facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • misology ★
  • 2022/11/25(金) 09:01:35.83
【ロンドン共同】
ギネスワールドレコーズ社は24日、英ロンドン南東部の町で暮らすネコを「存命中の世界最高齢のネコ」と認定したと発表した。

1995年12月29日生まれの雌で、名前はフロッシー。今月10日に26歳と316日で認定され、人間でいうと約120歳とされる。

目や耳が不自由だが健康という。

ギネス社によると、フロッシーは生後数カ月で近くの病院の職員に保護された。

約10年後に職員一家が亡くなってからは親族らに引き取られたが、世話が困難になったことから今年の夏にネコの保護団体に託された。

現在は27歳の女性の元で暮らしている。

史上最高齢のネコは38歳と3日。

中日新聞 https://www.chunichi.co.jp/article/588627

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2022/11/25(金) 17:51:32.75
うちの子28歳ですけど
動物病院で貰った猫

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2022/11/25(金) 17:55:39.24
人間に化身した姿は妖しい老婆

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:39:50.19
子猫のときうちに流れてきてまだ12歳くらいだけどその子とは時間の流れの違いを常に意識して接している 1時間遊んだら7時間分一緒に遊べた 1日たったら人間でいう1週間経過
最強の時限爆弾 なんでうちに流れて来ちゃったのか その時がきたら気が狂うんだろうな

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:44:37.05
>>115
そんなに短いのか…

野良猫は4年らしいね
まず仔猫状態の時に鳥とかに襲われるから

8歳から老猫用の餌になるから超高齢用餌とかほしかったな
今はあるんだろうか

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:47:41.63
今年19歳のいるけどそろそろヤバいな

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:48:05.97
>>6
かなりの高齢でさすがに毛並みはボサボサだけど足腰ちゃんとしてるのがすごい
表情も穏やかだしずっと愛されて生活してるんだなぁ

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:50:33.98
>>276
モンプチだけど、15歳からと18歳から用はあるよ

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:52:43.01
>>259
便秘?マジ?便秘でお腹空くの?

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:53:34.75
>>260
ただ、人間もそうだが長生きすりゃいいってもんじゃないと思うぞ。
同じ食い物分け合う方が奴らも嬉しいだろう。

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:57:01.00
30で化けれるからがんばれ

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:58:25.67
>>263
優しい言葉をありがとう 涙でる 本当に本当にありがとう 押し潰されそうな心が救われるよ 262さんと大切な存在がいつまでも健康で幸せでありますように

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:07:18.69
>>259
お察しします 正にそんな状態 うちは6匹なんだけどあと5回この悲しみと向き合わなければならないかと思うとまた辛い 一匹一匹がかけがえのない存在で仰る通り自分の一部であり全てなんだよね ロンドンの猫と飼い主は27年も一緒にいたら諦めはつくのか、もっと辛いのか

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:30:47.37
>>6
うちの猫も死が近づいてからこんな感じの毛並になってたな、、、

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:35:09.91
27歳で?
25歳くらいならよく居るけどな

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:36:38.89
>>281
何言ってんだ
人間でも歳を取れば塩分我慢するのに

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:39:06.31
>>6
古老の風格

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:40:43.41
イギリスで暮らしていた時、オレのアパートに遊びに来た猫に
「お前の棲み家はどこなんだ?」って訊いてみたんだが、
さすがはイギリスの猫だな。英語で「近く」って答えてくれたよ。

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:51:01.49
>>287
塩分な
うちのかかってるお医者さんは割ともう好きな物食べさせてもいいと言うな
ただ乾物は良くないって
便秘気味なので脂がいいのかマグロトロなんかも時々ならいいって
やすいのを入手したらひときれほどあげているよ
昔から納豆やチーズには目がない猫なので昨日チーズに寄ってきて一なめさせた
あまりよくないだろうな

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2022/11/25(金) 20:27:43.89
>>289
日本語じゃん。

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2022/11/25(金) 20:34:27.73
18歳のうちの猫 3年前に肥大せい心筋症で左足が麻痺 ほぼ寝たきりペットベッドで介護

でもこの冬 発症前みたいに私のベッドで寝るようになりました

最期が近付いて来てるんだな

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2022/11/25(金) 20:34:27.97
このスレでサビ猫って言葉を初めて知ったわ
ご長寿しやすいらしいね

ここまで見た
  • 294
  • 名無しさん@13周年
  • 2022/11/25(金) 21:02:44.07
ネコをダンブグロに押し込んで

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2022/11/25(金) 20:37:15.15
>>291
釣りだとおもいますが
Near が正解⭕

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2022/11/25(金) 20:39:23.95
今日のお猫さまのスレ
いやあご長寿お猫さま、いいですなあ。
御年27歳、人間にして120歳ってのはすごい。
ネコマタなんて言っちゃいけない。
まさにLLAP、長寿と繁栄を祈りたいもんだ。

で、120歳と言えば人類の最高年齢者がジャンヌ・カルマンさん
120歳と言われているけど、この記録は長いからねえ。
現代では100歳、センテナリアンは本邦でも全然珍しくない時代だ。
たしか数万人いるんだよね、国内にさ。めでたいことだ。
つづいて110歳スーパーセンテナリアンもそりゃ珍しいがおられる。
ただ、120歳はいかないんだよね。ここに人類という種の寿命限界が
あるいはあるんじゃないかと思うんだけど、さてどうだろうか。

これがお猫さまだと>1には最高記録が38歳という規格外がおるので
どうなっちゃうんだという感じがするが、ともあれ人類の120歳相当を
超えることができるっていうのは結構なことだね。

そして記事にはメス猫のフロッシーちゃんだけど
「現在は27歳の女性の元で暮らしている」とある。
くしくも猫とタメ年ですね。これも面白い共同生活だと思います。

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2022/11/25(金) 20:50:35.44
>>6
これはなかなかだな

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2022/11/25(金) 21:12:00.91
便秘に困ってるネコチャンはみんないなばの乳酸菌クランキーを食べろ
年取って自然と便秘がちになって病院行って下剤飲ませたりしてたネコチャンが2日に1回しっかり快便だぞ

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2022/11/25(金) 21:17:34.03
>>298
うちもクランキーに変えたら 緩下剤ほとんど使わずにいい感じです😺
お気に入りは  かつお本枯れ節味

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2022/11/25(金) 22:47:30.89
写真もなしに

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2022/11/25(金) 22:48:04.58
>>6
愛され猫

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2022/11/25(金) 22:50:03.26
>>292
あなたはその子に愛されてるね

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2022/11/25(金) 22:50:10.89
日本にはナナさんがいるぞ
多分同年代ネコで1番健康体なのでは?

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2022/11/25(金) 22:51:46.86
>>298
あれ効果あるんだ!
あまり好んでくれなかったけどまた買おう

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2022/11/25(金) 23:05:14.49
>>299
チキン味といいつつほぼほぼ魚味(鰹節まぐろ節)なのだけどうにかしてくれればな
鰹節味喜んでるお宅が羨ましい

>>304
鶏肉系が好きであんまり魚味食べないからシーバに混ぜて毎日少量食べてるだけだけどそれでもちゃんと綺麗なのが出るようになったよ
乳酸菌クランキーにする前は水分のないカサカサおうんこだったりしてたけど今はすごいしっかりしている
どうしても食べないなら同じいなばのコージーライフはどうかな?同じく乳酸菌一兆個と謳ってるやつ

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2022/11/25(金) 23:12:56.05
なめられたら無効

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2022/11/25(金) 23:23:04.16
バラエティパックで
お味見させるといいかも!
https://i.imgur.com/U1aYWBp.jpg


ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2022/11/25(金) 23:25:56.06
>>302
ありがとうございます

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2022/11/25(金) 23:29:58.73
これもあります。
https://i.imgur.com/zSHMfU1.jpg


いなば関係者では決してありません
食べてくれるのが一番嬉しいので 色々試して最近このシリーズに

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2022/11/26(土) 00:05:24.72
すごい乳酸菌あげると太い💩がもりもり出る

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2022/11/26(土) 00:25:45.73
>>298
>>304
乳酸菌ということなら
チャオチュール エネルギーチュール まぐろ 低リン、低ナトリウム
歳とってたら腎臓のためにも低リン、低ナトリウムかな

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2022/11/26(土) 00:27:17.06
>>307
種類が多すぎて、しかも乳酸菌配合量が異なる種類が多い
どれがコスパいいんだろう

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:07:43.08
うちは何歳だか正確に覚えてなくて悔しい
たぶん16歳は超えてると思うんだけど

ここまで見た
  • 314
  • 通りすがりの一言主
  • 2022/11/26(土) 01:15:24.88
ネコ大好きフリスキ~
ネコまっしぐら

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:30:10.44
イギリスのGuinness Bookに記録された猫というと、スコットランドの
ウィスキー蒸溜所で飼われて「世界一ネズミを捕ったネコ」として記載され
ている"Towser"がいる。
23年間生きて約28000匹の鼠を捕まえた。蒸溜所の人が毎日、捕まえた数を
きちんと記録に残していたので、捕まえた数がわかった。

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:31:33.12
猫もボケたりするの?

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:36:08.01
アラサーの人が
うちの猫ちゃん私と同い年なんです言うわけか

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2022/11/26(土) 02:01:10.33
>>316
わおーわおーと夜泣きの酷いのもいる

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2022/11/26(土) 03:19:11.88
>>52
ナナさんギネス狙えるのか!凄いな

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2022/11/26(土) 03:23:31.81
>>222
>>222
賢いなあ

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2022/11/26(土) 04:40:59.94
史上最高齢のネコは38歳と3日
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_oldest_cats
2位が38歳なのかw

うちの近所徘徊してる耳がボソボソのボス猫(トラ猫)も野良でブタなのに長い。
わしがバイク乗ってた(夏はZXRのシートをベッドにしてた)90年代からおるはず

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2022/11/26(土) 05:47:51.40
猫又超えたらなになんの
九尾みたく進化するん

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2022/11/26(土) 07:06:11.13
>>215
弱い雑種淘汰されるから強く見えるだけだろ

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード