facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドイツ、戦車「レオパルト2」14両をウクライナに供与発表…ショルツ首相「我々は緊密に連携」

 【ベルリン=中西賢司、ワシントン=田島大志】ドイツ政府は25日、ロシアの侵略を受けるウクライナに対し、独製戦車「レオパルト2」を供与すると発表した。慎重姿勢から軌道修正し、ウクライナの要請に応じて戦闘力の高い兵器を提供する。米国も米軍の主力戦車「M1エイブラムス」の供与に踏み切る構えで、ウクライナ軍の反転攻勢を支援する。

 ウクライナ軍は、春に大規模な領土奪還作戦に踏み切る予定で、敵陣を正面突破できる300両の欧米製戦車の供与を求めていた。

 発表によると、ドイツは独軍が使用するレオパルト2「A6」を14両提供する。レオパルト2の保有国に対してもウクライナへの引き渡しを認め、全体として2個の戦車大隊が編成できる規模の提供を目指す。独国防省によると、ドイツでは2個戦車大隊は合計で88両に相当するという。

 ポーランドは24日、ドイツに最大14両のレオパルト2「A4」の再輸出許可を申請した。米ABCニュースは、ドイツの許可を得られた場合、保有する12か国が提供することで合意済みだと報じており、フィンランド、スペインなども挙げられている。(以下ソースで)

読売新聞 2023/01/25 20:57
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230125-OYT1T50207/
★1 2023/01/25(水) 21:23:51.50
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674649431/

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:43:44.77
>>473
米英でしょ
NATOで本当に戦争やりたがってるのは
この二国だけだと思う

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:44:01.92
あーあ
こりゃマジで世界大戦になりかねんぞ…

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:44:20.04
>>476
中国にとっては、対ロシア侵攻のチャンスだな

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:44:20.35
>>484
国連の治安維持部隊も治安悪化してると言ってるんだが

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:44:29.92
お買い上げあざーっすwww

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:44:38.87
>>472
携帯対空ミサイルや対戦車ミサイルの実戦テストしたかったな
とは思う
10式戦車もテストしてみたいけど調達数が少なすぎだからウクライナにあげるのがもったいない

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:45:02.84
地道にコツコツロシアを削るしかないから仕方ない
ウクライナ兵の犠牲は最小限にしたいし

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:45:03.81
2度目の「ソ連崩壊」

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:45:05.00
>>489
国連は親露派ばかりだから聞くに値しない

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:45:07.04
>>472
レオパレス21

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:45:12.97
ロシア歩兵の人海戦術が崩壊だな
これから何十万も徴兵してはミンチにされ続けるのか

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:45:15.53
引くに引けない

突き進む

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:45:17.73
>>431
スズキのジムニーも案外役に立つ元気な子

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:45:21.87
>>473
大丈夫
近いとこから打っていけ

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:45:27.21
>>474
優しいなw

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:45:34.38
中古の電子レンジで良ければ寄付するぞ。

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:45:49.65
戦車揃う前にロシアが宣言してる大規模侵攻をどうしのぐのか

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:45:53.14
戦車の種類変われば戦況も変わるの?

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:45:56.74
もうノルドストリーム完全終了やな

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:46:01.73
>>494
ご冗談をwww
都合の悪いことには全部レッテル貼って
「アーアー聞こえない聞こえない」って
ダメなやつじゃん

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:46:30.77
実戦データが取れる貴重な機会だから逃す手は無いよね

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:46:38.48
そもそも戦車を供給したから戦況が変わるような報道しまくっていてバカすぎて呆れたわ
どんだけクソネオコンの犬に成り下がるんだよ。

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:46:38.50
>>484
その理屈だと、欧米は反露派ぱかりだから聞くに値しないのではないか?

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:46:49.97
学校でウクライナに送るための千羽鶴をみんなで折りましょうとかやってくれないかな
千羽鶴さえあればウクライナは勝てるだろ

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:46:51.43
>>469
既にやってる昨年の夏から

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:46:54.25
今回の決断でロシアはどう動くのかな
そんなに時間かけてらんないだろ

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:47:00.38
>>475
実は旧ソ連のイグラも猛威を振るってるw
ウクライナはイグラいっぱい持ってるし東欧からも大量に貰ったから
一度に数発を時間差撃ちして確実に落としてくるからもう逃げるしかないw

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:47:06.95
>>470
登坂力もないし

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:47:22.77
小林源文先生の新作に期待しよう

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:47:34.24
ついに関ヶ原か?

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:47:44.05
これムネオが黙ってないだろどうすんのよ

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:47:45.19
>>505
お前は親露派だから聞くに値しない

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:47:54.17
>>504
チューチューできなくなってしまったな(´・ω・`)

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:47:55.12
オリンピックとパラリンピックの間に終る戦争のはずが、どうしてこうなったのか。

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:47:56.58
>>459
もしゼレンスキーのクレクレに応じてウクライナに核供与するなら
人員ごとシステム一式供与で
その場でモスクワとプーチン地元のサンクトペテルブルグに撃ち込んで終わりだから
管理なんて考えなくていいさ

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:48:35.96
>>91
それは一番最初から言われていた

初めからバイデンが「ロシアがウクライナに進行した場合は、NATOは直ちにウクライナ救援軍を送る。」と
言っとけばロシア侵攻はなかった、と
あったとしても即座に撃退され、ロシアは撤退を余儀なくされたと

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:48:37.58
ロシアが撤退するかウクライナが占領されるかの二択だったのが
すっかりロシアが滅ぶか米英が滅ぶかの構図になっちまったな
冷戦に逆戻り

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:48:44.10
>>502
再び前進してくるようなら去年の九月末の様に再び後方をHIMARSで叩きつつ進軍速度と補給を鈍らせるしかないだろう

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:48:46.98
>>2
レオパルドは世界最強戦車の一つやぞ。

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:48:50.82
>>502
国境からキーウまで次々に防御線、塹壕、トーチカを建設中
侵攻されたら損害与えながら後退する作戦

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:49:03.40
>>517
要するにお前は
欧米側の偏向報道しか聞かないって宣言してるようなもんじゃん
バカだろさすがに

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:49:04.79
今になって戦車って

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:49:23.06
>>444
え?
冗談は顔だけにしろよ

ベオグラード空爆は何ですか?

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:49:24.72
日本に出来ることわ
テクニカルプリウス!
ニート特攻兵付き()

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:49:33.50
モスクワ攻め落とす気か

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:49:43.69
自国民巻き込まずにロシアと戦争できてウハウハだな
こんな世界早く滅べばいいのに

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:49:52.84
そりゃそうなるよね
どの国も世論だけは一枚岩だもんな
もちろん国際社会はという意味だけど

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:49:53.42
ガチ左翼の今のドイツ政府が戦車供与するあたり、米英や東欧・北欧からのプレッシャーはかなり強まってるみたいだな

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:49:54.82
隣の戦車で屁こいても音伝わって来るんだろ?

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:50:04.37
>>1
日本もレオパレス21を供与してはどうだろうか

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:50:19.10
たこ焼の鉄板は防弾にもなるし兵站にも役に立つと思う。
意外な使用方法としては鉄板をひっくり返して青竹ふみのようにして使う。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード