facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • Stargazer ★
  • 2022/11/26(土) 00:58:18.80
25日午後、大阪府の吉村洋文知事が取材に応じ、「大阪の子どもに一人当たり米10キロ相当を配る」と物価高騰対策の方針を示しました。対象は府内の18歳以下を考えているといい、議会で承認が得られたら、来年3月中から配布する方向で進めていくということです。全額、国の地方創生臨時交付金を活用する方針で、秋頃から検討してきた事業だといい、予算規模は80億円ほどとみられます。

「なぜ米」と聞かれると

記者から「なぜ子どもがいる世帯?なぜ米」などと質問されると、吉村知事は「子どもがいる世帯は食費が多くかかる、いっぱい子供は食べますし。これは貧困対策ではなく、物価高騰の影響を受けているので、所得制限なく支援する」と回答しました。

また「米は大阪産にするか?」と質問されると「そういうアイデアもあったが、それだけでは足りない。事業者に任せたい」と話しました。

大阪府によりますと、府内の18歳以下は、約140万人いるということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5d0897858bb39f02ede3414d932ee87045fc93ff
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669384267/

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:30:28.25
違憲かもしれない

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:31:12.78
イソジンの炊き込みご飯じゃい!

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:31:19.51
バカっぽいな

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:31:26.12
>>111
スーパー玉出の本店(果物屋さん)近くで見たことがある。
本店のはす向かいにも玉出があり、地名も玉出。

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:31:52.02
>>90
富裕層らは要らんて言うよw

良い米だけを買いたいんで
現物支給は断われるようにしといてもらいたいんだってさw

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:31:54.53
米が余ってるんですねwww

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:31:56.52
お救い小屋復活か

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:33:00.83
まあ、大阪の人間に金を配ってもパチ屋とかが儲かるだけ。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:33:45.13
中小企業だけじゃなく府民への補助金もカットしまくって
国保や介護保険料爆上がり
2012年より府民の可処分所得下がってるのに
水道料金の基本料値下げしました!とか米配りました!とか小銭で人気取りばかりしてる最近は

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:33:56.81
>>117
もしかしたら 乳製品も余ってるのかな?w
税金かけてるとこだしなw

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:34:41.06
>>70
与党がやってる人気取り知ってる?

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:35:44.69
米配るって言ったら何で米なんだよ現金寄越せと言われ
少しだけど現金配りますって言ったらこんなんで食費足りるか!米も買えない!と言われる

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:35:53.93
大阪の今後の予定を見ると維新の優秀さが凄まじいな

2021年 USJ SUPER NINTENDO WORLD開業 (開業済み)
2022年 府市大学統合(国内最大の公立大)さらに授業料無償は2020年にスタート済
2022年 新今宮駅・OMO7大阪 by 星のリゾート開業
2023年 北梅田駅・開業
2024年 夢洲統合型リゾート(カジノ)開業予定
2024年 うめきた・街開き
2025年 うめきた・日本初ヒルトンチェーン「ウォルドーフ・アストリア大阪」開業
2025年 大阪・関西万博開催(メトロ中央線 延伸)
2025年 大阪メトロ「夢洲タワー」開業
2025年~2030年 京阪中之島線・JR桜島線 延伸
2027年 うめきた・完成
2031年 なにわ筋線・開通
2037年 リニア大阪開通(維新の成果で8年前倒し)
2047年 北陸新幹線大阪延伸(前倒しも)

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:36:21.60
また東京都のモノマネ芸w

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:37:11.21
大阪ならたこ焼きの材料配れよ

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:37:37.14
おこめ券よりおめこ券

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:38:31.72
これで維新に投票しないような奴は相当頭が悪い部類だw
大阪に集まれー子育て世代!!

大阪では増税もせず住民サービスも落とさず
自公民共社が長年ムシャムシャと食っていた既得権・利権を叩き潰し
維新の「身を切る改革」だけで財源(毎年2000億円)を作ってこれだけ子育て支援充実させてるんだもんな

・全ての中学生に塾代を月1万円補助(2023年度から小学5,6年生にも拡大)
・18歳まで医療費無料
・私立高校も幼児保育も授業料無料
・2020年4月からとうとう大学の授業料も無料(大阪在住に限る)

そりゃこんな政治を10年以上大阪でやってりゃ維新に投票するの当たり前だわな
お前らも政治家はちゃんと選んだ方がいいぜ

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:39:02.37
メルカリに流れるな

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:39:03.47
本当に食うのに困ってるような家庭は子供すら作る余裕はない
子供がいる中流家庭を優遇して老人や貧困層は見殺し
裕福な吉本芸人はまた絶賛して持ち上げるんだろう

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:39:39.39
富裕層には無意味
ブランド米しか買わんからなw

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:39:40.31
>>119

そうやで現金給付はパチンコ屋への給付と一緒や

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:39:47.00
米10キロを送りつけるわけじゃなく、当然、引換券になる。
そうすると、この3000円程度のために手間賃が偉く無駄。

消費者は普段買ってる分を、引換券で1回で代用するだけだから、
結局、3000円ポッキリばら撒くための中抜き経費は、
子ども世代に負わせてるようなもんwww

10万配るのも、3000円配るのも、経費的には同じだから、
ほんとクソみたいな政策。

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:40:14.52
>>126
小麦高いらしいから。。。

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:40:59.10
府民思いの優しい知事だよ

その気持ち良い重要

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:41:02.52
>>1
マックの商品券にしてやれよ

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:41:17.99
福島米を配布しよう
福島の農家は吉村に話を持ち掛けるといいよ
断ることなんかしないよ

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:41:57.00
金は配らないで余った米を配給
これが行政が庶民にたいしてやることですか

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:42:05.21
>>132
カジノはもちろん潰されるしな
やるなら全国の貧困層限定だろな

富裕層らは要らんと断るよ 
富裕層らはすでに 毎月、お気に入りのプレミアム米を買うからな

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:42:09.93
米の業者が儲かるだけだな
小売店の仕入れた米はしばらく残るか

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:42:50.97
ぶっちゃけ
安物のコメだったら貰っても困るんだけど

燃えるゴミとか投棄とかありそう

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:43:02.34
大阪維新は自民と戦うフリして公明党と組んでるからな
案外これも岸田の子供10万円同様に創価の入れ知恵かもしれん

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:43:12.31
反維新グループ

辻元清美
蓮舫
菅直人
泉健太
福山哲郎
山本太郎
水道橋博士
大石あきこ
ラサール石井
松尾貴史
町山智浩
米山隆一
志位和夫
福島瑞穂
立憲民主党
共産党
れいわ新選組
社民党
大阪自民党
朝日新聞
毎日新聞
共同通信
日刊ゲンダイ
光文社
百田尚樹
有本香
花田紀凱
山口敬之

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:43:48.62
>>138
日本の行政機関って
 米国政府からも笑われてそうw
北朝鮮みたいw

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:44:01.48
・堺市の国保
市長の竹山氏が補助金を入れ
2009年の10万3117円(基準額)から2017年までに8万6983円まで下げる

→維新市政に代わり補助金カット、基準額で13万8677円に値上がり

→米(2000円)配ります

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:44:14.55
子供にと美談にしつつ親の所得を考慮しないのは富の逆進分配なんだけどな
こういうところ海外だと問題になる

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:44:21.11
>>131
貧困層の方が圧倒的に多いから問題ない
富裕層は断れば良い

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:44:22.92
>>1
イソジン10kg配れや、お前好きやんw

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:45:12.57
>>143
立憲は維新と共闘するしかないね

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:45:42.09
無駄に税金集めて中抜きして手間暇かけて給付だの現物支給とかいい加減やめてくれ

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:46:00.19
よっぽど米余ってんだなw

農協って どうなってんだろな?

日本は米国と 穀物貿易ならやってるので大丈夫だよ

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:46:06.95
米だとパチンコに使えないだろ察しろ

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:46:21.45
中央銀行財務省と政治行政権はもう不要だ!
正に無駄な労力、カネの無駄!

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:47:38.61
次の選挙がヤバイから米のばらまきというお土産片手に農協に頭でも下げに行くのかな?

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:48:30.49
維新は1年間ぶんのイソジンでも配っといたほうがいいんじゃないかな?(笑)

インサイダー取引で逮捕されるよw

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:48:51.48
>>128
ファクトチェックすると所得制限があったり、
ほんと大風呂敷広だけ広げて
東京圏や中部圏に比べても子育て福祉の環境がショボいのが大阪維新の支配域。

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:49:22.31
>>23
業者に任せて中抜きもするのでもっとかかるよ

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:50:10.47
>>33
券を刷るのに莫大な予算をかけ、それを郵送するのに莫大な予算をかかる

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:51:17.47
せっかくマイナンバー制度にしたんだから18歳以下のマイナンバーカードで米屋に行ってピッとやったら10kg貰えるでいいだろ
何のためのマイナンバーなんだよ

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:51:23.22
>>154
普通に 困窮世帯に毎月、20万配布して内需に回ってもらったほうが行政機関として賢明ですよ

一応、米国や関係主要国も視てるしなw

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:51:29.32
所得制限無しなのが英断だね。
金持ちは自分で高級米食うだろうし、賢いな。

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:52:42.27
メルカリ「米10kg5000円」

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード