facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ぐれ ★
  • 2023/01/26(木) 09:50:43.86
※2023年1月25日
大阪日日新聞

 大阪市の松井一郎市長は昨年3月、大阪・関西万博開催前の2025年1月をめどに市内全域を路上喫煙禁止にすることを明らかにしている。一方で、市は路上で吸えなくなった愛煙家のために喫煙所を新たに約120カ所設置して分煙対策を行うと表明しているが、地域の商店会などは「到底足りない」とより充実した喫煙所の整備を求めている。

 大阪市ではすでに御堂筋など6カ所を路上喫煙禁止地区に指定し、この地区で喫煙すると係員が千円の過料を徴収している。その禁止地区を、万博開催前の25年1月をめどに市内全域に広げる方針だ。

 25年4月の大阪・関西万博の予想される来場者総数は約2800万人、外国人観光客も約350万人の来場を予想している。

続きは↓
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/230125/20230125031.html

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:05:04.78
桐谷美玲、激変か…河北麻友子らとの最新3ショットが大反響「全然顔が違う」「誰かわからない」
https://hjuih.thejaq.net/01y/fpkh/g33c80.html

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:05:06.78
高くて煙吐くもったいなかろう
そのまま食えよヤニカス(´・ω・`)

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:05:41.70
無添加煙草派としては、無添加煙草喫煙所と添加物満載煙草喫煙所と分けて欲しい
副流煙云々言ってる非喫煙者の気持ちが良くわかるわ
実際派どっちからも煙たがられてますけどねw

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:06:13.90
>>170

友達の車で吸われると、紙たばこの時代はなんとか耐えられたけど
加熱はガマンならんのでやめてくれと言う。無理

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:06:20.08
唐揚げ屋みたいに潰れた店舗や無人ATMでも借りて会員制喫煙所チェーンでも展開すれば儲かるんじゃとも思ったけど
タバコ産業が斜陽すぎるし喫煙ルールがもっと厳しくなりそうでどこも手を出せないのかな

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:06:58.34
健康憂いてではなく外面の為ってのが気に入らん

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:07:26.67
あいつら所構わず吸うからなぁ…
喫煙所作れば多少はマシになる程度じゃね?

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:07:53.63
喫煙者がいるから商店街や個人経営の食堂は使わない
イオンタウンのほうが清潔

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:08:36.87
喫煙者が住む家は全て公共の喫煙所とすればいい
それと同時に、今ある公共の喫煙所を全て廃止
喫煙者が他の喫煙者の家で喫煙する時は、自分の自宅が喫煙所として公開されていることが利用条件

こうすれば、喫煙に関する色んな問題が解決できると思う

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:08:44.93
市そのものを喫煙所と言い張ればOK

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:08:51.09
今どき吸うのは大阪人とアジア系だけだろ

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:10:30.58
タバコなんかよりもワクチンの方をやめさせろよ

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:10:43.99
大阪市をどこでも吸える喫煙都市にすればいいよ
喫煙所なんか作っても守らないし金の無駄だろ

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:11:07.58
猫の爪研ぎのように無いからそこら辺でコソコソやっちゃうんだろうから定点ポイント作ってやればいいのにな
もし街中にトイレが無かったらそこら辺でやるだろ?

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:12:50.60
外から喫煙者のアホ眺められるような作りにするといい

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:13:02.83
喫煙所は喫煙者が寄付して作れよ

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:13:18.87
足りないというんじゃなく
自分で作れや

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:14:47.77
そうそう喫煙者か金出して作れ

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:14:55.42
家で吸え

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:15:05.31
ビニール袋3円で売って、かぶってもらって好きなだけ煙吸ってもらえよ

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:15:10.38
飲食店全面禁煙が最大の害悪だった
ちゃんと分煙してたのにあれはアホの極みとしか言えん
あれでタバコやめたやつたくさんいるだろ

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:16:17.09
ヤニカスそのものが臭いから分煙の意味がない

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:16:19.37
1日1箱600円で1年で20万以上か
うわあ

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:17:10.70
グローとプルームテックはまぁいいがiQOSはくせーわ
紙タバコは論外

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:17:14.88
一箱5000円くらいでいいよ
底辺臭いやつには与えるな

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:17:18.39
>>42
まあ確かに結構納税してるんだから還元しろよとはおもう

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:18:57.18
喫煙所なんかあっても無理
どこでも漂ってくる
なにより従わないだろ

ここまで見た
  • 200
  • 名無しさん
  • 2023/01/26(木) 11:19:10.72
粋ってるくせに電子タバコ吸ってるヤツ見ると笑える

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:22:02.71
>>193
良いことじゃないか
お陰で美味しく飲み食いできる
タバコ吸える飲食店も作っていいよ
ヤニカスホイホイって看板かけてな

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:22:54.29
タバコで税金腐るほど払ってるんだから、それを原資に喫煙所作れ。
嫌煙厨が入ると建設的な話にならん。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:23:38.47
公共喫煙禁止法が必要
自宅でしか吸えないようにすれば喫煙所は不要

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:24:28.77
知人はタバコが値上がりしすぎて
コーヒーやガムでごまかして吸う量が半分になったとか言ってたな

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:24:49.14
煙を吸う癖は早くやめたほうがいい

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:24:54.16
大阪か。

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:25:36.00
<嫌煙ホイホイ>なながれになってて嗤う

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:25:47.65
>>168
カッスカスですやん・・・

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:26:06.14
入院して強制的に禁煙させられてそのまま止めた
清々しい

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:26:12.26
ヤニカス喫煙者=世界の鼻つまみ者

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:26:13.23
世界が大麻解禁に動いてるのに全面禁煙に動かそうとしてる嫌煙家は世の中見えてないね

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:26:15.63
>>201
そんなもん掲げなくても吸える店はいくらでもある
わざわざそういう所にやってきて
これ見よがしに煙を手であおぐのが嫌煙ノイローゼ

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:26:34.80
医療用大麻が進んだから布石打っとこうて感じなんでないのか
日本は健康より嫌煙だから一般に大麻許可されることはないだろうけど

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:27:07.55
タバコ販売を禁止するのが先

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:27:20.75
東京の人が大阪の歩きタバコの多さ見てビビるからな
大阪路上喫煙禁止は無理やろ

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:27:42.75
丁度昨日、なんばウォーク歩いたら
喫煙可能な英國屋に待ちが出来てたわ
禁煙席は空いていたのに
ポイ捨てしなけりゃ吸わせてやれば良いと思うけどな

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:28:06.74
>>12
それやると煙が蔓延して、『喫煙者が』「ヤニ臭くてこんな所イヤだ!」って言い出すw

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:29:34.00
>>126
 タバコ税知らんアホ?

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:30:37.85
増やしてどうすんだよ意味ねえだろ

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:31:49.71
それよかミナミのチンピラたちをどうにかしてよ

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:34:28.29
地域によってはもっと喫煙所必要な所あるもんだろうな。
東京とかも喫煙所に入り切らないからと喫煙所の外で煙草吸ってる人もいるもんな。
違反と言えば違反なんだろうけど、一応わざわざ喫煙所の前で吸ってるのはなるべく気を使ってるんだろうな。

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:35:29.87
仕切られて分煙されてる店あるけど
結局臭いから行かなくなったな

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:36:50.67
電子タバコはICOSだけ何であんなに臭いんやろな

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード