-
- 1
- 蚤の市 ★
- 2022/09/24(土) 11:09:22.86
-
政府と日銀が24年ぶりに行った、円を買ってドルを売る為替介入について、財務省で為替政策の責任者だった渡辺博史元財務官は「日本でドルを刷ることはできない。兵糧に限界がある」とし、継続的な円買い介入は困難との見解を示した。また、今の円安の一因に「日本の国力低下」を挙げた。
1998年以来の円買い為替介入は22日に実施された。円相場は1ドル=145円台後半だったが、介入後、1時1ドル=140円台まで急騰した。ただ渡辺氏は「数円の円高。『円安進行を食い止めた』などと評価されれば政治的には意味がある」としたが、実質的な経済への好影響は小さいとみる。
円安の理由には日米の金融政策の違いによる両国の金利差が挙げられる。その点を、渡辺氏は「産業力などの低下で日本の実力は1ドル=120?125円に落ちているとみられる。金利差のみを原因とするのは間違いだ」と指摘した。
◇ ◇
◆中長期的に130円台に戻る<一問一答>
? 現在の急激な円安進行の背景について、財務省元財務官の渡辺博史氏は「産業力低下など日本の国力が弱くなっていることが基礎にある」と力説する。輸入品の価格上昇など円安がすでに家計を苦しめている点は、企業による「円安対策ボーナス」の支給を提唱し、官民一体となった対策の必要性を訴える。(聞き手・山田晃史、近藤統義)
?政府、日銀が円買い為替介入に踏み切った。
「円を買うためには外貨を持たなければならず、日本でドルを刷ることはできない。全世界で1日に1000兆円ほどの為替取引をしている中、政府の円買い介入の原資は、(2020年度末の政府の外国為替資金特別会計の外貨建て資産である)約137兆円。兵糧には限界がある」
「介入だけで1ドル=140円台を120円まで戻すのは無理だ。数円の円高で『円安進行を食い止めた』と評価されれば政治的には意味がある」
?今の円安をどう見る。
「日米の金利差だけでここまで下落しない。日本の産業力が落ちているという経済の基礎的条件があり、日本の実力は1ドル=120?125円くらいに弱まっていると思う。そこに金利差が加わった形だ」
「ロシアのウクライナ侵攻を機に、経済の一番根っこの部分となるエネルギー資源と食糧が不足する国が実は日本とドイツだと認識された。両国は最近、IT関係で遅れ、世界を引っ張ってきた経済力や技術力も『買いかぶっていた』とみられ、(日本への影響として)円安になった」
?円安は日本経済にどう作用しているか。
「日本では、部品を海外で作り、国内で最終製品に組み立てる企業が増えた。売れるかどうかは製品の魅力と他国との相対的な価格で決まる。今は生産コストが上がる一方、売れ行きは確実には伸びないという円安の問題に直面している」
?今後の円相場は。
「今は、米国の利上げの動きを先読みして、(投資家が)過剰に円を売っている。130円台に戻っていくだろう」
?すでに日本の家計は苦しい。
「政府は補助金などでガソリン価格を抑制しているが、無尽蔵にお金があるわけではない。今は官民両方が動かないといけない状況だ。企業は500兆円も利益をためており、(事業に)投資をしないなら、『円安対策ボーナス』として従業員に回せばいい」
? わたなべ・ひろし 1949年、東京都生まれ。72年に大蔵省(現財務省)に入省。税制に長く携わった後、為替政策の責任者である財務官(次官級)を2004年から3年間務めた。退官後は国際協力銀行総裁などを歴任し、現在は国際通貨研究所理事長。
東京新聞 2022年9月24日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/204315
-
- 786
-
発展途上国は通貨が安く、先進国は通貨が高いからな。
発展途上国が先進国になる事を目標にしてるのを考えれば、
通貨が高いのが望ましいのは言うまでもない。
-
- 787
-
だって買ったドルは歴代首相が海外にばら撒いているし
-
- 788
-
紐解くと「自民党が悪い」という結論にwww
-
- 789
-
>>1
なんか円高って裸の王様みたいなもんなんだよな
円高なんだから誇りを持って生きろよ、と100円玉だけ握りしめてる状態
円安で1万円札持ってるほうがいいだろうが、って話
100円玉しかないから国内工場や雇用を諦め海外のソースを使ってしまう
-
- 790
-
対外資産が圧倒してるので貿易赤字は余裕で吸収出来る。
-
- 791
-
円安の原因はインフレが問題になっているにもかかわらず緩和を続けている日銀である。だから日銀が緩和を止めない限り、為替介入で一時的にドル円を動かしても長期的には無意味。
-
- 792
- 2022/09/24(土) 16:03:32.23
-
今から30年前、1992年
ドル円とかポンド円はどんなレートだったか
日本の相対的な国力はその時と今と比べてどうだったのか
少し調べてみたら
-
- 793
-
これから原油が下落するので、
更に円安は許容できる。
-
- 794
-
アベノミクスでじゃぶじゃぶなので海外で円を回収してる状態。
でも国内で緩和してるので多分うまくいかない。
-
- 795
-
>>734
インバウンド需要なんてGDPの1%程度なんだが
-
- 796
-
日銀が介入して失敗したことないだろ
-
- 797
-
>>1
円安で喜ぶのは売国奴だけ。
-
- 798
-
110円台に比べて為替が3割上昇。
貿易の割合は2割、
価格に占める原価の割合が5割として、
.3✕.2✕.5=3%
インフレは2%台。
まだまだ行けるわな。
-
- 799
-
>>363
懐かしいな
立憲CLPとかあったな
-
- 800
-
日本政府が買ってくれるならいくらでも海外ファンドは喜こんで買うだろ
-
- 801
-
昔、イングランド銀行
今、日銀
-
- 802
-
だいたいプラザ合意は円安だから起こったんだからなw
米が輸出で大儲けしている日本を制裁するため、
円安から円高へと誘導するための合意だった。
日本は、その後長期にわたる経済低迷に至った。
しかし、賢い日本人は海外にもう1つの日本を作ることにした。
つまり日本から直接輸出するのではなく、海外へ投資することで、
投資先の国を通して世界に輸出する方法をとった。
これにより日米貿易摩擦をもたらすことなく経済を成長させることができた。
日本企業や個人が海外に保有する資産は1000兆円を超えており、
これは日本のGDPの2倍の規模だ。
それだけでなく日本は長く世界最大の債権国としての地位を保ってきたのだ。
円安になれば工場が国内回帰するだけw
-
- 803
-
現役世代の認知機能の低下が凄い。赤信号の意味が分からなくなったとか。これはワクチンによるもの。
-
- 804
-
そもそもインバウンドに何期待してるのか意味不明。
かの国は今バブルが弾けて取り付け騒ぎが起こってる。
コロナ前と状況が激変してるのに、外国人が押しかけると思ってる。
-
- 805
-
>>1
増税しか考えず成長させなくしたバカ
-
- 806
-
結局は金余りで倒産の危機がないと
企業は真面目に設備投資も人材育成もしないのがバレた
-
- 807
-
死ぬまでにミッドウェイの再来出来て
御の字やで
-
- 808
-
もうドル/円143円になっちまってるしまじでこれ食い物になってるだけやろ
-
- 809
-
そもそも日本の国力を削いできたのはひとえに財務省の責任じゃんこいつその認識ねーの?
日本の癌は財務省てめーだよ
財務省は一度解体しないと日本の復活はない
-
- 810
-
日本安売りで中華に買い占められるんやな
-
- 811
-
世襲の無能政治家達による政策の大失敗
-
- 812
- 2022/09/24(土) 16:45:28.07
-
というか大量に溜めたドルを売る時でしょ
一瞬相場が動いてもまたじわじわ戻るんだからさ
-
- 813
- 2022/09/24(土) 16:45:52.59
-
「政府が持つ大量のドル」って言ってなかった?
-
- 814
- 2022/09/24(土) 16:46:47.65
-
furyにかわって
DVD買いたいなと思うミッドウェイ
-
- 815
- 2022/09/24(土) 16:51:20.01
-
>>296
介入は実は儲かるんだよね
安値で買って高値で売るわけだから
少なくとも現在までは、日銀は利益を出している
このまま際限なく円安になっていくなら、日銀は大損する
-
- 816
- 2022/09/24(土) 16:53:20.43
-
いくらでもドルあるだろ
まあやらなくていいと思うけどさ
-
- 817
- 2022/09/24(土) 16:58:52.20
-
>>809
さも日銀の金融緩和のせいのように仕向けてるけど、30年にも渡って成長させてこなかったこいつらが諸悪の根源。
責めるべきは仕事しない政府と財務省。
-
- 818
- 2022/09/24(土) 17:03:23.80
-
この米債、外貨準備の含み益ってとんでもないよな。
軽く100兆はある。
利確しただけなのに、何をそんなに大騒ぎ?
-
- 819
- 2022/09/24(土) 17:06:59.49
-
>>693
間違いなく上昇していた
いや上昇させるチャンスだった
だがやはり政治が失敗したんだ
-
- 820
- 2022/09/24(土) 17:07:53.30
-
超円高だった民主党政権時代は、
日本の国力は最強だったってことかwww
ねーよw
-
- 821
- 2022/09/24(土) 17:08:19.65
-
>>817
諸悪の根源は
産業転換できず低成長に甘んじて旧来の産業構造にしがみつづけてきた日本民間企業だろ
稼げなくなってきたのに昔のやり方、昔の仕事を続けてりゃ、
ライバル国はどんどん追い上げてきてるんだから、そりゃ貧しくなる
当然の帰結ですわ
それを温存するように仕向けてきた政府にも責任の一端はあるけど
財務省がどうのとか言うのはお門違いだと思うよ
民間がちゃんと成長しろって話でしかないわ
-
- 822
- 2022/09/24(土) 17:08:43.46
-
>>752
あの時はアメリカの金融業界が虫の息、製造業がボロボロになっていた
相対的に日本の国際的地位は確実に上昇していた
-
- 823
- 2022/09/24(土) 17:10:52.18
-
>>311
財務省が許さない
-
- 824
- 2022/09/24(土) 17:10:55.32
-
>>821
いかなる数字的根拠も存在しない印象論だな
日本の産業は衰退などしていない
これは政治の失敗なんだよ
体制を変えなきゃダメなんだ
-
- 825
- 2022/09/24(土) 17:12:38.57
-
>>821
その通り
悪いのはどうにか小さいままで居続けようとする中小零細
-
- 826
- 2022/09/24(土) 17:12:48.42
-
実はお隣韓国はもっとヤバいよね
-
- 827
- 2022/09/24(土) 17:14:20.73
-
日銀のドル取得水準77円だぞ
ちょっと売るだけでもスイス辺りの空売りファンドは撤退するかもな今年は儲けすぎたみたいだし
-
- 828
- 2022/09/24(土) 17:16:45.42
-
まぁ。リフレ派はいい加減、
素直に敗北を認めなさい。
民主党政権の円高、緊縮財政、
財政再建、公共事業の仕訳。
これらを安倍政権を成立させずに
真面目に実施した方が今頃
ナンボか日本の国益になったって
そういう話だw
-
- 829
- 2022/09/24(土) 17:19:30.30
-
1ドル78円の時日本の国際的地位は確実に上昇した
だが必要なのは政権交代じゃなかった
体制交代だったんだ
10年前の日本人はそこを間違えた
まともなくウォール街初の金融危機が必ず来る
その時こそ自民党と財務省のヒヒジジイどもを殲滅しろ
慈悲は不要だ
残らず始末しこの国の国家体制を根本からひっくり返すべきだ
-
- 830
- 2022/09/24(土) 17:19:33.80
-
>>821
は??
諸悪の根元は間違いなくアメリカだろ
-
- 831
- 2022/09/24(土) 17:20:18.30
-
インド太平洋戦線無しで
-
- 832
- 2022/09/24(土) 17:21:46.33
-
>>818
外貨準備は国内じゃ使えないからと景気良くばら撒いてもうそんなに残ってましぇーん
-
- 833
- 2022/09/24(土) 17:23:00.89
-
日本の国力低下w
今頃何言ってんだか指摘してるやつは何年も前からいただろ、それを認めずアホノミクス推進してホルホルしてたのはてめえらじゃねえか責任とれやなにが脱デフレだよ
租税回避してる輸出企業優遇したって国力なんてつかねえんだよ法人税も戻せや
派遣会社関連の法律も見直せ話はそれからだ
-
- 834
- 2022/09/24(土) 17:23:01.19
-
1日で54兆使ったとかでたらめ言ってるメディアあったよな
-
- 835
- 2022/09/24(土) 17:24:41.41
-
既存の国会議員と官僚どもを殲滅すべきだ
邪魔する奴も全員だ
慈悲は不要だ
人間と思うな、肉のズタ袋と思え
あの奈良の事件は方向性は正しいが規模が足らない
もっと徹底的に残らず殲滅しなくては
今この国の体制ができた経緯を考えたら体制交代には民主主義なんてもんはないんだ
-
- 836
- 2022/09/24(土) 17:26:45.52
-
令和のインパール作戦は成功しますか?
-
- 837
- 2022/09/24(土) 17:26:51.08
-
>>827
全然足りないって
このページを共有する
おすすめワード