるのも大事

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:58:04.65
>>119
現行憲法のままで同性婚の合法化は可能。これは大部分の法学者が同意している。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:58:05.64
同棲じゃダメなの?

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:58:06.98
>>109
>>76で言うネット民は気付いていなそうだけど

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:58:07.82
選択的夫婦別姓にはしろよ

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:58:15.42
>>106
養子制度使って二番目以降を養子にしている金持ちはいたよな

どちらかと産みたい女を複数の夫でシェアさせた方が妻分の負担は減るはず

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード