facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドイツ、戦車「レオパルト2」14両をウクライナに供与発表…ショルツ首相「我々は緊密に連携」

 【ベルリン=中西賢司、ワシントン=田島大志】ドイツ政府は25日、ロシアの侵略を受けるウクライナに対し、独製戦車「レオパルト2」を供与すると発表した。慎重姿勢から軌道修正し、ウクライナの要請に応じて戦闘力の高い兵器を提供する。米国も米軍の主力戦車「M1エイブラムス」の供与に踏み切る構えで、ウクライナ軍の反転攻勢を支援する。

 ウクライナ軍は、春に大規模な領土奪還作戦に踏み切る予定で、敵陣を正面突破できる300両の欧米製戦車の供与を求めていた。

 発表によると、ドイツは独軍が使用するレオパルト2「A6」を14両提供する。レオパルト2の保有国に対してもウクライナへの引き渡しを認め、全体として2個の戦車大隊が編成できる規模の提供を目指す。独国防省によると、ドイツでは2個戦車大隊は合計で88両に相当するという。

 ポーランドは24日、ドイツに最大14両のレオパルト2「A4」の再輸出許可を申請した。米ABCニュースは、ドイツの許可を得られた場合、保有する12か国が提供することで合意済みだと報じており、フィンランド、スペインなども挙げられている。(以下ソースで)

読売新聞 2023/01/25 20:57
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230125-OYT1T50207/
★1 2023/01/25(水) 21:23:51.50
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674649431/

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:22:25.11
>>726
ドローンで偵察して重砲で殲滅してるからジャベリンも戦果上げてないしな。

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:22:45.24
>>726
携帯対空武器が飛んでくるような地域には携帯対戦車武器も飛んでくるから戦車も派遣できないね

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:22:48.24
開戦当初、ロシア戦車が渋滞していた写真がでていたよね
ロシアは戦車大好き

そこにvsドイツ製の最強戦車が投入
いよいよ戦争らしくなってくるぞ

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:23:07.65
兵器だけもらってすぐに使いこなせるもんなの?

ここまで見た
ソレダーの戦いでは北からヘリで肉挽きしたあと
南から空挺部隊で一網打尽

死体が街中に散乱

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:23:11.65
>>41
蒸気機関車とかも各地の自治体で保存したがったが
結構、朽ち果てているからな。
あんな感じで保存も大変

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:23:12.23
>>739
携帯兵器っていってるやん

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:23:15.57
>>730
なぜか軍需産業を擁護したい人が
とうとう10億ドルの売り上げが大した金額じゃないとか
言ってしまうw

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:23:40.11
>>740
そう言うことにせんと紛争介入で核使われかねんぞ。

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:23:50.40
>>43
それならランクルの方が重宝される

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:23:56.91
提供時期は別にして欧米から戦車100両の提供は合意されたらしい。
一気に話が進んだな。

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:24:16.70
>>554
エジプトなんか既にロシアで生産始まってる契約を破棄してアメリカに鞍替えだもんなw
ロシアキレてたけど、あれどうなるんかねw

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:24:48.43
>>750
そんな程度の売上しかない会社が世界を自由に動かしてんのか?w
パヨクの頭の中はどうしようもないな

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:24:50.44
供給戦車がウクライナで稼働するのにあと数か月かかるそうで、春だな

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:24:51.84
>>707
言い方がいかにもザコ

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:25:03.91
>>60
運ぶの大変なんだよなぁ
数少ないし

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:25:05.56
>>752
ゲパルトドローン撃墜に役立ってたけど弾切れだしな。

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:25:11.73
>>751
というか、どうしても核をつかってほしんだろう
無理やりにでも核をつかってほしい感じ
そうとしか思えないな

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:25:34.16
>>744
ロシアの携帯対戦車兵器が枯渇してるから戦車の投入を決めたのでは?

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:25:43.46
>>753
まあ期間考えるとギリギリの時間ではあるな

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:25:47.15
>>700
中国だけが特してるな。コロナも有耶無耶に出来たし、後はロシアの資源地帯を占領するか利権を奪うかで経済危機も回避出来そう。

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:26:09.12
戦争が終わらない限り
エネルギーと物価は上がり続けるからな

戦争はよ終われ

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:26:15.72
>>755
それ、ウクライナに供与した分だけだけどな
あと、別に世界を支配してるとか言ってないんだが?
勝手に妄想して、妄想の相手に反論するのやめろよ
キモいんだよお前

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:26:26.40
>>760
プーチンもそこまでバカじゃないから使わんだろ、万一ってのはあるけどな。

ここまで見た
もう今は役に立たない武器を送りつけてるだけで
ウクライナの政府軍というのは武器の扱い方が超下手くそだから

ワグナーと言う本当の人殺しが対応したら数日で攻略できたというwww

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:26:39.06
>>703
バフムトではすでに白兵戦になっているから飛び道具よりも盾兵器が必要。
今まで欧米が供与した兵器は

対戦車ミサイル(防戦)

榴弾砲(前線攻撃)

中距離ミサイル(進軍)

装甲兵員輸送車(兵站確保)

戦車(防戦)

全体的にはウクライナ軍が押されているよね

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:26:49.37
次鋒レオパルト2 行きます

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:26:57.53
>>764
とっくに原油もガスも戦争前の値段に戻ってますよ

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:26:59.27
>>759
あの手の機材はドローン対策として有用だよな
レーダー載せ替えて弾があれば普通に使える

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:27:08.53
ほんと現実見れない馬鹿はどーしよーもねーなww

ロシア応援する気は更々ねーけど
今の現状を理解出来ね~馬鹿
なんで客観的に物事を見れないのか不思議
あれか、ゆとり教育ってやつ?

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:27:14.93
レンドリース法とは何だったのか?

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:27:18.45
おれも評論家になりたい
どうすれば評論家で食えるようになるの?

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:27:20.66
これすぐ出せるの(´・ω・`)?

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:27:31.25
>>764
冬の日本でも御免と思うのに-50でよくやるよ

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:27:31.50
>>765
おまえのアホ脳内では、そんな小さな会社が
戦争自由に起こせる政治力あるってことだろ?
パヨクの頭の中ってマジで思考力ないんだな
妄想するのいい加減にしろw

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:27:46.00
天然ガスの先物価格の暴落が止まらない。
不思議な感じもするが。

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:28:10.20
1ヶ月毎のリース料とペラペラな装甲だが装備は充実

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:28:14.12
>>635
バカはお前だろw

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:28:21.26
>>402
こういう場合借金はまさに資金なんだぜ
貸してるほうは取りっぱぐれないように本気で支援するしかない
カエサルがよくやってた手だよ

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:28:24.23
>>746
戦車から戦車の機種転換なら1ヶ月らしいが
別に戦車乗りが余ってるわけじゃないからなあ

世界大戦にしない建前としてウクライナに戦車供与、
実際は乗員や整備員ごと戦車小隊を派遣ということでは?

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:28:30.05
>>721
ゲルググ

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:28:35.02
>>766
プーチンは、核攻撃能力のある基地(核ミサイルが置いてある基地など)を攻撃してきた場合、ロシアへの核攻撃とみなすと言っているんだが、最近、ウクライナはそういう基地にわざわざミサイルを打ち込んでて、火遊びが止まらない

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:28:41.22
次は100両、その次は300両くれと言い出すのが白朝鮮ウクライナ

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:28:49.66
集団的自衛権

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:28:52.72
>>770
てことは日本だけなのか?
資源高で電気代ガス代が上がってるのって

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:29:06.64
>>742
日本のマスコミは中国韓国北朝鮮在日ロシア共産主義寄りだね。

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:29:11.50
>>770
戻ってはいないだろ3-40ドルが100ドルになって
70ドル程度になっている感じ

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:29:13.30
ドイツすら戦車を提供するのに、欧米からの日本の風当たりが悪くのに誰も気づいていない
平和ボケ外交の日本であった

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:29:17.72
>>759
弾ならドイツとデンマークから作って送ってる

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:29:29.34
>>777
戦争を自由に起こせるとも言ってないんだが?
何勝手に妄想してんだよ
何度言われたら理解できんだよ
妄想とお話するのはお前の脳内だけでやれよ
迷惑なんだよ

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:29:44.77
>>783
ゲルググは操作系統が違うエイブラムスだろ
レオパルドはリック・ドム

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:29:45.11
>>775
ポーランドは出せるのあると思う
ドイツは嫌がらせするかも。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード