-
- 1
- ぐれ ★
- 2022/11/25(金) 07:05:59.57
-
※11/23(水) 6:47配信
現代ビジネス
平均年収443万円の暮らしとはどんなものだろうか。
いま話題の新刊『年収443万円 安すぎる国の絶望的な生活』では、物価が上がる一方で給料は安いままの国の生活の実態を明らかにしている。
では、そもそも、なぜ日本はこの30年で大きく衰退・停滞してしまったのか。
私の原体験
あまりに若者が疲れている、何かおかしい──。
社会人になりたての2000年から2003年にかけて、当時、経済記者だった私が感じたことだった。その頃に社会に出た同世代の多くが、連日の“サービス残業”で終電帰り、土日も“サービス出勤”をしていた。たまに休める日は疲れ切って動けず、寝たきり状態。よく言われる「若い時は勉強だ」という域を超えているように思えた。
私が大学を卒業したのは2000年3月。この年が、大卒就職率が統計上初めて6割を下回る、超がつくほどの就職氷河期だったと知ったのは、仕事でこの問題を追い始めてからだった。
マスコミ受験を中心に、金融や商社、サービスなど興味のあった企業100社以上にかたっぱしからエントリーシートを送り、少なくとも50社以上の試験や面接を受けた。しかし、たとえ最終面接まで行っても、ダメ。それが続くと、「人間失格」の烙印を押されている気がしてきた。
ある銀行のリクルーターからは「最終面接で女子はバッサリ落とされた」と告げられたこともあった。ある中小企業の社長からは「うちには向かない」と言われたことも。
理由はどうあれ、とにかく「内定」の二文字はとてつもなく遠く、就職活動で歩き回った脚はパンパンだった。やっとのことで唯一の内定が出たのは、ティッシュ配布のアルバイトをしていた消費者金融会社だった。そして卒業後、東京で就職活動をやり直した。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c6c9ec821917b0099315582b0b21bd716534f9c
※前スレ
正社員も非正社員も「嫌なら辞めろ」…日本社会が壊れ始めた「就職氷河期世代の実体験」 ★4 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669278175/
★ 2022/11/24(木) 01:31:09.56
-
- 950
- 2022/11/25(金) 10:53:18.74
-
>>728
あれは書類体系が頭に入ってないと無理。
-
- 951
- 2022/11/25(金) 10:54:00.10
-
そうだな、人としてのスキルが必要だね🙄
-
- 952
- 2022/11/25(金) 10:54:36.55
-
>>942
今コロナで需要減って人が離れたところに需要が戻って来て人手不足になってるからかなり労働者にとっては有利な時期になってきてる
変わるチャンスがやってきてる
-
- 954
- 2022/11/25(金) 10:55:24.34
-
ワールドカップ「ゴミがゴミを拾ってるやんけ、ウケるw」
-
- 955
- 2022/11/25(金) 10:56:01.98
-
>>949
マナーってそもそもが同調圧力だろ
だから国によって違う
-
- 956
- 2022/11/25(金) 10:56:13.42
-
並みの人たちは昭和の時代が働きやすいだろう
今のように世代でいがみあう事も少なかったし労働者は仲間意識をたもてたわな
今は労働者の敵が労働者ジャンか
-
- 957
- 2022/11/25(金) 10:57:12.02
-
>>930
シャチョさん多いのは日大だぞ バブル世代も氷河期時代も時代に適合したのがニッコマクラスだろ
マーチ立命文系の発達がプライドだけ高くて行くところなかったのだぞ
-
- 958
- 2022/11/25(金) 10:57:18.36
-
>>952
それな
嫌ならやめろで本当にやめられたら困るのは企業の方なんだからさっさとやめてやったらいい
コロナと少子化のコンボで今や定年後のジジイすら働かせるほどどこも人材欲しがってんのに、嫌々我慢して働いてるのはアホらしい
-
- 959
- 2022/11/25(金) 10:57:28.54
-
>>945
マネジメントって言っても昔やってたのって人月勘定と進捗管理でしょ。
プロジェクト憲章も書かずに目指すところすら定めずとにかく人を数でしか見てなかった時代よね。
チームリーディングとかメンバースキルマネジメントとかしなきゃそりゃ育たんよ人材は。
-
- 960
- 2022/11/25(金) 10:59:27.06
-
>>956
土曜出社、職場喫煙、サービス残業、書類は手書きで、精神論的パワハラ蔓延、家族放置で慰安旅行にゴルフ
絶対に昭和は無理
-
- 961
- 2022/11/25(金) 10:59:33.13
-
「イヤならやめろ」
これ普通じゃん?
というか高校生になったら、ずっとそういう環境だろ?
ホメて伸ばす、とかいう人はホメ代を支払ってくれるのか??
-
- 962
- 2022/11/25(金) 11:01:10.37
-
>>9ってコピペだよな。
この手のスレで毎回見る。
-
- 963
- 2022/11/25(金) 11:01:18.20
-
>>960
ちなみに社員旅行、慰安旅行が韓国済州島の場合は売春旅行な 昭和
-
- 964
- 2022/11/25(金) 11:01:42.33
-
>>957
軒並みそいつらがクズだから今の日本の体たらくなんよ
-
- 965
- 2022/11/25(金) 11:03:19.77
-
嫌ならやめろ!そして誰もいなくなった!😤
-
- 966
- 2022/11/25(金) 11:03:33.40
-
昭和期の方が「イヤならやめろ」は厳しかったぞ。
今よりもずっと試用期間(入社三カ月ほど)の適用がクッキリしてた。
素質の無い奴、やる気の無い奴はサッサと放逐されてた。
-
- 967
- 2022/11/25(金) 11:03:58.54
-
>>1
氷河期世代とは一体何だったのか?
私の現役時代にも部下で何人か非正規の氷河がいたが、デスクで茶を飲みながら観察してるといずれもチョロチョロといつも落ち着きなく動き回っている奴ばかりだったな
命令しておいた仕事がいつまでたっても上がらないから、しょっちゅう呼びつけて叱責してやってたわ、あれは・・・きっと発達だったのかもねw
ペコペコペコペコ情けなく頭を下げてるが一向に改善しないから、大概は契約延長しない旨をすぐ伝えてたらこの世の終わりのような顔をしてて思わず笑ってしまったわw
そんなの努力が足りない氷河の自己責任だろうにね。
今度の日曜日は私も孫と遊びに行くのが楽しみだが、氷河の奴らはあの調子では孫どころか一人で野垂れ死にするしかない、誠に不甲斐ない奴らだ。
-
- 968
- 2022/11/25(金) 11:04:18.33
-
正社員w
マジであんなものにならなくて良かった
正社員で勝ち誇ってる社畜さん頑張れ
-
- 969
- 2022/11/25(金) 11:04:40.75
-
>>959
今はITスキルって案外上無しで結構勝手に育つよ 情報が氾濫してるから
むしろ時代遅れの上の知識は役に立たない
-
- 970
- 2022/11/25(金) 11:04:50.34
-
>>960
土曜出社、手当はつく
職場喫煙、吸うのが当たり前の時代だった
サービス残業、これは論外、残業代が出ないタダ働きはいかん
書類は手書きで、時代だから仕方ないデジタル最高
精神論的パワハラ蔓延、それで売上が立ってた時代
家族放置で慰安旅行にゴルフ、これはあったしかし母ちゃんと家族に何か買ってやれと現金で30万くらい貰えた
羽振りのいい昭和末期を俺も体験したがバブル崩壊後からてめえの金の心配するセコセコした経営者が増えて、若いやつの採用も見送ってきた結果が今の総下流時代だ
-
- 971
- 2022/11/25(金) 11:05:08.98
-
>>958
氷河期の頃は人余りだったから「嫌なら辞めろ」で本当に辞めても企業は困らなかったんだよ
今は人手不足でそれは通じない
採用イベントとかで登壇することもあるけど「弊社を志望して頂きありがとうございます」なんて述べてる
俺も就活のときそんなことお世辞でも言われたかったよw
-
- 972
- 2022/11/25(金) 11:05:10.86
-
暴力団に住み込みで修業したら?
人材不足深刻やし
-
- 973
- 2022/11/25(金) 11:05:24.71
-
ジャパンハンドラーズ居眠り運転中!😤
-
- 974
- 2022/11/25(金) 11:06:02.62
-
>>963
東南アジアだったわ
-
- 975
- 2022/11/25(金) 11:06:37.53
-
将来の社会保障費が高過ぎて留学したやつは日本から逃げ出してるやつもいる
-
- 976
- 2022/11/25(金) 11:06:42.74
-
>>970
業種によって違うだろ?
1980年代の円高で、一気に経営環境が悪化した輸出産業はコピー紙すら自腹になった。
これが一部上場企業の話。
-
- 977
- 2022/11/25(金) 11:07:47.64
-
>>969
優秀な子はホントにグングン育つね
ただそういうSSR新人くんばかり手札にもらえるわけじゃないんだ...
-
- 978
- 2022/11/25(金) 11:07:56.46
-
松下電器のバブル時代はうほうほだったらしいな🙊
-
- 979
- 2022/11/25(金) 11:08:00.35
-
無能が淘汰されてゆく〜
-
- 980
- 2022/11/25(金) 11:08:16.99
-
>>976
そりゃそうだよ
世間は好景気でも苦しい会社はいる
みんな景気良かったとかいうのは1988年〜1989年の短い期間
-
- 981
- 2022/11/25(金) 11:09:00.53
-
>>960
パワハラ、土曜出勤、手書きはまだある
社員と非正規で格差が出来たので昭和よりも悪くなってる
-
- 982
- 2022/11/25(金) 11:09:51.93
-
もう日本人も辞めさせてほしい
税金取られるばかりで利益が全くない
-
- 983
- 2022/11/25(金) 11:09:51.89
-
日本の未来なんか考えず労働力を海外に求めたのがダメだったね
学力ないのにF欄なんか行かせて自滅したのも痛かったね
-
- 984
- 2022/11/25(金) 11:10:25.80
-
嫌だから辞めました
-
- 985
- 2022/11/25(金) 11:11:02.68
-
>>968
将来自分の会社で社員雇うことになったらそうやってバカにすんの?
-
- 986
- 2022/11/25(金) 11:11:27.35
-
https://imgur.com/0WyB8t0.jpg
90歳まで尖っていこう🍌
-
- 987
- 2022/11/25(金) 11:11:55.36
-
だから選挙に行けとあれほど言ったのに
-
- 988
- 2022/11/25(金) 11:12:08.88
-
>>640
嘘乙!
バブル期の定義から調べなおしてくれば?
-
- 989
- 2022/11/25(金) 11:12:29.17
-
>>980
だから第一次産業・第二次産業は「バブル?何それ?」だよ。
余禄あったのは、採用枠が広がった三流大の新卒だけ。
為替の関係で経常利益が0→数兆円になった時期すらボーナス減額だったぞ。
受注減に備えて中長期的な雇用確保を理由として。
-
- 990
- 2022/11/25(金) 11:13:15.99
-
>>859
最悪年じゃん
新卒就職出来だけでかなり幸運な立場だ
-
- 991
- 2022/11/25(金) 11:13:16.71
-
>>60
うちそれ多い とくにチャラチャラした40代から50代
-
- 992
- 2022/11/25(金) 11:13:17.77
-
>>987
団塊に恨み持つから氷河期はネトウヨ方面の選挙結果になるぞ
パヨクオルグ無理だから賛政党やN国や維新支持する氷河期が出てくる
-
- 993
- 2022/11/25(金) 11:14:31.39
-
>>989
余裕のある会社がその期間に増えて働きたい人のニーズに応えて社会の流れが強かったのは良かったことだが恩恵とは無関係な業界はたまったもんじゃないわね
-
- 994
- 2022/11/25(金) 11:14:47.14
-
ハラスメントの証拠集めて退職に備えてるよ
退職金だけじゃ足りないからね
-
- 995
- 2022/11/25(金) 11:16:17.45
-
一日中えんぴつ転がして何かをようなことはなかったみたいだね🙄
-
- 996
- 2022/11/25(金) 11:16:26.37
-
嫌ならやめろで不人気職の賃金が上昇していけばいいけど現実は誰でもできるとたかをくくられて賃金が低いまま
挙げ句の果てに出稼ぎ外国人に職を奪われて賃金は低いまま
アメリカみたいに派遣賃金のほうが高くもなくヘルプの奴隷扱い
すごいですね日本
-
- 997
- 2022/11/25(金) 11:18:27.53
-
>>959
システム開発ではないけど、今の上司のマネジメントがそんな感じ(自称システムに詳しい)。
目標は他社、コンサルから聞いたフレーズ。中身わからずにやるべきタスクを部下に作らせる、ギャップ分析は元々自分がやってきた部分があるから評価が異常に甘い(見た目タスクが少ない)、タスクの依存関係がわからず関係者を繋げないため無駄、遅延多発。
挙げ句のはて、経営陣に目標をあいまいに伝えたら部下が考えてくれましたと馬鹿な発言して周囲を引かせた。
目標にした外部基準自体既に改訂されていて最新ではないが、コンサル費けちったので上司は知らない。
タスク管理ツール入っているけどその上司が使えなくてエクセルで管理している。
-
- 998
- 2022/11/25(金) 11:19:02.12
-
「イヤならやめろ」
これ言うのは上司じゃなく同僚な。
これが現実。
同僚は家族じゃないぞ。
-
- 999
- 2022/11/25(金) 11:19:09.90
-
嫌だから経営を変えろ、ってのもなんだかな。
このページを共有する
おすすめワード