facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドイツ、戦車「レオパルト2」14両をウクライナに供与発表…ショルツ首相「我々は緊密に連携」

 【ベルリン=中西賢司、ワシントン=田島大志】ドイツ政府は25日、ロシアの侵略を受けるウクライナに対し、独製戦車「レオパルト2」を供与すると発表した。慎重姿勢から軌道修正し、ウクライナの要請に応じて戦闘力の高い兵器を提供する。米国も米軍の主力戦車「M1エイブラムス」の供与に踏み切る構えで、ウクライナ軍の反転攻勢を支援する。

 ウクライナ軍は、春に大規模な領土奪還作戦に踏み切る予定で、敵陣を正面突破できる300両の欧米製戦車の供与を求めていた。

 発表によると、ドイツは独軍が使用するレオパルト2「A6」を14両提供する。レオパルト2の保有国に対してもウクライナへの引き渡しを認め、全体として2個の戦車大隊が編成できる規模の提供を目指す。独国防省によると、ドイツでは2個戦車大隊は合計で88両に相当するという。

 ポーランドは24日、ドイツに最大14両のレオパルト2「A4」の再輸出許可を申請した。米ABCニュースは、ドイツの許可を得られた場合、保有する12か国が提供することで合意済みだと報じており、フィンランド、スペインなども挙げられている。(以下ソースで)

読売新聞 2023/01/25 20:57
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230125-OYT1T50207/
★1 2023/01/25(水) 21:23:51.50
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674649431/

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:59:54.29
 




>>459
今のウクライナを見ればわかるだろ。

あるいは、古代の騎馬戦闘民族の起源で
しかも鉄を人類最初に発明し鉄の武器で戦ったのがウクライナ。
ナポレオンを破ったのもウクライナのコサックだった。

ウクライナが、核兵器を簡単に捨て去ったりなど
けっしてしてないよ。

ロシアが核を使えば、ウクライナもモスコーに核を撃ち込む。
核のバランスが出来ているので、
ロシアはこれまで核兵器を使ってなかった。


核抜き軍事費増大のアホ岸田日本は、また、自殺をしている状態。




 

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:00:09.19
ドイツ国民は偉い
首相の意向を覆して供与

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:00:18.10
これプーチン暗殺したら終わるの?

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:00:22.67
米英独露戦車でロシア戦車と戦うなんてガルパンでも見られないな

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:00:28.40
低空飛行してるヘリよりドローンのほうが高い高度飛んで監視してる有様だからな

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:00:32.47
中国にも見せてんじゃね
変な事したらお前らもこうなるよって

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:00:43.62
>>23
合計は80台以上じゃね?

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:00:51.76
>>583
ウクライナ軍はほぼ壊滅確定だったから
自然な落とし所だったとは思う
今、戦ってんのは、ほとんどが海外から送り込まれてきた傭兵だしね

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:01:11.68
>>588
今回のウクライナ戦争では、対空ミサイルが発達しすぎて戦闘機がこれまでほど役に立たないってのがバレたよ。
どちらも出せば落とされるので、初期以外は前線に出せてない。

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:01:13.68
>>594
売ってるじゃん。何いってんだお前

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:02:42.45
>>618
ウクライナがロシアから大量に鹵獲したはずの戦車はどこにいったの?

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:02:43.55
少し前からウクライナの閣僚が続々と辞めてんだよなぁ
で、今回の戦車供与でしょ

たぶん、ウクライナ国内での反対が大きかったんだと思うな
戦車供与を認めたら
ロシアを本気にさせたら世界大戦になるとか核戦争になるとかいう懸念で

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:02:50.56
>>620
何を売って引き渡しして利益上がったか書いてみろデマ屑軍ヲタ未満

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:02:50.69
>>618
そんなわけないやん。義勇兵も一部いるけど、大半はウクライナ人が戦ってるよ。

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:03:28.70
>>17
戦車を現地まで運んで、また回収しなければならないから相当な人員が必要だな

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:03:30.93
>>462
しかっかり中国の軍事侵攻を非難し
中国の軍拡資源になってる経済成長に協力しない
中国協力は現代の戦犯だと非難する事
日本企業は中国から撤退する事
撤退しない企業を非難する事

これが正しく新しい道徳だよ

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:03:38.19
まあやっぱり戦闘戦術だけじゃなく
貿易もプランBプランCが大事なんだなってよくわかるよね
それでなくてもコロナでガタが来てるとこだから
余計にリセット待望論とか出るだろうな

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:03:46.12
戦争がさらにエスカレートするなあ。

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:03:52.45
>>619
今は両軍ともそれなりに使ってるよ
ロシア側は結構な数撃ち落とされてるけど、無理やり地上部隊の支援に出してるみたい

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:04:01.27
>>616
アメリカは武器支援してくれるかもしれないけどEUは知らんぷりだろうな

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:04:17.38
開戦前
ドイツ「ポーランドは民主主義を機能不全にし、人権を抑圧する非人道的国家だ」
ポーランド「うるせえよ…」

開戦後
ポーランド「ドイツは目の前で多くの無辜のウクライナ市民が虐殺されているのに何もしようとしない、非人道的国家だ」
ドイツ「くっそ…」

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:04:22.75
>>589
プーチンはロマンチストでウクライナ人が兄弟だと思ってるから
核使う決意してもウクライナには落とさないじゃろ
スラブ民族かにかかわらず一般市民に被害出したくない感じもある

じゃあワシントンDCは政治都市だからちょうどいいな

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:04:28.13
軍事的には膠着状態だけど、ロシア国内で反政府熱が高まっている。
プーチンの健康状態も悪そう。
西欧各国は戦後を見据えて動き出した。

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:04:36.75
日本は何してんの!?

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:04:52.76
>>623
たとえばインドがロシアから武器を買う代わりに
アメリカから買うことにしたって発表してんだから
アメリカから買うことになったに決まってんだろ
バカなのかよお前は

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:05:06.08
レオパルド2対t72では戦いにもならん

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:05:10.49
ハイマースや戦車などの兵器は実戦に投入すれば詳しいデータも得られるだろうし改良点も見つかるだろうな。
なにより実戦で役だてば何よりも宣伝になるな。
逆の場合はロシアの兵器見本市のように閑古鳥が鳴いてしまうが。

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:05:19.91
>>625
そこは鉄道でもスーパーギャラクシーで何とでもなるんじゃね

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:05:20.01
茹でガエルはプーチンだな

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:05:23.39
なんか続々と各国戦車の供与を表明しだしたな
イキり乞食に支援するのもう止めたらいいのに

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:05:41.23
>>30
それはありえんて

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:06:19.54
>>17
ポーランドが軍が担当するから問題ないんじゃね。
訓練なんかしてて間に合うわけ無いし。

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:06:24.34
武器は提供してるだけかもしれんが支援の名目で各国の産業賑わってるだろうしな
消費した分だけ作る必要があるわけで
戦争は社会全体の生産性が上がるから儲かる

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:06:29.79
高高度核爆発Eしたら良いんだよ 見てみたいだろ

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:06:38.11
>>622
ウクライナにそんな健全な政治はない

粛清劇はイギリスからアメリカに役者交代ってとこだろ

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:06:44.61
>>634
デビ夫人を送りました。

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:07:03.11
一方ロシアは国土に眠る旧型のT-62戦車を引っ張り出してきてるが数だけ揃えてもって感じか

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:07:07.06
>>636
T72ならブラッドレーでも勝てるみたいだしな

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:07:24.38
>>634
兵器供与にやかましいパヨクに言ってくれ

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:07:48.39
テレビで戦車中隊長経験者の元自衛官の人が言ってたが、エイブラムスはタンクローリーみたいな
補給車引き連れていくからウクライナでの運用は難しいって言ってたし、エイブラムスの供与は象徴的なもんだろうな

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:08:05.15
ルクレールとかチャレンジャーはどうすんのよ?

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:08:07.44
>>637
今回でF-35導入を決めた国、前倒しを決めた国も多いし
既存のF-16導入国なども近代改修を早める国なども増えるだろうな

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:08:34.74
プーチンは偽装自殺でもしてシベリアの奥地で余生を送ってもらえばいいと思う

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:08:57.63
ゼレンスキー「もっとだ!もっと寄越せ!」
メリケン「イエス!」

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:09:01.58
>>636
有視界で撃ち合うなら大差ない

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:09:19.22
>>604
ロシアのウクライナ侵攻での勝利者は、間違い無く中国だな。

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:09:28.04
>>647
ロシアは基本的に長距離砲とミサイルの攻撃に切り替えてるから自走砲の方が役に立つんじゃね。

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:09:38.38
>>524
ネタにマジレスかこわるい

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:09:38.95
>>621
ボロすぎて戦車機動線には使えない
幹線道路の脇に置いてバリケードの代わりにしてるだけ

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:09:44.86
>>643
アメリカ・フランス・ブルガリア・韓国あたりは
ノーリスクハイリターンで笑いが止まらないな

EUの制式戦車をアメリカ製に統一して不要なドイツ製を送るスキーム飲まされたドイツが一人負け

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2023/01/26(木) 08:09:45.13
さて、次はロシアが予告通り核兵器を使うかだな

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード