facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • misology ★
  • 2022/11/25(金) 09:01:35.83
【ロンドン共同】
ギネスワールドレコーズ社は24日、英ロンドン南東部の町で暮らすネコを「存命中の世界最高齢のネコ」と認定したと発表した。

1995年12月29日生まれの雌で、名前はフロッシー。今月10日に26歳と316日で認定され、人間でいうと約120歳とされる。

目や耳が不自由だが健康という。

ギネス社によると、フロッシーは生後数カ月で近くの病院の職員に保護された。

約10年後に職員一家が亡くなってからは親族らに引き取られたが、世話が困難になったことから今年の夏にネコの保護団体に託された。

現在は27歳の女性の元で暮らしている。

史上最高齢のネコは38歳と3日。

中日新聞 https://www.chunichi.co.jp/article/588627

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2022/11/25(金) 10:18:46.67
このネコは三代目

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2022/11/25(金) 10:20:10.23
うちの猫の名前はねこ

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2022/11/25(金) 10:22:41.06
>>30
医者にかかってたら推定はできるぞ

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2022/11/25(金) 10:22:48.54
なんとなく三毛猫系が長生きな気がする
うちもそうだったが

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2022/11/25(金) 10:23:19.20
>>38
うむ。
可愛らしいお顔立ちの中に、
経験を積んだ者だけが得る
深い叡智を秘めておられる。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2022/11/25(金) 10:23:41.71
>>36
これ
おそらく翻訳の間違いなんだろうけど
もしかして猫が、、、

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2022/11/25(金) 10:24:11.58
>>124
三毛はほとんどメスだし
メスは長生きするな
うちのキジトラも19年目

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2022/11/25(金) 10:24:23.63
ワイの家のねっこ今18歳で体もガリガリずっと寝たきりで今にも死にそう‥😢どうすればええんや‥

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2022/11/25(金) 10:24:57.15
>>128
病院連れてけよ

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2022/11/25(金) 10:29:29.42
それだけ生きてりゃ飼い主が話してる言葉は理解出来てんだろうね
猫自身が言葉を話すのは無理として

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2022/11/25(金) 10:30:43.50
>>128
18だとなあ
病院いってもどうだろう
シリンジでロイヤルカナンの腎臓サポートリキッドにチューブダイエット溶かして飲ませて体力回復すればいいけど、受け付けないならそのままにするかもな

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2022/11/25(金) 10:31:49.59
ひょっとして5000年位生きた?

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2022/11/25(金) 10:35:26.59
>>128
ワイの家のねっこ… すごい扱い

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2022/11/25(金) 10:37:16.96
人間年齢ではって計算意味ないよね
27もいったら人間で何百歳だってなるw

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2022/11/25(金) 10:37:26.57
>>36
>>126

https://www.guinnessworldrecords.com/news/2022/11/worlds-oldest-cat-confirmed-at-almost-27-years-old-726391
漢文じゃないんだから誤訳しないでしょ?
5000年も生きれる訳ない

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2022/11/25(金) 10:38:01.92
しかし毛並み悪いな
おちんちん切ったらな…

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2022/11/25(金) 10:38:02.57
>>38
ナナちゃん可愛過ぎる

ここまで見た
  • 138
  • 名無しさん@13周年
  • 2022/11/25(金) 11:52:02.67
史上最高齢のネコは38歳と3日
すげえな・・・・

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2022/11/25(金) 10:40:26.23
猫ってそんなに長生きするか?
2度ほど猫を飼ってたけどどちらも3年程度で死んだが
猫ってそんなもんじゃない?

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2022/11/25(金) 10:40:51.90
あれ、本で読んだのでは30歳越えいるって話だったけど

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2022/11/25(金) 10:42:44.08
>>6
かわいい

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2022/11/25(金) 10:44:01.19
>>139
どんな環境で世話してんだ たまごっちじゃあるまいし

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2022/11/25(金) 10:46:14.02
実家の猫は21歳まで生きたなぁ。

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2022/11/25(金) 10:46:15.47
>>6
うちのねこも19歳まで生きたけど
最後は徐々に視力落ちて二年くらいは視力ない状態て普通に暮らしてた
ベットやソファにも乗り降りして、階段も登り降りしてたわ

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2022/11/25(金) 10:46:22.97
>>127
20歳ぐらいは家猫では珍しくないんだね。うちのが20歳で長寿だって自慢だったんだけど。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2022/11/25(金) 10:46:32.18
>>134
そりゃ人間と猫の平均寿命で比例計算してるだけだからな
完全飼育下の猫だけで平均寿命計算すれば全然違う数字になるだろう

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2022/11/25(金) 10:47:04.20
>>139
お前が多大なストレスになってたんじゃね?

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2022/11/25(金) 10:47:42.01
YouTubeに27歳の猫ちゃんおったけど?1年前くらいに見たが

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2022/11/25(金) 10:50:51.96
頼む、言わせてくれ…



猫がロンドンで寝転んどん🐈
猫がロンドンで寝転んどん🐈🐈
猫がロンドンで寝転んどん🐈🐈🐈

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2022/11/25(金) 10:52:30.95
うちのアメショーはもうすぐ14歳。
糖尿病になっちまった

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2022/11/25(金) 10:53:58.35
>>6
猫は全身毛だらけだからいいよな
中身はしわくちゃなんだろ

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2022/11/25(金) 10:56:38.49
>>6
かわい~~~

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2022/11/25(金) 11:00:41.24
「ふにゃごろう」と命名するも、爺ちゃんが初診の動物病院につれてったときに
恥ずかしくて言えない。で「鮒五郎」と用紙には書いてきたそうだが大して
支障もなかった。ついでに居城のキャットタワーには鮒娯楼と命名。

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2022/11/25(金) 11:00:47.43
>>149
ニャンてね😸

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2022/11/25(金) 11:02:10.88
猫って雑種の方が長生きする?

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2022/11/25(金) 11:06:56.55
>>89
ねこまんまに味付けで醤油かけたり、普通にあまりモノとか上げてたからな
今思えば虐待だわ

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2022/11/25(金) 11:08:02.57
確かナナさん26歳だろ
もっと長生きしてほしい

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2022/11/25(金) 11:08:38.09
>史上最高齢のネコは38歳と3日
これは絶望的に先が長いなw

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2022/11/25(金) 11:11:39.31
https://i.imgur.com/9FAbycF.jpg

きょうのぬこスレと聞いて

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2022/11/25(金) 11:12:45.77
>>158
それってどう証明するのさ

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2022/11/25(金) 11:16:15.62
猫って腎臓やたら弱いけど、野生だと腎臓やる前に死ぬから進化適応してこなかっただけ?

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2022/11/25(金) 11:16:59.59
>>3
うちは21歳だったな
無くなる数日前まではピンピンしてたよ

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2022/11/25(金) 11:17:33.33
>>139
昔の猫は10年とかまずいないよな
人間のご飯食べてたし動物病院も行かないから

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2022/11/25(金) 11:19:06.29
>>21
元気なうちに歯のケアしたほうが良い

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2022/11/25(金) 11:19:57.19
>>161
野生だとほとんど塩分摂らないからね

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2022/11/25(金) 11:20:32.37
>>70
嫌がってもカリカリが1番

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2022/11/25(金) 11:24:27.82
27とか同期やん

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2022/11/25(金) 11:24:33.17
>>163
玉とる手術の一回しか病院行っていない茶トラ雄、引っ越し三回くらい、マンション共用通路四階から転落、室内飼いだったのに三週間くらい近所に脱走、コーナンの安いウエットフードとか安いカリカリとか何でも食ってた、それが27歳とか個体毎に生命力が違うよ
27歳のとき仕事から帰ってきたらベッドの上に佇んでいたが雰囲気が違うしおかしいなあと思ってたらあれよおれよと介護始まった
俺のベッド半分が介護場所になった
一ヶ月半くらい強制給仕したりペットシート敷いて介護した

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2022/11/25(金) 11:25:43.35
昔の猫飼いの常識は、猫はある程度の縄張りがあるから室内では飼えないだったしな。
完全室内飼なんて猫にストレスを与える悪行だったのだ。

また、猫はネズミを取る者として信じられていたからな。
飯なんかも外で何とかしてんだろ?とあまり気にされる事もなかった。

キャットフードが出始めた時はワロテマウとか言われてたもんさw

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2022/11/25(金) 11:26:26.12
三年前に死んじゃったうちの三毛も95年生まれだったな~。死ぬ二年くらい前にはもう骨と皮だけみたいで基本ずっと寝たきりだったけど

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2022/11/25(金) 11:26:36.48
猫って歳取ってもかわいいよな

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2022/11/25(金) 11:29:41.35
>>102
赤子の頃からしてすでに犬猫その他の幼体と比べて人間のそれは圧倒的に可愛くないからな
一貫してずっと人間のが可愛くないから順調に年齢重ねただけ

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード