facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドイツ、戦車「レオパルト2」14両をウクライナに供与発表…ショルツ首相「我々は緊密に連携」

 【ベルリン=中西賢司、ワシントン=田島大志】ドイツ政府は25日、ロシアの侵略を受けるウクライナに対し、独製戦車「レオパルト2」を供与すると発表した。慎重姿勢から軌道修正し、ウクライナの要請に応じて戦闘力の高い兵器を提供する。米国も米軍の主力戦車「M1エイブラムス」の供与に踏み切る構えで、ウクライナ軍の反転攻勢を支援する。

 ウクライナ軍は、春に大規模な領土奪還作戦に踏み切る予定で、敵陣を正面突破できる300両の欧米製戦車の供与を求めていた。

 発表によると、ドイツは独軍が使用するレオパルト2「A6」を14両提供する。レオパルト2の保有国に対してもウクライナへの引き渡しを認め、全体として2個の戦車大隊が編成できる規模の提供を目指す。独国防省によると、ドイツでは2個戦車大隊は合計で88両に相当するという。

 ポーランドは24日、ドイツに最大14両のレオパルト2「A4」の再輸出許可を申請した。米ABCニュースは、ドイツの許可を得られた場合、保有する12か国が提供することで合意済みだと報じており、フィンランド、スペインなども挙げられている。(以下ソースで)

読売新聞 2023/01/25 20:57
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230125-OYT1T50207/
★1 2023/01/25(水) 21:23:51.50
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674649431/

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:16:02.99
>>640
大量の資源抱え込んでるレイドボスだぞ
各国指くわえて見てるだけな訳ないだろ、倒せるチャンスが生まれたら徹底的にやるよ

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:16:25.18
今のロシア軍なら対戦車装備薄そうだから戦車は確かにいいかもなあ
間に合うのか知らんが
自衛官の人は1ヶ月の訓練では動かせるようになるかも怪しいって感じだったが
1日12時間の訓練で頑張るんでしょうねって精神論だったわw

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:16:29.61
たったそれだけじゃ何も変わらんのじゃ

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:16:33.47
>>657
戦車がいるとわかっているところに戦車で突っ込むバカはいない。まずは相手を無力化できるまで砲撃する
なので戦車戦なぞ通常はありえない
砲撃されていない無傷の敵陣を戦車で蹂躙するような機動戦が起きる戦場ではない

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:16:34.49
ロシア連邦ガンガレ!20以上の共和国の為にも西ウクライナ政権軍とNATOなんか追い返せ〜

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:16:34.54
>>690
国境付近のロシア領内の補給路絶たないと制圧戦なんて出来ない

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:16:35.37
成績が悪いと手首を落とされるのか

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:16:35.35
>>667
お前が雑魚
ロシアはキエフ及び西側の主要都市を焦土化していない
この意味を理解しろ

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:16:39.19
東部からロシア軍を追い出すのはかなりの軍隊をもっともっと投入しないと無理だが、そこまでする覚悟がNATOにあるように思えないんだが

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:17:42.05
ロシアとドイツ
 
戦車デュアルが映画化されるのは
コレ確定だね

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:17:51.44
>>693
整備面でも既に確立されてるし
基本設計の良い軽戦なんだろうな

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:18:12.03
中国孤立化のためにもロシア本土叩いてほしいんたけどなぁ
NATOしっかりしろよ

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:18:23.50
>>660
韓国は北朝鮮通じて両軍に兵器売れるから、笑いが止まらないだろうな。

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:18:29.90
>>707
政治的な価値はあるけど、あんまり戦略的意味がないからでしょ

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:18:40.95
EU周辺国が持ってる2000台のレオパルト2を投入すれば押し返せるだろ

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:18:44.85
日本の九条信者の方々はこういうニュースにどう思ってるんだろ

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:18:52.43
ヨアキムパイパーみたいな傭兵いないのかね。。ドイツの戦車をみて漂う亡霊が涙しそう。

イワンのやつら、仲間割れか
しょうがないな...私の出番か

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:18:58.58
>>703
ウクライナは予備兵力枯渇してると言われてるから前線突破されたときの保険だろうな、もう後方で支える兵力無いしな。

ここまで見た
停戦派を汚職があると言って全部クビにしたゼレンスキー

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:19:29.90
>>543
今のこと無反応

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:19:51.53
>>402
骨までしゃぶられるのは
EUと日本だけどな
戦争終わったら復興支援で金を出すことになる

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:19:55.04
戦車詳しく無いからレオパルト2がどれくらいすごいかわからない
ジオン軍で言うとどれくらい?

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:19:55.77
次は戦闘機かw

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:19:57.68
>>676
エイブラムスは31両らしいけどね。

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:20:19.07
>>710
まあエンジンやらも別物みたいに進化してるからね
単発も侮れないしアビオニクスも進化し続けてるからねえ

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:20:22.76
>>718
バイデンマンの命令には逆らえんだろ、支援切られたら終わりだからな。

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:20:29.38
>>691
まずヘリが戦車のいる地域まで飛ばせないでしょ?ってことでは?
携帯対空武器がどこから飛んでくるかわからないのに

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:20:29.41
>>708
ウクライナ軍にそれだけの兵力残ってないんじゃないか
武器弾薬あっても練度の高い人員いなければ戦果は上がらないだろう

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:20:37.33
>>722
今ウクライナ空軍が訓練中

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:20:37.57
>>22
旅団で30-40両で300両なら
7-10個機械化旅団だから普通に使える。
規模は2-4万人になる
防御の部隊には
旧ソ連の戦車使えば何とかなるだろうから

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:20:44.22
>>554
兵器ビジネスなんて大して儲からんぞ
アホすぎ

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:20:46.34
>>707
出来ないくせに

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:21:07.51
しかしいやいや仕方なく投入とか
戦略もクソもないなw

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:21:28.76
どうせ登場してからたった2コマでマンモスマンに一撃でやられるんだろ。

ここまで見た
ウクライナの中で内紛がもう始まってますヘリコプター落ちたでしょあれ暗殺です

ですからこれから停戦派と継続派でものすごい争いになる

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:21:41.21
>>672
韓国がロシアのイスカンデルやキンジャールと共通規格の玄武をロシアに売ったかどうかだな。
韓国がロシアにミサイル売ってるなら、ロシア側のミサイルが尽きる事は無い。売って無いならロシアは弾切れするだろ。

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:22:03.47
>>693
長く使われて中身は別物って自衛隊機みたいなことになってんだな

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:22:05.90
>>313
3000もウクライナに出てきてるの?

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:22:07.11
>>667
クソ雑魚
昔から、外征はやたらよわい

ここまで見た
>>726
制空権もうないよ、ウクライナw

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:22:10.99
>>717
海外で訓練は継続してる
去年もイギリスなどから万人単位で訓練受けて帰国しとる

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:22:14.20
>>732
喜んで投入したらまるでロシア人が肉片になるのがうれしいみたいじゃないですか

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:22:15.44
>>681
日本のマスコミがロシア寄り?

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:22:25.11
>>726
ドローンで偵察して重砲で殲滅してるからジャベリンも戦果上げてないしな。

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:22:45.24
>>726
携帯対空武器が飛んでくるような地域には携帯対戦車武器も飛んでくるから戦車も派遣できないね

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:22:48.24
開戦当初、ロシア戦車が渋滞していた写真がでていたよね
ロシアは戦車大好き

そこにvsドイツ製の最強戦車が投入
いよいよ戦争らしくなってくるぞ

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:23:07.65
兵器だけもらってすぐに使いこなせるもんなの?

ここまで見た
ソレダーの戦いでは北からヘリで肉挽きしたあと
南から空挺部隊で一網打尽

死体が街中に散乱

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:23:11.65
>>41
蒸気機関車とかも各地の自治体で保存したがったが
結構、朽ち果てているからな。
あんな感じで保存も大変

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:23:12.23
>>739
携帯兵器っていってるやん

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:23:15.57
>>730
なぜか軍需産業を擁護したい人が
とうとう10億ドルの売り上げが大した金額じゃないとか
言ってしまうw

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:23:40.11
>>740
そう言うことにせんと紛争介入で核使われかねんぞ。

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード