-
- 1
- 蚤の市 ★
- 2022/09/24(土) 11:09:22.86
-
政府と日銀が24年ぶりに行った、円を買ってドルを売る為替介入について、財務省で為替政策の責任者だった渡辺博史元財務官は「日本でドルを刷ることはできない。兵糧に限界がある」とし、継続的な円買い介入は困難との見解を示した。また、今の円安の一因に「日本の国力低下」を挙げた。
1998年以来の円買い為替介入は22日に実施された。円相場は1ドル=145円台後半だったが、介入後、1時1ドル=140円台まで急騰した。ただ渡辺氏は「数円の円高。『円安進行を食い止めた』などと評価されれば政治的には意味がある」としたが、実質的な経済への好影響は小さいとみる。
円安の理由には日米の金融政策の違いによる両国の金利差が挙げられる。その点を、渡辺氏は「産業力などの低下で日本の実力は1ドル=120?125円に落ちているとみられる。金利差のみを原因とするのは間違いだ」と指摘した。
◇ ◇
◆中長期的に130円台に戻る<一問一答>
? 現在の急激な円安進行の背景について、財務省元財務官の渡辺博史氏は「産業力低下など日本の国力が弱くなっていることが基礎にある」と力説する。輸入品の価格上昇など円安がすでに家計を苦しめている点は、企業による「円安対策ボーナス」の支給を提唱し、官民一体となった対策の必要性を訴える。(聞き手・山田晃史、近藤統義)
?政府、日銀が円買い為替介入に踏み切った。
「円を買うためには外貨を持たなければならず、日本でドルを刷ることはできない。全世界で1日に1000兆円ほどの為替取引をしている中、政府の円買い介入の原資は、(2020年度末の政府の外国為替資金特別会計の外貨建て資産である)約137兆円。兵糧には限界がある」
「介入だけで1ドル=140円台を120円まで戻すのは無理だ。数円の円高で『円安進行を食い止めた』と評価されれば政治的には意味がある」
?今の円安をどう見る。
「日米の金利差だけでここまで下落しない。日本の産業力が落ちているという経済の基礎的条件があり、日本の実力は1ドル=120?125円くらいに弱まっていると思う。そこに金利差が加わった形だ」
「ロシアのウクライナ侵攻を機に、経済の一番根っこの部分となるエネルギー資源と食糧が不足する国が実は日本とドイツだと認識された。両国は最近、IT関係で遅れ、世界を引っ張ってきた経済力や技術力も『買いかぶっていた』とみられ、(日本への影響として)円安になった」
?円安は日本経済にどう作用しているか。
「日本では、部品を海外で作り、国内で最終製品に組み立てる企業が増えた。売れるかどうかは製品の魅力と他国との相対的な価格で決まる。今は生産コストが上がる一方、売れ行きは確実には伸びないという円安の問題に直面している」
?今後の円相場は。
「今は、米国の利上げの動きを先読みして、(投資家が)過剰に円を売っている。130円台に戻っていくだろう」
?すでに日本の家計は苦しい。
「政府は補助金などでガソリン価格を抑制しているが、無尽蔵にお金があるわけではない。今は官民両方が動かないといけない状況だ。企業は500兆円も利益をためており、(事業に)投資をしないなら、『円安対策ボーナス』として従業員に回せばいい」
? わたなべ・ひろし 1949年、東京都生まれ。72年に大蔵省(現財務省)に入省。税制に長く携わった後、為替政策の責任者である財務官(次官級)を2004年から3年間務めた。退官後は国際協力銀行総裁などを歴任し、現在は国際通貨研究所理事長。
東京新聞 2022年9月24日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/204315
-
- 428
-
日本は産業力は維持してるかもな
しかし、ぶら下がる寄生虫が増大しすぎた
地方公務員など
-
- 429
-
>>410
全くその通りになったな
いよいよ現実になってきて慌てて介入したわけだ
-
- 430
-
統計改ざんして外見だけ実績あげてたからな
中身が成長してないのがバレちまった
これで長期政権国葬とかいうから片腹痛い
-
- 431
-
>>428
維持できてねぇよw
平時の電力不足は緊急事態だよw
-
- 432
-
プーチンの挑発もあって欧州英国の三十年来の安値だからなぁ
世界が落ち着くまで凌ぐ手段なんだろうが
プーチンは冬将軍待ちっぽいのがやばい
-
- 433
-
アメリカの企業が利上げに耐えられる限界らしいね
-
- 434
-
>>431
反原発のせいだろw
-
- 435
-
>>304
あまり意味なくね?
期日に円売り介入でもすんのか?
-
- 436
-
強いドル、強いアメリカで国民を騙したレーガノミックスの逆バージョンのプロパガンダでしかない。
-
- 437
-
>>414
日本は既に貿易赤字
円安は国益にはならず弱い経済だな
-
- 438
-
兵糧逃げんかい
-
- 439
-
>>2
これな
円高を願っているのはミンス支持者だけ
-
- 440
-
通貨安でも生産性が高いとこほど大丈夫なのは分かるかな?
中抜きで生産性の数字を叩き出せば良い
政府にいっぱい出してもらって、それでいて下請けや従業員への払いを絞る、
内部でやってた仕事を流石なプロの効率がある外注に出す、
バブル崩壊以降の伝統をさらに推し進めればよい
あとは、オレもちょっと勘違いしていたけど、
円安派は、輸出で獲得する外貨が増えるとは言ってない、言ってたとしても普通だんだんもう言うのを控えだす
円安で外貨1単位あたりの円は増える、それは言える
まだあったな
円安で儲かった企業から税金をとって再分配すればいいという円安派がいる
墾田永年私財法を知ってるかな?
思い違いならいいんだが、
墾輸出畑を行った企業からの税金を増やすなんて話を政府はしていないだろう
-
- 441
-
>>437
経常利益は大幅増。
日本は輸出に頼る国ではなくなっているんだぞ??
-
- 442
-
>>57
上がってないの?東京リサーチによると2022年賃上げ実施したのは82%だってよ
-
- 443
-
>>434
理由は何だろうが、発生した事案は事実ですよ
政府のわきが甘いのか、経済を知らないのかw
それだけの話
-
- 444
-
>>426
でわ年寄り以外なんて
年寄りよりもやる気ないの多いだろw
-
- 445
-
自民のアベノミクスで給料がまったく増えていないのに物価だけ狂い上がりしてただけだからな 今でも金融緩和とか抜かしてる日銀総裁から一刻でも早く交代してもらうべきだと思う
-
- 446
-
>>441
大幅増?物価高のほうが進んでるが、もちろん昇給率はもっと下
-
- 447
-
アホか
3年ほどぶっ通しで介入出来るぞ
-
- 448
-
>>1
国力低下による円安は団塊世代が逝ってから本格到来するはずだった
それを早めたこの円安は黒田が見境なくアクセル踏み続けたのが原因だよ
-
- 449
-
>>430
コロナ禍前の増税で
GDPはマイナスだったからな
コロナの騒動で話題が吹き飛んだけど
1番の問題は増税だよ
-
- 450
-
>>446
経常収支が大幅増の意味がわからない老害ですか??
-
- 451
-
>>315
ウイグルとか出稼ぎ農民を奴隷同然の人件費で買い叩ける中国には勝てん
-
- 452
-
>>448
インフレ2%は国力がある証拠だ。
脳、大丈夫か??
-
- 453
-
>>441
それは日本人には分配はされない
これが円安の意味だ
だから日本経済は弱っていく
-
- 454
-
>>353
国力って結局科学技術力なんだよな。工学、バイオの他、金融、考古学でさえも。
-
- 455
-
安心安定の東京新聞(笑)
-
- 456
-
>>445
ソッコーで転換できるような規模だとでも?
オマエアホだろ
-
- 457
-
伝説になっている2004年の「日銀砲」は日銀の円売り介入。1分間に10億円の円売りドル買いを35日間続けて円高を防止した。これで小泉政権では概ね好景気を維持した言われている。
-
- 458
-
>>451
奴隷使役なら日本のが一日の長があるさ
-
- 459
-
>>353
鳩山や菅(かんのほう)みたいな理系の高学歴が総理やらないとな!
-
- 460
-
>>453
全く弱っていない事をインフレ2%が示している。
アナタ、脳、大丈夫?
-
- 462
-
いまだに日本は技術立国と言っているのは滑稽ですね。昭和の時代からタイムスリップしてきたのでしょうかね。
-
- 463
-
経常収支黒字幅低下。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA080GX0Y2A800C2000000/
-
- 464
-
政治家の中抜き、中取りが横行してるからね
ODAを名目にキックバックしているのが岸田のやり方
アフリカからどれだけ受け取ったんだ?
-
- 465
-
>>250
どちらも何もしないという意味で書いたんだけど
-
- 466
-
>>461
団塊は関係無い。
-
- 467
-
日本の未来はタイやフィリピンだよ
セックスツーリズム
日本の風俗嬢の性技とAVは世界一
バンコクの風俗店だって技は日本人から学んだもの
-
- 468
-
>>2
統一とごちゃ混ぜでとりあえず反アベ反日しとくニダアル
-
- 469
-
急激なボラを嫌って温度調節しただけだろ
本気で基調を変えようとまでは思ってないだろ
-
- 470
-
>>467
政治家のトップは二十年後死んでる人ばっかだからな
-
- 472
-
>>469
介入でそれは無理
-
- 473
-
>>466
関係あるわ
寝たきり老人でも飯は食うし服も要る
一番人口が多い団塊世代が死ねば一気に内需が萎む
内需は数の論理だよ
-
- 474
-
円安誘導に何年金垂れ流してきたんだよ
-
- 475
-
>>1
えんやすではけん切りはない
円高になるとはけん切り
なるほど円安は国益
国力低下とは無関係
-
- 476
-
>>473
なら帰化移民で数を補えば良い。寝たきり老人より、よく食べるし、よく働くし、よく遊ぶ。
-
- 477
-
汚倫はペナルティー(笑)
日軽は投げ売り瀑下げ大暴落(笑)(笑)
-
- 478
-
スパゲッティも昔は買うのに抵抗あったけど今単品で勝っても恥ずかしくないもんな
高級食材だよ
-
- 479
-
>>472
だから財金協調でソフトランディングを図ってる
中銀の独立が最も守られてるのが日本という皮肉な話
このページを共有する
おすすめワード