-
- 1
- 首都圏の虎 ★
- 2022/11/25(金) 22:09:48.45
-
11月24日、東北電力は、一般的な家庭向け電気料金の値上げを経済産業省に申請した。値上げ幅は平均32.94%で、2023年4月1日の実施を目指す。
燃料価格の高騰と記録的な円安で、東北電力は2022年9月中間連結決算で1363億円の最終赤字を計上した。このままでは電力の安定供給に影響を及ぼしかねないため値上げ申請に踏み切った。
主力の家庭向け料金プランを契約する標準家庭(使用量月260キロワット時)の場合、現在月8565円の料金が1万1282円となり、月額2717円の負担増となる。
国の規制がない自由料金では、今年12月に請求となる11月使用分から、平均モデルで約28%の値上げがすでに始まっている。
国は値上げの妥当性を数カ月かけて審査し、値上げ幅を圧縮した上で認可する見通し。規制料金の値上げが認められれば東日本大震災後による業績悪化を受けた2013年以来だ。
東北電力の値上げ申請が報道されると、SNSでは悲鳴のような声が多く上がった。
《値上げ幅えげつなくて白目剥いてる》
《これで本当に政府は増税するつもりなのか?》
《夏の電気代が今年は本当に高くてヒィヒィいってたのに更に来年上乗せされるなんていったら本当にキツすぎる》
《ええっー!? これってしれっと凄い負担増よね。この夏~秋にかけても、明細2度見してしまうくらい電気代上がってたし(使用量は昨年とほぼ変わってないのに)。物価が実感できるほどみるみる上がっている状況で、賃金自体を上げてもらわないと、実質手取りが減る一方や…》
「東北電力は、国の安全審査に合格している女川原発2号機(宮城県)の2024年2月の再稼働を織り込み、年間1000億円の収支改善効果で、値上げ幅は5%ほど圧縮したとしています。
今後は経産省が、4カ月程度の審査を経て、値上げ幅を決める方針です。東北電力が前回2013年に値上げを申請した際、平均11.41%の申請に対して、認可されたのは平均8・94。今回の申請も実際の値上げ幅は小さくなる可能性があります。
ただ、原発の再稼働が予定どおり進まなければ、さらに値上げが広がる事態もありえます」(経済担当記者)
日本には電力会社が10社あるが、四国電力を除き、9社が大幅な赤字決算になっている。各社とも人件費や原材料コストを徹底的に見直しているが、それも限界に近い。今後、東京、北陸、中国、四国、沖縄の5社が値上げ申請する方針だ。
政府は、2023年1月から電気代の2割を補助して負担軽減策をとるが、2023年9月からは補助額が半減する。燃料価格の高騰と記録的な円安が続けば、月2000円超の負担増が家計を直撃することになる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1988ce8a4665cd52fa24788afe65d69de23fd3be
関連
【電気料金】東北電力が値上げ申請 3割超の上げ幅 来年4月から [1ゲットロボ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669271715/
-
- 94
- 2022/11/25(金) 22:26:58.39
-
>>77
得しないも何も電力会社がぶっ潰れるから仕方ない。
これで一気に太陽光発電や風力にシフトするよ。
マンションの我が家は終わったw
屋根に発電パネル置ける人は勝ち組。
でも発電パネルも劇値上げされそうだけど。
-
- 95
- 2022/11/25(金) 22:27:05.93
-
消費税廃止しないなら、反政府組織に入会するわ
-
- 96
- 2022/11/25(金) 22:27:18.37
-
プレジデントオンライン
今のままでは宝の持ち腐れ…「電力会社が原発27基分の発電能力を死蔵している」という不都合な真実
なぜ日本では再生可能エネルギーの活用が進まないのか。東京大学の丸川知雄教授は「再生可能エネルギーの活用には、出力の不安定性と高い蓄電コストというネックがあるが、日本にはこの2つの課題を解決する揚水発電所が原発27基分もある。揚水発電のインセンティブを設計しなおすべきだ」という――。
https://www.msn.com/ja-jp/news/business/a/ar-AA14wzVE
-
- 97
- 2022/11/25(金) 22:27:29.05
-
東電もかなりあがってる?
ソフトバンクのおうち電気にしたらすごい高くなったから戻したいんだけど戻しても変わらないんだろうか
-
- 98
- 2022/11/25(金) 22:27:31.47
-
はよ東京に原発建てまくれよ
災害起きにくい地域で20基くらいありゃ余裕で日本全国賄えるんだし
-
- 99
- 2022/11/25(金) 22:27:42.46
-
>>94
潰れるわけないだろw
-
- 100
- 2022/11/25(金) 22:27:56.95
-
これからキツイのはアベノミクスで住宅ローン組んだやつ
-
- 101
- 2022/11/25(金) 22:28:14.14
-
原発なかった時代もなんとか生きてたんだからなんとかなるだろ
-
- 102
- 2022/11/25(金) 22:28:36.73
-
大部分が人件費のはずなのに30%値上げは凄まじいな
-
- 103
- 2022/11/25(金) 22:28:37.39
-
新電力に乗り換えればいんじゃね
乗り換え先も高いならそれが相場なんだろうから引っ越すしかない
-
- 104
- 2022/11/25(金) 22:28:37.71
-
>>88
配りません
手付かずの予算は防衛費に使います
-
- 105
- 2022/11/25(金) 22:28:41.50
-
原発止めたままなら、今の電気代に+2700円。
原発再稼働させたら、今の電気代から-2700円。
さーどうする?
-
- 106
- 2022/11/25(金) 22:28:57.42
-
>>67
アジアのリーダーの分際で影響薄すぎだよな
影響力も薄いけどw
-
- 107
- 2022/11/25(金) 22:29:19.32
-
太陽光どこいった
-
- 108
- 2022/11/25(金) 22:29:24.52
-
月3万だと1万値上げやろ
年12万値上げ
-
- 109
- 2022/11/25(金) 22:29:56.09
-
>>105
原発再稼働させて、今の電気代から+2700円
-
- 110
- 2022/11/25(金) 22:30:03.77
-
ふふふ何パーセントまで耐えられるかな?
-
- 111
- 2022/11/25(金) 22:30:13.53
-
実は再エネの難点を克服できるすばらしい蓄電設備が日本には膨大に存在する。それは揚水発電所である。
その原理は水力発電と同じで、ダムによって作られた貯水池に水をためておき、電気が必要なときに放水してタービンを回して発電する。普通の水力発電所と違うのは、ダムの下流にもう一つの貯水池があり、電気を使ってその下流の貯水池の水を上流の貯水池に汲み上げることができるようになっていることである。
つまり、電気が余っているときに余剰電力を使って水を上流の貯水池に汲み上げておけば、電気が足りないときに貯水池の水を流して発電できる。水はある程度は蒸発するとはいえ、かなり長期間ためておくこともできるので、揚水発電所は巨大でかつ融通の利く優れた蓄電池だということができる。
-
- 112
- 2022/11/25(金) 22:30:42.80
-
>>3
本当に寒いところは灯油
電気は故障したら恐い
-
- 113
- 2022/11/25(金) 22:30:45.34
-
>>108
10年で120万円とな!!
-
- 114
- 2022/11/25(金) 22:30:47.41
-
>>96
太陽光と揚水発電の親和性の高さは異常
これを活用しないんだから勿体無いよな
-
- 115
- 2022/11/25(金) 22:30:52.68
-
円安は国益!
インフレにすれば日本は良くなる!
なんでしょ?
日本国民が支持した結果なんだから、喜べよ
-
- 116
- 2022/11/25(金) 22:31:05.79
-
>>77
平均年収1000万超の電力会社総合職一同「値上げあざーすw」
-
- 117
- 2022/11/25(金) 22:31:15.38
-
>>86
さすがに児童売春は時代が絶対に許さないけれど、18歳になり次第役場に行って
女衒屋に登録するようになるかもね。
高校3年生になったら誕生日の早い女から、順に役場へ行くだろう。
-
- 118
- 2022/11/25(金) 22:31:17.65
-
地元の国会議員を突き上げろ
仕事しろ、無能!とな
-
- 119
- 2022/11/25(金) 22:31:22.07
-
マジいい加減原発再稼働させないと技術の継承ができなくなるぞ
-
- 120
- 2022/11/25(金) 22:31:41.42
-
トーホグはオール電化しない方がいいな
-
- 121
- 2022/11/25(金) 22:32:04.64
-
この優れた蓄電施設を日本は現在2754万kW分も持っている。原発は1基100万kWなので原発27基分に相当する。日本の一般の水力発電所は全部で2216万kW分存在するので、一般の水力発電所より揚水発電所の能力の方が大きいのである。
揚水発電所は北海道から九州まで全部で42カ所あり、全国の9電力のうち北陸電力を除く8つの電力会社、および電源開発と神奈川県が保有している。
これだけの能力があれば、風力や太陽光の発電所が発電しすぎて電気が余っているときには揚水発電所で水を汲み上げてためておき、風力や太陽光の電気が少ないときには放水して発電することによって、再エネ固有の難点を克服することができるはずである。
ところがこの優れた施設がさっぱり活用されていないのである。図表1は揚水発電所と一般の水力発電所の稼働率を示している。なお、ここでいう「稼働率」とは、それぞれの発電所の最大出力で1年365日24時間稼働し続けた場合に生み出される電力量と、実際に生み出された電力量とを比べたものである。
一般の水力発電所もダムに貯水できる水の量によって発電できる電力量は制約されるため、稼働率100%ということはありえず、ここに示した40%前後という数字がほぼフル稼働の状態に近いとみられる。
揚水発電所の場合も、水を汲み上げている時間帯は当然発電しないから、稼働率はどんなに高くても5割を超えることはないだろう。それにしても、揚水発電所の稼働率は2016年には3.2%、2020年には4.6%と極めて低く、宝の持ち腐れ状態にある。
-
- 122
- 2022/11/25(金) 22:32:11.65
-
>>119
東京に新しいの作れよ
-
- 123
- 2022/11/25(金) 22:32:11.66
-
>>115
望んでたのはデマンドプルインフレですが?
-
- 124
- 2022/11/25(金) 22:32:19.16
-
東京電力が原発メルトダウンさせなきゃこんなことにならなかったのにな
-
- 125
- 2022/11/25(金) 22:32:31.05
-
>>94
電力会社の社員の給料明細見たらおったまげるぞ
東北電力系だと東北発電工業・ユアテックあたりの技術屋より東北電力とか東北電力ネットワークの事務屋のほうが給料高いからな
-
- 126
- 2022/11/25(金) 22:32:34.73
-
国も露骨になってきたな
統一教会しかり
-
- 127
- 2022/11/25(金) 22:32:42.66
-
>>1
憎むべきはロシアと原発反対派
-
- 128
- 2022/11/25(金) 22:32:43.90
-
バンバン増税しろ
-
- 129
- 2022/11/25(金) 22:32:50.35
-
真のショーグン「シンゾーヨシヒデフミオは、防衛費倍は出せるだろう」
日本藩歴代筆頭家老「ハイ」
えーと、お金持ちってそうした構図を分かってなさそうだけど、
「誰かに転嫁しているのを気にしていない」、この表現でどや
-
- 130
- 2022/11/25(金) 22:32:57.65
-
オール電化はやべーな
-
- 131
- 2022/11/25(金) 22:33:00.21
-
>>1
原発再稼働すれば値上げじゃなくて値下げできるだろ。
こんな危機的な状況で緊急的な再稼働させないのは、国民殺すのと同じ。
経済負担や損失だけで、既にふくいち事故軽く超えてるだろが。
更に負担増やすのか
-
- 132
- 2022/11/25(金) 22:33:08.85
-
なんで四国だけ赤時を逃れだんだ?
-
- 133
- 2022/11/25(金) 22:33:12.58
-
エゲツナイ
-
- 134
- 2022/11/25(金) 22:33:27.06
-
原発反対だからいい
-
- 135
- 2022/11/25(金) 22:33:33.12
-
国民「減税してよ〜いいじゃないの〜」
岸田「ダメよ〜ダメダメ」
-
- 136
- 2022/11/25(金) 22:33:37.11
-
とうほぐ
-
- 137
- 2022/11/25(金) 22:33:53.90
-
東北はインフラ、銀行、公務員以外生きていけない
-
- 138
- 2022/11/25(金) 22:33:58.82
-
東京電力が3割値上げしたらテレ朝のモーニングショーとかは大々的に取り上げるんだろうなあ
-
- 139
- 2022/11/25(金) 22:35:02.75
-
>>132
黒字なのに値上げ申請する四国電力w
-
- 140
- 2022/11/25(金) 22:35:16.13
-
消費税も上げます
生かさず殺さず
-
- 141
- 2022/11/25(金) 22:35:22.38
-
>>1
君らが支持した政党だ
むかつくなら自民党関係者を見かけたら殺してこい
-
- 142
- 2022/11/25(金) 22:35:23.80
-
クリティカルヒットくるなどうしてこうなった
-
- 143
- 2022/11/25(金) 22:35:43.24
-
揚水にインセンティブってピーク時間の価格爆上げしかなくね?
水揚げてる時間は発電できないからマックスで使い倒しても実力の半分でしょ
-
- 144
- 2022/11/25(金) 22:35:57.85
-
>>121
それ、原発稼働で初めて機能する。
夜間の余剰分で揚水して昼に水力発電として使う。
太陽光みたいな不安定な電力では揚水発電は機能できない。
このページを共有する
おすすめワード