facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドイツ、戦車「レオパルト2」14両をウクライナに供与発表…ショルツ首相「我々は緊密に連携」

 【ベルリン=中西賢司、ワシントン=田島大志】ドイツ政府は25日、ロシアの侵略を受けるウクライナに対し、独製戦車「レオパルト2」を供与すると発表した。慎重姿勢から軌道修正し、ウクライナの要請に応じて戦闘力の高い兵器を提供する。米国も米軍の主力戦車「M1エイブラムス」の供与に踏み切る構えで、ウクライナ軍の反転攻勢を支援する。

 ウクライナ軍は、春に大規模な領土奪還作戦に踏み切る予定で、敵陣を正面突破できる300両の欧米製戦車の供与を求めていた。

 発表によると、ドイツは独軍が使用するレオパルト2「A6」を14両提供する。レオパルト2の保有国に対してもウクライナへの引き渡しを認め、全体として2個の戦車大隊が編成できる規模の提供を目指す。独国防省によると、ドイツでは2個戦車大隊は合計で88両に相当するという。

 ポーランドは24日、ドイツに最大14両のレオパルト2「A4」の再輸出許可を申請した。米ABCニュースは、ドイツの許可を得られた場合、保有する12か国が提供することで合意済みだと報じており、フィンランド、スペインなども挙げられている。(以下ソースで)

読売新聞 2023/01/25 20:57
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230125-OYT1T50207/
★1 2023/01/25(水) 21:23:51.50
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674649431/

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:08:11.99
アメリカとドイツの戦車ってそんなに強いのか

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:08:17.30
>>256
統一教会問題なんてもうお前の頭の中だけだろ

まじ粘着きもい

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:08:22.23
核は使えないと考えるのがふつうだよね
どこかが打った瞬間に保有国は仮想敵国に打つという風になってるはずだよ
相互破壊だっけ

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:08:22.49
どれくらい訓練期間かかるんだ?その間に攻め込まれるぞ

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:08:22.62
日本からはレオパレスを提供したらいい
寒いやろ

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:08:24.80
>>251
クリミア半島100年貸し出し権利が有れば良いだろ

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:08:29.11
>>247
これから世界各国から入るから14台所ではない
それが揃えば戦況は大きく変わるだろう、まあロシアも何らかの手を打ってきて、更にひっくり返すかもしれんが

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:08:29.72
>>242
ウクライナ海軍ってほぼ機能してないんすよ…
クリミア落とされた時にロシアと結託して主力が離反してる
残りカスがオデーサにちょろっといるだけ
こんだけ全土でドンパチしてるのに話に全然出てこんやろ?

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:08:31.90
>>161
次鋒レオパルドン行きます!

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:08:35.63
>>270
謎の義勇兵とセットでプレゼント

ここまで見た
ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:09:22.78
日本は軽トラに銃座付けて送ってやれよ。

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:09:24.45
ベルがなったから出てみたら隣の宅配だった
ポスター貼ろうと壁に画鋲を差したら隣の部屋から悲鳴
とかなんでそんなもの供与するのだ

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:09:30.99
ここまでされたならNATOに宣戦布告しろよロシア

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:09:51.12
>>278
ウクライナ海軍は2014時点でくたばってるのに、ロシアが制海権を握れてないのが対艦ミサイルの優秀性を表してるよな
近海においては軍艦なんてカカシ

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:09:56.97
ならば日本もロシアに9条バリアを供給しよう

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:10:04.33
>>284

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:10:07.17
壁薄そう

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:10:07.29
一方、ロシアはクビンカ戦車博物館の車両を再稼働した…とかになったらちょっと興味をそそられるぞ
だって、マウスやらスターリン戦車やらとM1エイブラムスが戦場で同時に稼働するなんてことになったらもうなんと言っていいのか…
そいでその横を何故か走ってるクーゲルパンツァーとかになったらもう完全に笑うしかない

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:10:09.19
え?届けるのに3ヶ月もかかるの?4月じゃん・・・

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:10:43.85
現実的に日本が送れそうなのは炊事車両とか風呂の設備あたりかな

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:11:07.02
>>284
NATOと通常戦力で争っては物量差でロシアに勝ち目はないし、核戦力で争っても双方の破滅でロシアの勝ちはない
だからNATOとの直接対決だけはロシアは回避する(のが合理的な判断だが・・・)

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:11:15.14
>>269
朝鮮戦争のときはスターリンも毛沢東も核を持っていなかった
トルーマンは核を使おうとしたマッカーサーを罷免して事なきを得た

今度はそうはいかんのでは

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:11:27.41
>>247
無理
考えが甘すぎると批判されたウクライナ政府の発言でも全領土回復に400台必要
14台では1都市分にもならん

実際、ホワイトハウスは今後予定される航空反攻に合わせた供与と言っていて
戦車自体で何か変わる想定はしてない

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:11:34.96
>>1
あれ?プーさんの怒りのガス値上げまだぁ?

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:11:35.80
ロシアを潰す絶好のチャンスなのに
武器の供与を渋るなんて愚かだ

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:11:36.68
>>291
日本からは折り鶴と古着を送るのが有効だよ

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:11:49.22
>>282
そこはトヨタのハイラックスだろ、ゲリラ御用達の

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:11:57.41
戦車はジャベリン?とかいう奴に弱くてコスパ悪いって話なかった?
ロシアはそれ持ってない?

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:12:16.39
>>293
むしろ双方が核兵器を持ってるからこそ、最後の最後は恐怖の均衡で抑制が働くのでは
マッカーサーが中国核攻撃を言い出したのは反撃のリスクが無かったからだし

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:12:31.91
>>290
戦車来る前に全力で攻めなきゃってなりそう

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:12:55.95
>>301
泥がね

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:13:09.72
 




>>1

とうとう、ドイツ戦車集団による
前線突破が始まるのか。

機甲戦力の使用方法は、
あくまでも敵の手薄な側面箇所を集中突破して
敵後方にある輸送基地や武器弾薬食料集積所を
高速力で奪取していくことだ。

独の戦車集団でも、日の大陸での機動部隊も、
この戦術で電撃作戦を行った。

戦車部隊は、正面突破の突撃などに
無駄遣いをしてはならない。




 

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:13:11.69
核を使うとロシアとウクライナの都市は避難民パニックで麻痺する
それは双方望んでないだろ

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:13:14.33
>>296
自国の戦力丸裸にしてまで支援はしたか無かろうよ
歩兵装備や弾薬と違って出した端から補給出来るもんじゃないし

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:13:15.48
日本はこの気にGDP3倍で
朝鮮戦争特需を凌駕せねばならない
バカな政治家にできるかな

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:13:19.52
少なくない?それでも戦況を変えられるならいいけど…

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:13:25.02
>>31
世界大戦だよな、代理戦争と同じ、ベトナムとかと

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:13:30.54
>>273
昭和やね

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:13:44.20
そろそろマジでプーチンは核スイッチを握りしめるかな

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:14:09.30
NATOの各種武器大集合だが
あれもこれもと互換性無さそう・・・

ウクライナの兵士は各国語のマニュアルを読んで使用訓練受けるのか?

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:14:34.76
レオパレト21

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:15:14.20
14両でロシア3000両にどうやって勝つつもりだ

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:15:28.40
>>312
おもしれぇwww

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:15:28.76
日本も10式戦車を送れよ
んで、日本の戦車全両全滅だったりな

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:15:30.16
チェンジレオパルドン2!

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:15:48.84
ゼレの言いなりになってエスカレートさせてどうすんだよ

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:15:52.53
ウクライナがやられたら明日は我が身のポーランドなどは
早くレオパルト2を供与したくて前からウクライナ兵を訓練していたと言われている
とりあえずドイツの供与承認「早く!」状態だった

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:16:09.11
>>313
アメリカからも80車両だから…

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:16:13.67
>>312
レオパレス?

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:16:24.77
>>311
次から次に来るんだから適当に使って壊れたら捨てりゃ良いの精神やぞ
実際かなり廃棄してる模様

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:16:25.35
米国もきたか

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード