facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ぐれ ★
  • 2023/01/26(木) 10:10:00.85
※2023/1/25 20:30
朝日新聞

 2019年の参院選を巡り、堺市美原区の住民らが共産党の比例区候補者に投票したのに、開票結果が「0票」だったのは違法だとして、市に損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が25日、大阪高裁であった。冨田一彦裁判長は「開票事務の人為的誤りは完全に排除できず、甘受せざるを得ない」と述べ、一審・大阪地裁堺支部判決を支持し、住民側の控訴を棄却した。

 住民らは共産党の山下芳生氏(当選)に投票したが、美原区の開票結果はゼロだったとし「憲法が保障する選挙権は、政治に参加する権利の保障。得票に計上されず、意思表明の機会を奪われた」などと訴えていた。

 昨年3月の一審判決は「自らの投票が正確に得票に計上されることが、憲法上保障された権利だとは解せない」として、住民側の訴えを棄却した。

 高裁判決は、「選挙権の保障には、投票が適正に取り扱われることを求める権利の保障も含まれている」と住民側の主張を一部認めた。だが、公職選挙法では、憲法15条4項の「選挙の秘密」に沿って、投票用紙に投票した人の氏名を書くことを禁じ、開票作業を選挙区内の投票箱の投票用紙を混ぜて行う、と定められている点などに着目。「投票用紙は投じられた時点で特定性を失い、だれが投票したか分からないものとして扱われることが予定されている」と判断した。

 また、現行の選挙制度は当選者を迅速に確定するため、短時間で大量の事務が行われていると強調。堺市は、適正かつ合理的な開票事務の手順などを守るべき法的義務は負うものの、人為的な誤りによって、結果的に候補者の得票と扱われることを「完全に排除するべき法的義務があったとはいえない」と結論づけた。

続きは↓
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR1T63TLR1TPTIL011.html

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2023/01/26(木) 10:20:37.32
余計なこと書いて無効票だっただけじゃ

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2023/01/26(木) 10:20:48.91
投票したことを証明できないだろ

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2023/01/26(木) 10:21:02.07
>>20
はい

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2023/01/26(木) 10:21:07.05
人為的ミスは許せません

海外のように選挙電子化には反対します

選挙のやり直しは共産党員が当選したので求めません

損害賠償だ



アホなの

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2023/01/26(木) 10:21:24.27
>>37
そこにつきる

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2023/01/26(木) 10:21:40.01
やっぱ大阪ってクソだわ

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2023/01/26(木) 10:22:54.56
>>34
逆らうと壺は仲間に集団ストーカーされるんでしょ?

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2023/01/26(木) 10:22:58.58
>>26
0票はよくあること
民主主義じゃないんだよ日本はw
https://www.nhk.or.jp/senkyo/chisiki/ch18/20161029.html

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2023/01/26(木) 10:23:04.37
共産票を無効にするのは人道に基づく行為
問題はない

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2023/01/26(木) 10:23:10.29
>>29
おそらく開票ミスだと推定されている

票の出方を周辺地域と比較して考えると
YOSHIKI(大阪地盤で、しかも代々木の筆頭副委員長待遇、小池・たむともと同格)の票を開票所でまとめたときに
同姓の別の山下候補(大阪や美原には特に縁がなさそう)に間違ってカウントされたのではないかと推測されるが、
開票作業が終わって投票用紙に封をした後だから法令上再点検できないから
堺市も「訴訟で確定しない限り再調査できない」となったのよね

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2023/01/26(木) 10:23:11.16
>>36
それなら、無効票の証明をすれば良いだけ

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2023/01/26(木) 10:23:54.43
これはどうやって証明したらええのんさ

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2023/01/26(木) 10:24:27.05
カジノと万博は大阪の責任
国にたよらず自腹でやりたまえ

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2023/01/26(木) 10:25:02.18
>>20
なるほど

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2023/01/26(木) 10:25:08.02
松井のせい?
sssp://o.5ch.net/1vfjt.png

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2023/01/26(木) 10:25:30.69
オレは共産党は嫌いな方だけど、さすがに1票もないってことはないんじゃね
まぁミスなら仕方がないけどさ

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2023/01/26(木) 10:25:47.37
共産党の山下芳生氏(当選)

これを無効にして、
補欠選挙すべきだな。

ひどすぎるわ。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2023/01/26(木) 10:26:05.85
不正選挙だわなぁ
自民の若手ボンクラ能無しが当選するのとかおかしいなかおかしいなぁって思ってたんだよなぁ

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2023/01/26(木) 10:26:10.76
>>1
裁判では票は調べないのか?

調べないなら、可能性の一つとして

共産党に弱みがある
本当は投票していない
投票0で投票してらないことがバレた
共産主義仲間である怖い
投票したことにして裁判起こす!

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2023/01/26(木) 10:26:15.11
>>47
選管に異議申し立てをして票の再点検で開票作業し直しが筋なんだが

このケースでは堺市が「すでに投票用紙に封をした後なので法令上いじれない」
「裁判で再点検が認められない限りはどうしようもない」として再点検できない状態になった

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2023/01/26(木) 10:27:03.09
ゼロは不自然過ぎるな

やり直し、安倍吉村壺カルト案件

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2023/01/26(木) 10:27:13.31
>>53
不正選挙であると確定してるの?

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2023/01/26(木) 10:27:40.87
>>56
壺はアンチ維新だろ

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2023/01/26(木) 10:28:23.12
どんなクソ候補でも0はないイメージ
しかも組織票ある共産候補

共産憎しでも有耶無耶はあかんだろこれ

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2023/01/26(木) 10:28:44.14
>>58
どっちも同じ壺だよ
維新も自民公明も

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2023/01/26(木) 10:28:51.13
〇〇に投票した!と言う証明が不可能だろうね。

写メでも撮ったのかな?

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2023/01/26(木) 10:29:23.71
開票作業ハックすれば選挙盗めるって事でやね

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2023/01/26(木) 10:29:23.76
部落に支配された哀れな大阪

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2023/01/26(木) 10:29:27.86
おいおい
訴訟ってタダだと思ってるの?
大金と時間かけてそんなことするかよw

そんなこと言ってるからネトウヨw壺wってバカにされるんだぞ

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2023/01/26(木) 10:29:29.90
>>59
相手が共産なら許される

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2023/01/26(木) 10:29:43.95
>>54
その可能性はある

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2023/01/26(木) 10:30:08.70
そもそも投票所のペンがえんぴつってところが多いよな
あれ消しゴムで消して書き直せるで

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2023/01/26(木) 10:30:13.29
投票したはずが… 高松市で「得票0」の奇怪
2013/10/09 11:30
https://dot.asahi.com/aera/2013100900010.html?page=1

 今夏の参院選、首相側近である衛藤晟一候補は高松市で得票がゼロだった。市民は開票中に数百票が消えたと疑う。こんな重大事を放置していいのか。

 高松市に住む自営業、亀山巧さん(63)は最初、新聞の間違いだろうと気にも留めなかった。7月の参院選で比例代表への1票を自民党の衛藤晟一(せいいち)候補(大分県出身)に投じたが、地元紙には高松市内の衛藤氏の得票が「0」と書かれていたのだ。

 念のため、8月の後半になって高松市選挙管理委員会に問い合わせてみた。すると、やはり衛藤氏の高松市内の得票は、ゼロではないか。驚いて仲間の支持者3人に相談し、投票用紙を再点検するよう、8月30日付で市選管に抗議文を提出した。

 ところが、

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2023/01/26(木) 10:30:13.93
民主主義の基本の1つである選挙が、こんなんで良いのかね

別に共産党なんか潰れて構わんが、それは別にしてなんか納得いかんわ

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2023/01/26(木) 10:30:15.04
>>43
特定地域・特定業界特化型や、公明共産などの政党カー宣伝要員の当選度外視候補なら
開票所単位で0票はよくあるんだが

YOSHIKIだからなあ
共産党の副党首級だから全国的に票が入るし
しかも共産党はYOSHIKIを大阪の重点候補にしていた
0はありえんし、ほかの地域では数百単位で個人票が入ってた

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2023/01/26(木) 10:30:23.43
>>60
不正選挙は確定してるの?

壺は在日嫌ってるぞ

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2023/01/26(木) 10:31:05.41
>>69
不正選挙確定してるの?

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2023/01/26(木) 10:31:06.63
これは明らかに不正選挙と言えますね
こんなおかしな事が起こってるんだね
投票したのにカウント0ですよ?

皆さんこれが現実に起こってる事なんですよ
不正選挙の明確な証拠じゃないですか

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2023/01/26(木) 10:31:21.39
よくある話だろ
共産だけじゃなく保守系の候補で問題になることもある

人海戦術で開票するわけだから、中にはスキあらば不正しようって奴も居るだろ
その場でバレなきゃ、後から不正の証明は不可能だしね

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2023/01/26(木) 10:31:26.93
>>57
投票結果が反映されず好きなように政治を動かされてるけど?君に大増税、年金はなし、保証なしと好き勝手に政治家にやられたらどう思う?いや実際にやられてるんだけどさ

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2023/01/26(木) 10:31:40.89
>>73
病院行けキチガイ

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2023/01/26(木) 10:31:42.98
>>20
訴訟ってタダだと思ってるの?
大金と時間かけてそんなことするかよw

そんなこと言ってるからネトウヨw壺wってバカにされるんだぞ
それともわざわざ
>現在の日本の投票システムで、不正はもともと難しい
って(組織的に)言ってるならば逆になんかあるんかね?

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2023/01/26(木) 10:31:44.27
何を言ってんのかさっぱりわからんな
壺は日本人を嫌ってんだよ

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2023/01/26(木) 10:31:47.37
>>1
損害賠償?
本来ならその共産党候補と一緒に選管を不正選挙として告訴だろ
おそらく投票所単位で保管されているはずから、数え直しを要求出来るはずだよ

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2023/01/26(木) 10:31:57.51
有田ヨシフと間違えたニダ~

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2023/01/26(木) 10:32:11.48
笹川財団 維新松井 で検索

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2023/01/26(木) 10:32:41.30
>>75
不正選挙は確定したのか
聞いてるんだか
あと、日本は欧米と比較して税率は低いよ

本当にキモいな共産主義者は

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2023/01/26(木) 10:32:58.84
共産党は当選辞退すべきだな。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2023/01/26(木) 10:33:32.22
>>82
日本は世界2位の重税国家だぞ

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2023/01/26(木) 10:33:32.95
本当に投票したのかも証明できないし難しいのではないかね
0票ってのは流石に変だけど

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2023/01/26(木) 10:33:51.17
>>82
不正じゃない証拠でもあんのか?

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード