-
- 1
- お断り ★
- 2022/11/25(金) 23:21:42.44
-
地球の大部分が2070年までに人間の住めない土地になる
温暖化によって地球の平均気温の上昇が1.5度の限界を超えた場合、最悪、
すでに半世紀も経過しない2070年までに、数か所の地域での気温は人間の生存が不可能なレベルにまで上昇する。
「2.4度という上昇気温を私はカタストロフィーとみなしている。なぜなら地球の大部分があまりにも暑く、人間の住めない土地となるからだ。
ロクストリョム教授はまた、気温上昇で永久凍土が融解し、海流が変化し、熱帯林が死に絶えると指摘している。氷の融解で海面上昇が起きれば、大陸沿岸部の国や島国には最大の危険が及ぶ。
そうした一方で教授は独に現在ある原発の稼働停止には反対した。
スプートニク 2022/11/21
https://sputniknews.jp/20221121/2070-13890279.html
"Wahrscheinlich wird ein bedeutender Teil der Erde quasi unbewohnbar"
「世界の大部分が事実上居住不可能になる可能性が高い」
気候科学者のヨハン・ロクストリョムは地球が温暖化により悲惨な道を歩んでいると考えている。
独フランクフルター・アルゲマイネ・ツァイトゥング紙 「世界の大部分が事実上居住不可能になる可能性が高い」
https://www.faz.net/aktuell/politik/inland/klimaforscher-erderwaermung-befindet-sich-auf-einem-desastroesen-weg-18437318.html
-
- 269
- 2022/11/26(土) 00:24:09.13
-
え?平均気温1.5度程度の上昇なんていつものことじゃね?
-
- 270
- 2022/11/26(土) 00:24:09.54
-
スプーニクかよ
-
- 271
- 2022/11/26(土) 00:24:29.37
-
IPCC第4次報告書の第1作業部会の6.4.1とFAQ6.1には次のように記載されている。
温室効果ガス(特にCO2)フィードバックは、氷河期から間氷期へのモードの移行に対応する地球全体の放射摂動に大いに貢献した。
…大気中CO2は南極大陸の気温変動に数百年遅れて後を追っている。氷河時代の開始と終了の気候変動に数千年かかるから、これらの変動の多くは正のCO2フィードバックによって影響を受ける;すなわち、ミランコビッチサイクルによる最初の小さな寒冷化が、それに続いて、CO2濃度の低下とともに増幅される。
60万年前から現在までの気温と二酸化炭素のグラフ
https://i.imgur.com/D5y4YZo.jpg
二酸化炭素が温暖化の原因じゃなく、温暖化が二酸化炭素濃度上昇の原因であること
そして急激な温暖化のあとには急激な寒冷化があることがおわかりいただけましたか?
-
- 272
- 2022/11/26(土) 00:24:35.46
-
ほんと火山国なんだから、地熱を使わない手はないんだがなww
ほんと馬鹿な国だぜww
-
- 273
- 2022/11/26(土) 00:24:50.20
-
>>262
ロックストロームって前から大災害説で有名な人
科学に見せかけた3流小説みたいなものだと思う
-
- 274
- 2022/11/26(土) 00:25:00.64
-
>>253
現代人も全裸で外を歩くのを許可してくれたら今の人間でも耐えられるぜ。
-
- 275
- 2022/11/26(土) 00:25:33.86
-
ていうかもう歴史が証明してるんだよね
温暖化のときに霊長類は誕生して生物も繁栄した
地球が凍ったら生物のほとんどは死滅して絶滅の危機だった
どう考えても怖いのは寒冷化
-
- 276
- 2022/11/26(土) 00:25:39.40
-
ウランの埋蔵量から言って原発では何の解決にもならん
アホすぎる
-
- 277
- 2022/11/26(土) 00:25:42.37
-
まあワクチン打った奴らは10年以内に大半は死に絶えるだろうけどね
-
- 278
- 2022/11/26(土) 00:25:45.94
-
>>272
あれ温泉利権あって面倒なんや
-
- 279
- 2022/11/26(土) 00:25:52.40
-
結局のところホーキンス博士の理論が正しいのです
-
- 280
- 萬古珍宝道(反ポリコレ左翼・反フェミ婆)
- 2022/11/26(土) 00:25:53.72
-
は?バカだろ?このドイツ人は。
温暖化すればシベリア、アラスカ、グリーンランド、南極大陸は人が住める緑豊かな大地になる。
南洋の島国が水没し、アフリカが灼熱地獄になって住めなくなったら、上記に農奴として移住させればいいだけ。
何の問題もない。
暑くなる地球に合わせて、人類も住処を移動させて地球環境の変化に対応するだけの話。
-
- 281
- 2022/11/26(土) 00:25:57.10
-
>>252
悪いけど、その図、溶解度曲線じゃないと思うの
炭酸ガスの水への溶解度は一般に温度上がると減るような
-
- 282
- 2022/11/26(土) 00:25:58.02
-
人類はそれまでにそういう状況でも生き延びるロボットをつくらないと
-
- 283
- 2022/11/26(土) 00:26:04.00
-
>>276
足りないの?
-
- 284
- 2022/11/26(土) 00:26:13.17
-
>>253
いまはこうです
分類
界 : 動物界 Animalia
門 : 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
綱 : 哺乳綱 Mammalia
上目 : 真主齧上目 Euarchontoglires
目 : 霊長目 Primates
霊長目が正解
文部科学省的にはサル目
今はイヌはネコ目だからイヌよりネコが上なのは当然なのにゃ
-
- 285
- 2022/11/26(土) 00:26:13.74
-
>>260
だからと言っておまいらがでかくなるとは限らない。
-
- 286
- 2022/11/26(土) 00:26:43.39
-
>>272
そりゃ壺に支配されてるからな
日本に有利なことはやらんし消費税でセルフ経済制裁しまくり
-
- 287
- 2022/11/26(土) 00:26:48.34
-
>>267
ぶっちゃけ放射性廃棄物なんて日本海溝に捨てりゃ問題ないんだよな
海水で希釈されたら無いと変わらん
これまで何度も海上で核実験やっても、海水の放射性なんて何も変わってないし
-
- 288
- 2022/11/26(土) 00:26:55.32
-
>>280
良い面は絶対に考えません
温暖化すると大体の国は自然豊かになるんだがな
-
- 289
- 2022/11/26(土) 00:27:03.94
-
死ぬときゃ死ぬし滅ぶときゃ滅ぶのよ
人間いずれ死ぬし地球もいずれ滅ぶ、早いか遅いかの違い
くだらないことに悩んでないで残った人生楽しめ
-
- 290
- 2022/11/26(土) 00:27:04.48
-
>>281
モリエル線図だよ
https://shinko-airtech.com/gasliquid_CO2.html
-
- 291
- 2022/11/26(土) 00:27:06.32
-
腐海に飲み込まれるのか
-
- 292
- 2022/11/26(土) 00:27:10.06
-
>>283
全然少なすぎる
-
- 293
- 2022/11/26(土) 00:27:31.44
-
>>281
あ、対数グラフだと理解してないのか
すまんかった
-
- 294
- 2022/11/26(土) 00:27:34.42
-
>>256
だから安心安全と騙し続けた推進派が人並に口を叩くなよ?と。
喉元通り過ぎたら一緒に考えましょう、むしろ反対派が案出せとか
思考回路バグってんだろ?
本質はそこなんだけど理解できないか?出直せよバカが
-
- 295
- 2022/11/26(土) 00:27:38.22
-
>>272
地熱発電で地震を引き起こした国がありましてね
地震の原因、地熱発電の開発だった 韓国政府が謝罪
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM3N5328M3NUHBI01J.html
-
- 296
- 2022/11/26(土) 00:27:39.49
-
>>282
人類が生き延びる算段つけるより
自分で発展していけるAIを開発する方が成功率高そうだね
-
- 297
- 2022/11/26(土) 00:27:58.10
-
よし、福島の米食う権利を与えてやる
-
- 298
- 2022/11/26(土) 00:28:10.11
-
鹿児島の川内原発とか絶対桜島の大規模噴火の火山灰で外部電源喪失事故起こすと思うわ
それで高知から紀伊半島が核汚染
その時頭のいい政治家が汚染地域を国で全部買い取る
後は東南海大地震の大津波が除染してくれるんで買い取った土地を民間に払い下げて大儲け
-
- 299
- 2022/11/26(土) 00:28:10.91
-
>>288
植物の勢力圏増してるってね
-
- 300
- 2022/11/26(土) 00:28:19.95
-
>>295
なわけねぇだろアホが
-
- 301
- 2022/11/26(土) 00:28:25.96
-
とりあえず原子力関連の株と標高の高い土地買い占めとけばいいの?
-
- 302
- 2022/11/26(土) 00:28:34.42
-
お前らの子供たち乙
-
- 303
- 2022/11/26(土) 00:28:47.75
-
>>290
うん、だから状態遷移図だよね?
-
- 304
- 2022/11/26(土) 00:29:02.82
-
頭🏺に侵されちゃってるね
-
- 305
- 2022/11/26(土) 00:29:14.62
-
>>284
食肉目じゃダメなのかよw
-
- 306
- 2022/11/26(土) 00:29:19.53
-
>>291
腐海はリアルにクリミア半島とウクライナ本土の間にあります
植物性プランクトンが繁茂するんだけど、
水流がないから高温で腐敗してそのまんま腐敗臭がする
夏は歩けないくらいの臭さ
で、冬には冷凍するからひたすら臭いの繰り返し
でもこれで石油がどうしてできたのかわかるけどな
-
- 307
- 2022/11/26(土) 00:29:20.91
-
>>283
ウランはカザフスタンに大量にあるよ。
カザフスタンのウランをロシアが勝手に掘って行くことにカザフスタンの住民が激怒して国内からロシア人排除の動きがある。
カザフスタンから日本にウラン精製工場作りませんか?って日本名指しで依頼がきている。
-
- 308
- 2022/11/26(土) 00:29:28.87
-
ウォーターワールドって映画もあるだろ
たとえ陸地が海に沈んでも人間は生きてる
でも凍るのは無理絶滅する
地球温暖化が怖い怖い言ってるのはただの利権だね
-
- 309
- 2022/11/26(土) 00:29:29.07
-
>>252
反論は気象庁までお願いします。
https://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/db/mar_env/knowledge/global_co2_flux/global_co2_flux_map.html#:~:text=%E8%A1%A8%E9%9D%A2%E6%B5%B7%E6%B0%B4%E4%B8%AD%E3%81%AE%E4%BA%8C%E9%85%B8%E5%8C%96%E7%82%AD%E7%B4%A0%E5%88%86%E5%9C%A7%E3%81%AF%E3%80%81%E6%B0%B4%E6%B8%A9,%E5%9C%A7%E3%82%92%E9%AB%98%E3%81%8F%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
■海洋による二酸化炭素の吸収・放出の変動要因
海洋による二酸化炭素の吸収・放出を変動させる主な要因は、大気中の二酸化炭素分圧(*)と表面海水中の二酸化炭素分圧の差、及び風速の変動です。表面海水中の二酸化炭素の分圧が大気よりも高いと海洋は大気へ二酸化炭素を放出し、逆に表面海水中の二酸化炭素の分圧が大気よりも低いと海洋は大気から二酸化炭素を吸収します。また、風速が大きいほど吸収・放出が多くなります(海洋による二酸化炭素吸収量の見積もり方法)。
表面海水中の二酸化炭素分圧は、水温、海水の鉛直混合や湧昇、生物活動といったさまざまな影響を受けて大きく変動しています。例えば、水温が高くなると、二酸化炭素の水に対する溶解度が減少し、溶けきれなくなった二酸化炭素は表面海水中の二酸化炭素分圧を高くします。また、海水の鉛直混合や湧昇で二酸化炭素を多く含む下層の水と混ざると、表面海水中の二酸化炭素の分圧は高くなります。生物活動が盛んになると、植物プランクトンが二酸化炭素を消費することで、表面海水中の二酸化炭素の分圧は低くなります。
-
- 310
- 2022/11/26(土) 00:29:33.92
-
>>295
ソースが朝日で韓国政府発表
これは信頼できるな!
-
- 311
- 2022/11/26(土) 00:29:42.10
-
>>303
うん
だから圧力に対しての溶解度だよ
-
- 312
- 2022/11/26(土) 00:29:52.93
-
>>284
総称なんだよ
れいちょうるい -ちやう- [3] 【霊長類】
霊長目の哺乳類の総称。 動物界で最も進化の程度の高いものを含む。
蹠行性 多くは樹上にすみ、 植物食あるいは雑食。 少数の例外を除き、 手足とも五指を有し、 拇指は平爪ひらづめをもち、 他の四指と向かい合い、 物を握ることができる。
多くは目が顔の前面にあり、 両眼で立体視をし、 色覚の完全なものが多い。 盲腸をもつ。 現生のものは、 原猿亜目のツパイ・ アイアイなど六科と、
真猿亜目のオナガザル・ ショウジョウ (オランウータン) ・ ヒトなど五科に分類され、 約一七〇種が知られる。
-
- 313
- 2022/11/26(土) 00:29:56.95
-
原発で延命したほうがいいかもな
-
- 314
- 2022/11/26(土) 00:30:00.99
-
一番困るのは沿岸部の大都市というが
そんな浸水危険地帯に大都市があるのがもともとおかしい
50年かけて堤防や内陸移転すればよいだけだと思うが
ロックストロームの意見は聞く価値が無い
-
- 315
- 2022/11/26(土) 00:30:23.57
-
>>294
そもそもバカを混ぜないと文章書けないの?
自称頭良い奴が頭良い試しなし、放射線にでもやられたか?放射脳ってな
-
- 316
- 2022/11/26(土) 00:30:49.00
-
恐竜いた頃はもっと暑かったし大丈夫
-
- 317
- 2022/11/26(土) 00:30:52.67
-
>>305
漢字では食肉目なんだけど、
文部科学省的には代表的な生物で表すから、
食肉目はネコ目と決まったにゃ
ネコが食肉目の代表的存在と国も認めたにゃ
イヌは負け犬www
はやく家から出てくにゃ
-
- 318
- 2022/11/26(土) 00:31:00.94
-
>>294
原発どうこうじゃなくて、電力どうするかって話からだから
色々ある選択肢から原発がマシなんじゃないかってだけ
-
- 319
- 2022/11/26(土) 00:31:08.72
-
>>307
ウランの埋蔵量は世界が今の微々たる発電を続けたとしても170年分しかない
火力の代わりを完全に担ったとしたら数年で枯渇する
このページを共有する
おすすめワード