-
- 1
- お断り ★
- 2022/11/25(金) 23:21:42.44
-
地球の大部分が2070年までに人間の住めない土地になる
温暖化によって地球の平均気温の上昇が1.5度の限界を超えた場合、最悪、
すでに半世紀も経過しない2070年までに、数か所の地域での気温は人間の生存が不可能なレベルにまで上昇する。
「2.4度という上昇気温を私はカタストロフィーとみなしている。なぜなら地球の大部分があまりにも暑く、人間の住めない土地となるからだ。
ロクストリョム教授はまた、気温上昇で永久凍土が融解し、海流が変化し、熱帯林が死に絶えると指摘している。氷の融解で海面上昇が起きれば、大陸沿岸部の国や島国には最大の危険が及ぶ。
そうした一方で教授は独に現在ある原発の稼働停止には反対した。
スプートニク 2022/11/21
https://sputniknews.jp/20221121/2070-13890279.html
"Wahrscheinlich wird ein bedeutender Teil der Erde quasi unbewohnbar"
「世界の大部分が事実上居住不可能になる可能性が高い」
気候科学者のヨハン・ロクストリョムは地球が温暖化により悲惨な道を歩んでいると考えている。
独フランクフルター・アルゲマイネ・ツァイトゥング紙 「世界の大部分が事実上居住不可能になる可能性が高い」
https://www.faz.net/aktuell/politik/inland/klimaforscher-erderwaermung-befindet-sich-auf-einem-desastroesen-weg-18437318.html
-
- 475
- 2022/11/26(土) 00:56:44.36
-
さっきフジテレビのニュースでレジ袋有料化に85%が賛成とやってたが
絶対ウソだと思ったわ。最近は平気でウソ世論調査出すからなマスゴミ
-
- 476
- 2022/11/26(土) 00:57:15.15
-
>>430
ビールで生まれた炭酸
↓
これなんとか金になんねえかな
↓
圧力かけて水に溶かしちまえ!
↓
炭酸水の完成
昔は炭酸水素ナトリウム水がナトリウムがソディウムなんで、
ソーダ水(ナトリウム水)と呼ばれ、
リンゴを発酵させたのをアップル・シードルと呼んでた
サイダーはこのシードルの英語読みね
-
- 477
- 2022/11/26(土) 00:57:24.85
-
津波がなく
地震の確率が日本一小さい旭川
まさかの大勝利
-
- 478
- 2022/11/26(土) 00:57:33.46
-
>>8
日本人は知らぬ間に消費税3%に匹敵するお金をソーラー利権野郎に納付している。電気代に紛れ込ませてね。
その納付ができなくなるくらい疲弊するぞって話だと思うよ。
天然ガスはゼロカーボンにカウントしようとか
ソーラー利権ウマウマとか
やってるヒマも体力もねーぞって話だと思うよ。
-
- 479
- 2022/11/26(土) 00:57:34.47
-
温暖化はロシアの望むところ
赤道付近は人が住めなくなりロシアが人の住みやすい環境になる
そうして力を得たロシアが世界に何をするかはわかるよね
-
- 480
- 2022/11/26(土) 00:58:08.94
-
>>477
確率あんまり当てにならないからなあ
熊本も低かったんじゃなかったっけ?
-
- 481
- 2022/11/26(土) 00:58:17.82
-
原発フル稼働しなければ人類終焉となる
-
- 482
- 2022/11/26(土) 00:58:26.73
-
48年後も温度上がる保証がない
適当な学者は詐欺師
-
- 483
- 2022/11/26(土) 00:58:33.73
-
>>479
これはまじであるよな
-
- 484
- 2022/11/26(土) 00:58:40.98
-
>>468
ほんこれ
だいたい二酸化炭素で地球が温暖化してるなんて信じてる馬鹿は
壺信者になる素養が有る弱者であり養分
-
- 485
- 2022/11/26(土) 00:58:45.15
-
>>475
いや
俺もやむを得ないと思うよ
海洋ゴミを引き取ってた中国とインドネシアが輸入禁止措置決めたからね
てことでエコバッグ持ち歩くとなんだかんだ袋いらねえ
なくても自転車のカゴに入れればいいってことに気がついた
タバコ一箱に一袋なんてセブンのバイトしてたときもアホ臭えと思ってたもんだわ
-
- 486
- 2022/11/26(土) 00:58:46.00
-
>>475
毎日やってるわ朝鮮にのっとられたマスゴミが
ピンチの朝鮮に利益がいくように必死に歪曲
-
- 487
- 2022/11/26(土) 00:58:46.07
-
シャアにアクシズを落としてもらおう
-
- 488
- 2022/11/26(土) 00:58:59.48
-
>>463
太陽に近すぎるし、月だって昼は110度
直接原因では無いよ
-
- 489
- 2022/11/26(土) 00:59:09.87
-
資源の取り合いだけじゃなく
寒い土地の取り合いになるね
-
- 490
- 2022/11/26(土) 00:59:20.27
-
>>473
ちょっと品種改良したら柔らかくて栄養もたっぷりになると思うぞ
煮てよし焼いてよし
味噌汁の具にもいいだろう
-
- 491
- 2022/11/26(土) 00:59:41.83
-
放射性廃棄物が延々と出し続ける排熱と放射線のほうがCO2より有害なのでは?
-
- 492
- 2022/11/26(土) 00:59:58.03
-
>>475
嘘ではないだろ
アンケートの分母を恣意的に特定思想に連中に絞ってるだけで
-
- 493
- 2022/11/26(土) 00:59:58.98
-
>>475
俺の友人が遭遇した世論調査なんか
成人年齢を18才にすべきですか?以下の項目から選んでください
賛成 どちらかと言えば賛成 条件付きで賛成
賛成はしないけど実現したらしょうがない
こんな内容だったしな
-
- 495
- 2022/11/26(土) 01:00:10.31
-
>>458
オレ、滅びよ人類、って書かれたジョッキ持ってるわ
某姉さんのヤツ
人類のみんな、なんかスマソ
-
- 496
- 2022/11/26(土) 01:00:15.16
-
>>479
ロシアの永久凍土が溶けて町が崩壊。
その後土地が安定するまで数千年はかかると言われている。
-
- 497
- 2022/11/26(土) 01:00:27.23
-
>>8
そう言った意味では、日没が遅い九州・沖縄に未来があるんだよな
関東みたいに、夏は朝の4時過ぎから明るくなり、冬は夕方4時半には真っ暗になる地域は非効率
実際、幸福度ランキングでも西高東低の傾向がはっきり出ていて、日の出・日没時刻とQOLに相関関係がある事は明白
-
- 498
- 2022/11/26(土) 01:01:01.33
-
>>471
クオリティ維持の願いを込めてお布施
思いの外しっかりしていて冬の時期のパジャマにも最適
-
- 499
- 2022/11/26(土) 01:01:18.12
-
>>488
いや、温暖化だよ
金星より太陽に近い水星と比較すればわかることだが
-
- 500
- 2022/11/26(土) 01:01:49.67
-
>>485
レジ袋なんか燃やせばいいだろ。そもそも石油精製で出る
使い途の無い燃焼処理してた残りカスの有効活用なんだから
-
- 501
- 萬古珍宝道(反ポリコレ左翼・反フェミ婆)
- 2022/11/26(土) 01:02:24.92
-
人間も生物。
本来生物はヌード。
ケモノも彼ら自身の毛皮を身につけて、それぞれの生息地で暮らしてる。
人間はアフリカの猿だった。
おそらく毛むくじゃらだったんだろう、ゴリラやチンパンジーやボノボのように。
でも人類は体毛をほとんど短くした。
「人類はその肌で生きて行け!」という自然の声。
だから本来は人類は1年中ヌードで暮らせる赤道付近までが生息地。
それより高緯度は、生物として無理して生きている。
服を着ること自体、地球は人類にとって寒冷化しすぎて寒いということ。
おそらく北海道あたりまで人類が1年中ヌードで暮らせるくらい地球気温が上昇した時、地球は人類にとって適温ということだ。
グレタは馬鹿。
-
- 502
- 2022/11/26(土) 01:02:33.25
-
>>479
ならんならん
まず永久凍土の冬が来ない
ぜーんぶ泥濘
ずっと泥濘のターン
乾くことがないんだね
え?でも水分蒸発すんじゃね?とか思うじゃん?
秋から冬に雨降るんだよ、あの地域
だから今ウクライナは雨期に入ってる
だから常にグズグズ
そうなると小麦は湿ってるとダメなんだね
コメなら水中発芽して子葉が水面に出てくるけど、
ムギは乾燥してないとダメ
てことで、ウクライナとソビエトはコメ食に変えないとしぬる
さらに氷河が溶けるから河川は洪水、山からは雪崩や土水流
なんで人類がユーラシアの東半分に今まで国を作らなかったのか
考えたらわかること
-
- 503
- 2022/11/26(土) 01:02:48.96
-
仮にお題目通りだとしたらあと半世紀でナウシカに出て来た
旧文明の終末が実現するのか
-
- 504
- 2022/11/26(土) 01:02:51.22
-
原発稼働しても無理じゃね?
-
- 505
- 2022/11/26(土) 01:03:12.24
-
人類が石油使って核を使って好き勝手して200年持たない。そんなもんでないかな
-
- 506
- 2022/11/26(土) 01:03:12.59
-
ヨコハマ買い出し紀行みたいな時代なら歓迎する
-
- 507
- 2022/11/26(土) 01:03:21.80
-
>>499
水星は430度だが?
-
- 508
- 2022/11/26(土) 01:03:53.90
-
地球の年齢からみるとどうでもいいようなたった72万年をみてもこういうグラフになる
気候変動っていうのは地球の年齢からみると一瞬の都市部だけのデータを推計して
それを地球規模に拡大しなおかつ地質学的知見にまで拡大してるわけだ
暴論の上に暴論を重ねてそれに左翼リベラルが意味づけしてるわけだ
おれたちが愚民の文明を批評してやる
あそこが悪いここが悪いと指摘するから改善しろ
おれたちはすごいんだー
過去72万年間にわたる南極の気温
https://imgur.com/7pqrWRr
-
- 509
- 2022/11/26(土) 01:04:12.54
-
>>507
金星より涼しいだろ?
-
- 510
- 2022/11/26(土) 01:04:29.89
-
>>403
その頃には夏のグンマー50度超えてそう
-
- 511
- 2022/11/26(土) 01:04:30.54
-
>>506
まずはロボットをだな
-
- 512
- 2022/11/26(土) 01:04:35.96
-
不安商法
-
- 513
- 2022/11/26(土) 01:04:48.53
-
>>509
う、うんw
-
- 514
- 2022/11/26(土) 01:05:01.94
-
>>495
乙酒〜でお馴染みの
あのジョッキを買おうとした時期が俺にもありました
-
- 515
- 2022/11/26(土) 01:05:02.03
-
だったら縄文時代に人類死滅してるやん
-
- 516
- 2022/11/26(土) 01:05:57.80
-
>>484
二酸化炭素が温暖化させるのは本当で、事実恐竜時代は今より炭酸ガス濃度は濃い。
小学生でもできる実験でやってみても温度が上昇する。急激な増加による急激な温度
変化で生物の進化が間に合わないのがマズイ。
但し長期的に見れば、基本的には二酸化炭素はほっとくと消滅してしまう運命。
-
- 517
- 2022/11/26(土) 01:06:12.26
-
17世紀なんか洋の東西でプチ寒冷化が起こり
日本でも飢饉が発生し西欧は更に酷く毎年一割位飢え死になんて当たり前だった
19世紀初頭ですらテムズ川は冬に凍結し氷の上でスケートしたり出店だしてたりしてた
-
- 518
- 2022/11/26(土) 01:06:16.33
-
>>20
温暖化して人類いなくなるなら縄文時代に死滅してる
> 火力発電が悪いように誘導して原発を優位に進めようぜ
> ってことだけが滲みでるというか溢れ出てる
> アッタマ悪いよなあ馬鹿しか騙せないぜ?
-
- 519
- 2022/11/26(土) 01:06:28.63
-
あー多分その頃には死んでるわw
-
- 520
- 2022/11/26(土) 01:06:46.81
-
文明をフル活用して快適に暮らす事になぜ罪悪感を持たなければならないのか
消費して笑って暮らせば良いじゃないか我慢などせずに
-
- 521
- 2022/11/26(土) 01:06:53.79
-
>>496
なぜ、プーチンがグレタを痛烈に批判したかその思惑を考えることは出来るかい?
-
- 522
- 2022/11/26(土) 01:07:00.95
-
>>1
温暖化は気のせいだよ
いや、上がっちゃいるけど本当の原因は単なる周期的な問題
-
- 523
- 2022/11/26(土) 01:07:16.62
-
まあいずれは太陽なくなるから地球も終わるんだけどね
-
- 524
- 2022/11/26(土) 01:07:33.24
-
>>500
ダイオキシン発生する
そのための温度にするには高温焼却炉が必要
そもそも「使い道のない燃焼処理してた残りカス」が大間違い
> 低密度ポリエチレン(LDPE)は、
エチレンを1000気圧以上の高圧で酸化クロム系触媒で重合させたもの。
耐熱温度は70℃~90℃、電気絶縁性や耐薬品性に優れていることから、フィルムやラップなどの包装材、食品容器などに適している。
そして、1~6気圧、もしくは30~40気圧で重合させると高密度ポリエチレン(HDPE)になるんだけど、
電気絶縁性は低密度ポリエチレン(LDPE)より高い。
高密度ポリエチレン(HDPE)の耐熱温度は90℃~110℃。
透明性は低く、白っぽい色をしている。
フィルムや袋をはじめ、バケツなどの雑貨類、灯油タンク、それから上水道パイプやガスパイプなどにも使われているよ。
直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE)は乳白色半透明。
フィルム成形した場合にはほぼ透明になるけど、透明度・外観は低密度ポリエチレン(LDPE)より若干劣るんだ。
とはいえ耐水・耐薬品性・耐熱性およびコストパフォーマンスに優れているため、市場への浸透が進んでいるよ。
食品包装などの軽包装から、米袋など比較的重量があるものを入れる重袋まで幅広い分野で製品化。
量的に最も多いのはフィルムで、LLDPE需要全体のおよそ50%を占めているんだ。
エチレンはガスなのでほっとくと飛んでいってしまうから、
石油から取り出すことになる
逃げるものが一番高い。ナフサとかな
一番安いのが石油タール。こーるたーるだよあ
このページを共有する
おすすめワード